3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

原発再稼働B
489: 4/12 18:39 jw/w1x1A
>>488
お前ら推進派こそ安全保障だの防衛だの何だの言うくせにいざそういう不都合な問題になったとたん逃げるなよ。
正恩の命令で本当に原発テロ起きたらどうするのかな。
戦争始まりそうだよね。
490: 4/12 19:24 FxkE5Yjo
鋭い指摘にはオールスルーして別の話を持ち出す。毎度毎度、何度も何度もだ。
そういうのってカッコ悪いし、そういう姿勢の方は議論に不向きですね。
491: 4/12 19:26 FxkE5Yjo
とりま480にレスしてみてくださいな
492: 4/12 19:34 EYno80RU
鋭い指摘w
ねぇ、おまいらって厨二の「だと思う」発表会、楽しいの?
493: 4/12 20:12 ruEvqv/A
本日の旗振り終了後!

忙しくて書き込みしなかったらひだりが好きな事書いてるね(笑)

電気はQ=CV
蓄電には今の技術じゃまだまだ無理だな
レドックスフローの開発施設も行ったがコストや場所の問題もあるしな。
略1
494: 4/12 20:52 jw/w1x1A
>>493
貴方がどんな業界身分の方か知らないが、私の知り合いに専門の人いるから貴方のレスをそのままそっくり見せてご意見頂いても良いか?
495: 4/12 20:58 FxkE5Yjo
民間出資の発電所が向浜に二件、木質バイオマスとメタン。
あと大浜にLPGあるね。
これらは天候などに左右されることなく絶えずタービンを回し続けるって意味では充分なんだけど出力がなあ。
その3つ合わせても火力1機分の更に1割弱程度みたいだ。

やはり原発しかないね。
496: 4/12 21:3 FxkE5Yjo
ならば是非その専門家の知り合いに聞いてみてよ。
天候の良い時に風力、ソーラーでたっぷり発電して、それをバッテリーに溜める。コレをメイン電源として足らない際のサブ的に火力!どや?ってwwwwww

馬鹿じゃね?電気は溜めれないんだよーって一蹴されると思うがw

聞いてみて専門家の見解を書いてください。必ず
497: 4/12 22:9 jw/w1x1A
このスレは自民党ネットサポーターズと日本会議の監視対象だそうだ。
書き込み1回につき幾ら貰っているんだろう?
498: 4/12 22:19 tQOCeiDQ
こんな中学生の学級会レベルの話が対象なるかよw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]