3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

原発再稼働B
305: 9/3 19:17
民進党党首選の三人の候補者は、再稼働反対ではないそうだ。
306: 9/4 8:29
電力総連からの支援が得られないから。
307: 9/4 11:33
全民主政権の時、酷い愚政に嫌気をさした人が、電力会社や都市ガス会社の組合員に

お前らのせいや💢
とかなり怒った

それらの反省が現れた証拠だ

いまでも秋田空港で見た、蓮舫のツンツンした態度と顔が嫌 略1
308: 9/4 18:25
↑で原発の話は?
309: 9/4 20:16
↑安全に動いていた原発停めて電気代高くしたのも民主
再生可能エネルギー賦課金で電気代高くしたのも見た

これでいいかな⁉
310: 9/5 9:40
民主もとい民進党の議員は、議員歳費が欲しいだけの人たちだ。
レンホー? ああ村田蓮舫のことだね。
311: 9/6 23:53
最近は昼は太陽光発電の普及で火力も停めて夜に火力運転してるみたい。
原発必要かな?
312: 9/7 7:32
あの3.11から5年。
原発の議論は終わった訳ではない。
こうしている間にも技術的な面で脱原発に向けた下地が構築されていくような気がする。
313: 9/7 18:47
未来のエネルギーは核融合。
原発は過去のエネルギー。
314: 9/8 9:15
>>311
価格の高い太陽光が増え、その分、夜間の負荷調整幅も増えるが、その役割は
運用性に優れたガス火力となるので、さらに燃料費が増大する。
コスト構造を知らない素人評論家が、原子力はなくてもよいとか、かえって高い
などという話をしているが、こまったものだ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]