3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
原発再稼働B
151: 2/8 17:14 fbao0K/2 ↑私は二台BMW所有していますが、一台はもう14年経過した日本に230台限定物でしてどうしても離せない愛着が有ります。
維持費がかかりますよ、ベンツ様も同じかと思いますが車検の場合、予測整備ってやり方をやられますので(世界中の統計からイカれる部品の寿命に合わせて事前に交換する)高額になります。
しかし、何ぼで仕上げでけれとか、中古部品で済ませでけれなんて言えない雰囲気が普通なんですよ。銭無いなら乗るなって雰囲気ねw
もう一台は、割と新型に変えていく維持方法ですね。
何か、私は小金持である雰囲気が微妙に快感なんです、行きつけのスタンドに行くとBMWを降りて珈琲などを飲むわけですが、店員様は何リッター入れるかなど、全く聞かない。
当然満タンが暗黙の了解なんですわ。
過去に、初めて行ったスタンドど洗車を依頼したら女の店員様が窓開けたまま洗車して、青ざめて泣きそうな顔で店長様と謝りました。
私は全く余裕ですから、ニコニコ笑いながらワザとではないから全然気にしないですよ。
拭けばいいだけだよと対応しました。
当然無料だと言われましたが、私は女店員様が叱られると思い無理やり料金払いましたよ。
本当に今は余裕な人生なんです。
これでも数年前は、ハイパー貧乏でしたよ。
では原発からかけ離れましたのでここらへんで失礼します。
お互いさらなるお金儲け頑張りましょう。
152: 2/8 19:5 g1YMUxk. 原発も欧州車もメンテナンスにの考え方は同じですよね!
統計による予防保全ですよね
このスレは想定外の事故で誰も死んでいない福一を騒ぎ立てますよね
153: 2/8 20:48 w9SVnCEk 人が死ぬのが変更基準って馬鹿?
154: 2/9 6:49 /5BW8kzU ↑基準や法律って
そんなもんでしょ
知らなかっの?
155: 2/9 20:26 F9YjvQjE ↑人の死んでいない福島は変更なしってことか?
少し考えて書いたらいいのにw
156: 2/9 20:52 /5BW8kzU ↑車や建物の構造基準の話ですよ
貴方勘違いしていませんか?
基準は問題が起こると変わるんですよ
157: 2/9 21:21 F9YjvQjE ↑152のレスの話ですよ
貴方勘違いしていませんか?
基準は問題が起こると変わるんですよ
158: 2/9 22:51 /5BW8kzU 私、152ですけど…
159: 2/9 22:54 /5BW8kzU 追伸
日本のルールは霞ヶ関から出る
課長通知の紙切れ一枚で変わるんですよ!
160: 2/9 23:13 tqp5Yuh2 1死人が出ると変わる
2問題が起きると変わる
3課長の気分で変わる
あなたもコロコロ変わるw
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]