3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下原発再稼働B
510: 4/13 10:14 /m.9t1TQ
災害による停電は復旧までそんなに時間掛かりませんからw
511: 4/13 20:1 3h8pUPt.
>>510
被災地に行って聞いてこい
都心部は最優先で復旧だかそれ以外は後回し!
地域の需要家数に応じて変わるよ
警察、役所、災害拠点病院のバンクは早いだけ
512: 4/13 20:20 137ad7cc
何言ってんだ?コイツ。
あの震災の時だって2日間だったけど。
なんか勘違いしてねー?それとも6歳児?チミ
513: 4/13 21:25 3h8pUPt.
>>512
どの地域が2日間の停電?
被災地の話だよ
バカか(笑)
514: 4/13 21:58 137ad7cc
え?秋田の話だよ。はじめからw
てめーこそマジでなんの話?津波で電線寸断した話でねーよ
震災に強い発電方法の話だw
味噌クソが
515: 4/13 22:17 3h8pUPt.
>>513秋田で2日も(笑)
よほど人がいない田舎だな
俺は最初から被災地の話しと前置きしたぞ(笑)
516: 4/13 22:51 137ad7cc
え?スレ間違ってない?w
このスレは原発再稼動の是否を語るスレであり、話題は発電方法として災害等に際してどれが強い?って話だ。
津波で電線寸断した話は全く関係ねーべ?
家流されたり道寸断した状態の津波被災地で理想的な発電方法って何?wちなみにwww
震災と津波、放射能漏れはそれぞれ違う。このへん区別つけれねーバガまだいるんだw
517: 4/13 23:48 4hUEtOgo
↑酔ってるな(笑)
酒か自分のセリフか判らんが(笑)
電力の安定供給、二酸化炭素排出抑制、為替変動や投機筋の影響が少ない発電方式且つ安価な電力
新たな設備投資せずに今ある設備の有効活用
原発再稼働しかないでしょ‼
518: 4/13 23:55 jG.11tbY
517=515?
519: 4/14 0:18 A7SOZv42
≫515
愛煙家スレでも勘違いスレ違いしてんだな。
情けねーすぎる。バガすぎるもん。
発電所の発電方法の話してるのに電柱倒れて家流された被災地の話出してどーすんのや。
電線寸断されたんだば原発も火力も風力もソーラーも届けれねーべへ。電線ねーんだもんw
家流されたんだは家庭用ソーラーパネルもなんもねーべへ。一緒に流されるものw
津波被災の話出してどーすんのや。バーガ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]