3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
原発再稼働B
103: 9/14 22:6 7TNR43lM >>101-102
良い意見だと思うので有れば、あなたの家の敷地か所有地、若しくは
あなたが住む町内に置きなさい。良い金になることでしょう。
104: 9/15 5:49 qIw9c9lE やしだから限界集落と書いたのです。
何もしなくても消えるしゅうらく
息子や娘が文句言いますか?
自らの意思で出て行ったのですょ
死ぬまで困らないカネが入るのです。
もちろんインフラも整備されます。
六ヶ所村と同じ様に豊かな生活が待っているでしょう‼️
105: 9/15 21:26 GdFkQGqI >>104
限界集落の発生は、何も自らの意志で出ていった人ばかりとは言えないと
思いますよ。職に困らず、収入が多ければ子供も増えるだろうし、定住する
人もいることでしょう。死ぬまで困らない金が入れば仕事に困らない事には
ならないかと。それに六ヶ所村の再処理施設は、1993年から着工して
未だに現在試運転中ですよ。
なによりも、あなたの地域にいち早く使用済み核燃料でも、放射性廃棄物
でも集めてお金にして宝の山を作ってください。
もっとも、今は限界集落ですが、
いずれは 限界集落→廃村集落→消滅集落 の道を歩むのでしょうから
それからで有れば、何を置かれても文句は言えなくなるでしょう。
106: 9/15 22:40 MvKafW3c 大雨で流出、除染ゴミ。処分の手間要らず。
107: 9/15 23:5 a61MuHOc >>105
核の中間施設を誘致するだけで新たに1000人の雇用が生まれる。
年収500万円の給与収入があるなら、若者が戻る
固定化した安定企業に勤務して、家族円満。
108: 9/15 23:43 R5g7AsS. 東成瀬みたらわかるだろ。
ダム自体が目的じゃない。できるだけ長期間かかるように適当にゴネて
完成まで時間をかける。地元に雇用ができるし税収もそれなりに。
土木の公共事業はそういう側面がある。
核施設を誘致して、適当にゴネながら毎日の土木作業が延々と続くよう
にしたら企業誘致するより確実、簡単なのさ。完成や稼働が目的じゃな
い。もんじゅや六ヶ所だってそんなものさ。
腐れ左翼や市民団体ってのはそのマッチポンプのためにある。
沖縄も似たようなものだな。
109: 9/16 0:43 UY75NHg. 秋田に捨てるしかないって
110: 9/16 6:3 aqLL8NQU >>108
よく判る解説ありがとうございます。
限界集落に人を呼び戻すのに、最適な産業です。
なんせ秋田には廃棄物処理、処分場のプロであるDOWAが居ますもんね。
111: 9/16 20:36 ltzdqaaU >>108
結局、何をやっても儲けるのは一部の人。結局は人口減が続き、
何をやっても結果、繁栄の無いのが秋田県の良いところです。
ただ、経年劣化の如く朽ち果てて行くのです。秋田は。
112: 9/16 21:43 NaZTAIBU >>111
腐ってないで、その一部の人になるように頑張ればいい。
結果、余裕があったら秋田に貢献したらいいのでは?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]