3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

原発再稼働B
573: 4/18 22:23 HvDgzy4.
>>572
自宅の発電機は連続して使いませんよ

だって常用タイプじゃ無いからね

使った事ない人は解らないと思いますが車のエンジンより遥かに低燃費ですよ。

停電したら反射式ストーブで頑張ってくださいね
原発再稼動から話がズレたから失礼します
574: 4/18 23:0 0j5DPNZQ
いやあ冷静なればなるほど不要ですよー。
山奥の工事用ハウスで使うものであり、停電に際してというなら無駄な備えかと。
灯りは電池、暖と炊事はダルマストーブでコト足りますでしょ?w
意外と無駄ですよく考えて。
575: 4/19 8:18 B8LCsGuY
必要かどうかはそれぞれの家庭・事業所の判断でいいじゃないか。
例えば医療期間は患者の命に関わるから太陽光であれ何であれ非常用電源は絶対に必要。
うちも太陽光パネル設置して買い取り申し込みする予定。
576: 4/19 12:17 skGynlgo
確かに>_<自己満でいいのよね。
しかし一般家庭用としては功を奏すといった場面は皆無でしょうね。
577: 4/19 12:30 6cd60gJY
>>576
スマホの充電どうするの?

テレビやラジオ無しで一週間暮らせますか?
578: 4/19 12:56 skGynlgo
手巻きのありますからw3000円也
579: 4/19 22:47 Sfqce47k
コスパwww
580: 4/20 5:55 qaQ3FlJU
発電方式はなんでも良いが
手回し発電機だけで1週間使い続けたら尊敬します。

軍用足踏みペダル式発電機なら可能だろうが小さい手回しハンドルで自分のスマホを1週間も充電出来ないゎ

ガソリンエンジン発電機を1日に3時間動かして、家族全員のスマホを充電して、テレビ見て、炊飯します。

だった楽だから
電気の無い生活なんか考えられない‼
581: 4/20 6:49 fioFY42s
スマホは車や電池式充電器があれば大丈夫だし、テレビはスマホのワンセグがある。
ラジオはポータブルがいくらでもあるから問題ない。
582: 4/20 8:40 Au8vf2b2
コスパ悪すぎなの気付けないwww
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]