3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
NHKについて
286: 12/8 22:35 02Hai6lo ↑ お前のことか
287: 12/13 14:50 wjFWX0gA しかしまあ、このまえの最高裁の半尻 NHKが普段から言ってることを
そのまま 書き写したような代物だったね。重みのない 薄っぺらい文章
寺田が最後に臭いものをこいていった感じ。放送法を変えようとしない政党
には もう投票しない
288:秋田県人 12/13 15:24 ??? NHKを観たい人だけ、受信料を支払えばいい派なのですが、
昨日のyahooニュースで、
低所得者の受信料を低減するようなことが書かれていたのですが
これには反対です。
低所得であろうが高所得であろうが、
同じ情報を得ているのですから平等に受信料を徴収するべきです。
それに生活保護世帯は免除、沖縄は割引料金
これも平等ではないと思います。
最高裁でテレビを設置したものは受信料を支払えと
判決を出しまいたが、
ならば全て平等にしてもらいたいです。
289: 12/13 15:44 CI3RAoa2 集金に来た胡散臭いおっさんを家に入れてTVがないことを確認させたのに、相変わらず振り込みの案内が来る。
サービスセンターとやらに電話をするが全くつながる気配がない(しかも20秒で10円かかる)
いったいどうしろというのよ。
290: 12/13 15:58 cwg40Hno まあ、これまでどおり契約しなくてもなにも問題は無いってことだね。
291: 12/14 23:8 xMLV0S5U ↑288 沖縄の割引料金 これについてのNHKの説明は
どうなのかな
292: 12/18 13:48 n8UtflL2 NHKから国民を守る党代表の立花孝志氏の動画は分かりやすいから、契約済みの人もまだ未契約の人も参考にされたい!
293: 12/18 14:45 olAJQp7g >>292
文章の流れから見ると「されたい」ではなく「されたし」ですね。
294: 12/18 15:53 aFG4/Ty6 徴収員にびびって契約している奴うけるw
295: 12/19 23:47 Zk9wLb6c >>293 おまえ 何言ってるんだ。 されたいでいいじゃないか
こまいことを問題にするな
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
[戻る]