3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
原発再稼働B
598: 4/21 9:14 4bwKPiXg >>597
簡単に説明するね
電力会社柱→引き込み開閉器(元 系統連系盤)100AT/100AF→一階に設置したいる電灯分岐盤→@及びA
@1階ホーム分電盤経由でリビング、風呂、主寝室、キッチンへ接続
A2.3階用ホーム分電盤経由で2階リビング、キッチン、3階子供部屋
もともと経済産業省の燃料電池大規模実証プロジェクトに参加した時(10年ちょっと前)に幹線工事を行った。
3年間の実証実験終了後、系統連系盤を発電機接続盤に改造した。
停電が起こったらAの主幹ブレーカーを切り離せるから、発電機の出力で最低限の生活が出来る。
発電機は電気が必要な時に子供でも使えるようにセルモーター付きタイプ
引き込み開閉器の電力会社側の100ATブレーカーさえ切って置けば逆潮流も発生しない。
わかりますか。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]