3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下原発再稼働B
5: 8/12 14:27
>>4立派な道路か有りますよ。
30キロ圏内の中には狭い道も勿論有りますが、報道陣の演出と理解してください。
原発建設は道路作りから始まりますから
電力会社の厳しいルールで法定速度60キロの地域住民にも開放している取付道路で原発工事関係者だけ30キロ/hの制限を掛けて、電力会社独自にネズミ捕りなんかも実施している。
厳格な独自ルールだよ
6: 8/12 14:27
使える物は使いましょう。
7: 8/13 7:5
どうして安全対策とか避難計画といった肝心な部分から目を背けて再稼働に突き進むの?
いくら原発は安全だと叫んでも、そういった姿勢がある限り国民の理解は得られないよ。
8: 8/13 7:41
↑
TVの影響受けすぎ。
充分避難出来るよ
報道の不安を煽る姿勢が問題だ。
例えば沖縄のヘリコプター墜落事故の市民の声
インタビュー場所が基地前の反対派のスペースで取材(笑)
正しい報道とは言えない。
9: 8/13 10:50
↑例えが悪い過ぎる子供かよw
10:秋田県人 8/13 11:20
がたがた言わずに再稼働でいいんだよ!
めんどくせぇ〜ヤツばっかりだな。アホか
11: 8/13 15:1
SPEEDIも使わないらしいよね。
放射能の拡散予測情報を隠して住民をモルモットにするつもりなのかな?
12: 8/13 19:30
↑するつもりかって?もはや、つもりも何も福島はモルモットにされてますわw
事故前の法律適応したら福島県の6割弱、茨城の一部などは完全な放射線管理区域に該当!
対処する気ないから安全基準値を事故前の20倍に上げて安全宣言したに過 略1
13: 8/14 7:46
>>10いい事言うね
ナイス!
いまの地球は温暖化対策と文明維持な為の電気確保の為には、原子力発電が最適です。
14: 8/14 13:9
再稼働おめでとうございます。
利益関係にある方はバンバン儲けて下さい。
私はもう子育ても終わりましたし、この国に子供を守れとか訴えても無駄と知りました。
金儲けに走るのが一番です。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]