3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
原発再稼働B
76: 8/29 10:28 miz.coe6 >>75
国民が世論誘導されてそういう民意を示したのならそれはそれ。
事実としてこういう事があったという話。
いたずらと言ってみたりだから何やという風に開き直ってみたり、そちらの方がバカ。
77: 8/29 22:24 Y.PTtcH. 国民が選んだ政治政策が決めたなら民意である。
世論調査の結果が誘導されたものと語っている様子ですが、そんな理屈は通用するわけがない。
10人そこらに対しての調査であるまいし、世論調査は誘導の結果ですなんてw
お前が自分の意見と違うから誘導だと騒いでるに過ぎないw
だいたいな、お前の語る世論誘導ってのは民意そのものだろ。良いと考えたから誘導されたそれこそ民意だろw
78: 8/30 0:2 o6Y.HNfI >3回調査の電話をするとの事だったのだが、支持政党や投票先を民主と答えたら嫌な反応をされ、3回目は来なかった
>小沢支持と答えたら電話ブチ切りされた。
誘導以前にまともな調査とはいえないと思う。
こんな事マスコミがやらせてるとしたら、本当にマスゴミ。
79: 8/30 1:6 SROOcJ6A >>77
マスコミは公正な調査をしているんだと必死に言いたげですね。
80: 9/1 21:25 yfc2wb7Q 福島に行ってきたけど1μSV/hくらいだった。
原発の近くの6号線の電光掲示板
81: 9/2 20:10 TmTiv2oQ ↑マジですか?その値ヤバいですよ。
「1㎲v/h」という数字が、あたかも安心できる数字として一人歩きしそうなので心配に思います。
全国平均で自然放射線による空間線量(外部被ばく量)は0.05/hとされていますね。
事故前の福島は、おそらく0.03〜0.04/hだったでしょう。正確なデータがないのでここでは、0.05/hとしておきます。
まず、下がったとは言え、1/hは、事故前の20倍です。誰が、何を根拠に安全と言えるのでしょうか?しきい値無し直線仮説(LNT)に従うなら、放射線が原因でガンを発症する患者は、平時の20倍に増えます。
さてあなたがみた、1/hから自然放射線の0.05を引いた値が、福島第1から漏出した放射性物質による外部被ばく量となり、0.95/hです。
一日のうちの8時間を屋外で過ごすとし、木造家屋による外部被ばくの低減係数=0.4も算入して計算すると、年間の実効外部被ばく線量は4.99ミリシーベルト/年。ほぼ5ミリシーベルト/年に達します。
原発労働者が白血病を発症した場合の労災認定では、累積線量が5.2ミリシーベルトで認められた例があります。
年間では5.73ミリシーベルト/年で労災認定されています。
いずれも内部被ばくも含めての値です。
今回の計算結果の4.99ミリシーベルト/年は、外部被ばくだけです。目の前の地面上には放射性セシウムがあるのですから、少なからず、それが体内に入り、内部被ばくは受けることになります。
実質的に、5ミリシーベルト/年を越えるのは確かでしょう。
福島の皆さんには、少しでも低い数字を信じて、安心したいという気持ちもあるでしょう。
しかし残念ながら、まだまだ危険な数字です。
とにかく、必要な場所では、避難を実行し(累積線量が問題となりますから、これからでも遅くありません)、除染で対応できる場所では、徹底して除染を求めていく事が大事ですが、実際には除染など不可能ですよね?
子供達だけでも福島からは避難させるのが大人、政府の責任と考えます。
あまりにも高い値ですよ。
82: 9/2 23:0 o6h4SuRM ↑そんなこよないよ
平気だった・福島
もし自由に土地を買えるのであれば買っておきたい土地No.1
それより問題なのは6号線沿いの建物、店舗なんかすべて解体して国道際をコンクリート50センチくらい覆ってから客土1mほど被せたら空間線量も激減するだろう。
土壌汚染センターの活躍に期待します
83: 9/3 2:18 HNX5.P.k ↑非現実て的で実現不可能でしょうよ?
まだ貴方が見て来た数値が現実の福島なんですね
驚きます。
日本は一応法治国家ですから、事故後に法改正して数値を上げたから安全と語るのは法的には問題無いと考えますが…。
こんなんで良いのでしょうか?
事故前の法律を適応したら、福島県だけなら62%の面積が放射線管理区域指定に該当しますよね。
その他、茨城、栃木の一部も該当
山岳部の人が住まない地域ならまだしも、例えばいわき市内など現在の数値で全てアウトでしょう
福島の子供達が可哀想です。
しかしなぜ福島なんでしょうね?
160年前後前にも国を追われ、しかしその時は国破れて山河ありでした。
美しい土地は政治に関係無く堂々と残ったわけですが、今回の事故では帰る土地が永久に無いのですからね。
後は自らの判断だと思います、福島は安全と判断する人は住めばい
84:あっらっまぁ〜 9/4 0:8 nsw6nq1A わざわざ被曝しに行ったお馬鹿ちゃんはまだいるのね 藁
やらないぜんよりやるぎぜん
未だに空間線量率基準…
ドンマーイ
85: 9/6 7:8 16y0.C/Y 川内原発再稼動により九州電力、黒字経営復活‼︎
他の電力会社も頑張って再稼動しろよ!
早く電気代を元に戻してくれ!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]