3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下原発再稼働B
311: 9/6 23:53
最近は昼は太陽光発電の普及で火力も停めて夜に火力運転してるみたい。
原発必要かな?
312: 9/7 7:32
あの3.11から5年。
原発の議論は終わった訳ではない。
こうしている間にも技術的な面で脱原発に向けた下地が構築されていくような気がする。
313: 9/7 18:47
未来のエネルギーは核融合。
原発は過去のエネルギー。
314: 9/8 9:15
>>311
価格の高い太陽光が増え、その分、夜間の負荷調整幅も増えるが、その役割は
運用性に優れたガス火力となるので、さらに燃料費が増大する。
コスト構造を知らない素人評論家が、原子力はなくてもよいとか、かえって高い
などという話をしているが、こまったものだ。
315: 9/9 22:4
本当困ったものだ
憎き太陽光発電
水害を起こした茨城の太陽光発電所
堤防直さずに、パネルを直す💢
くだらん保険で修理しやがる
太陽光発電に保険不可になれば良いのに💢
早く稼働して欲しい全原発‼
316: 9/9 22:47
たまっているようだから、誰か相手してやったら?
317: 9/10 7:13
>>315
放射能うつすぞ?
318: 9/10 9:11
ラジウム温泉、あれも放射能だろ。家の近くの銭湯でも普通にやってたよ。
319: 9/11 7:26
>>317CTとレントゲン検査
頭100回
撮影してもらえ(笑)
空っぽだから
何もないかな(笑)
320: 9/12 19:50
>>319
頭ん中なんにもありませんでした。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]