3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

NHKについて
301: 12/21 18:4
ビビってないよ。取り立て屋の電話番号もあるからね。ハゲでデブのメガネのおっちゃん。
302: 12/23 12:56
最高裁の寺田って 最高なお粗末君だったね
303: 12/27 12:22
紅白に出る歌手みんなお金払ってるの?
304:秋田県人 12/28 4:49
>>303
NHKによりますと
出演は出演、受信料は受信料
関係ありません

実際、海外のアーティストも出演してますから

追伸:
ワンセグ持ってて受信料支払っていない奴ら!!
過去に遡って受信料支払って貰うからな!!
東京地裁の判決は絶対だ!!
305:秋田県人 12/28 5:1
>>304過去に一度も契約していなければなにも問題ない。払う必要なし。あんたバカなの?w
306: 12/28 8:5
受信料高い・・私は雪のニュースのときだけNHK視聴
従量制か受信料大幅下げるべき・・民間放送真似てる不要番組ばかり
職員多すぎで子会社設立で浪費するのが仕事の輩+不祥事が多すぎ

年末になんで70年前の戦争番組番組ばかりしてるの?
この前はチャンネル変えると原爆番組?。。昨日はインパール
年末だっていうのにくら〜い戦争特集、NHK職員・・軍事オタ&マゾ多数???
307:秋田県人 12/28 13:14
>>305 あんたバカなの?
最高裁は「受信機を設置した時から支払い義務がある」とした
だから、ワンセグを購入した時から支払い義務がある

わかった?
308:秋田県人 12/28 14:31
>>307
義務はあるかも知れないが、払わなくても問題なし。
309: 12/29 9:37
>>308さんの言うとおりです。
>>307「ワンセグを購入した時から支払い義務がある」ものの証明が出来なければ支払わなくても「良い」。
この場合 「ワンセグを購入した時から」ではなくNHKが設置を確認した時から遡っての支払いとなる。

わかった?
310:秋田県人 12/29 10:32
>>307俺様からとれるもんなら取ってみろ。無理だろうねw
311: 12/29 22:26
契約する義務はあるけど 支払う義務はない
そこを明確にする法案の審議をしたが 結局、廃案になった
50年ぐらい前の話だけど
312: 12/30 10:17
オレは‥払わないw‥テレビの数だけ払わないとならないのか?(-.-)y-~
313: 12/30 13:43
>>312
個人は世帯ごとの契約。何台あろうが関係無い。
314: 12/30 19:51
313さん…ありがとうございます。実家では…払ってますな(-.-)y-゜゜゜w
315: 12/31 14:5
受信料払わなくても、逮捕されないし罰金もない。
法改正しない国会が一番の問題。
316:秋田県人 12/31 20:29
紅白に韓国人を出演させるのは反対!!
317: 1/1 17:22
芸人に歌わせるのはどうかと。
318:秋田県人 1/2 11:39
最終的には、スクランブで見れなくすれば良いだけでしょうね。
ネット回線で見る場合も規制はできると思う。
販売側も写らないいようにして割引で売ればよい。
そこまでしてNHKが金取りたいなら徹底すべきだねw
319: 1/2 16:39
NHKも紅白に限らず他の番組でも民放で流行しているのを真似して民放化してきましたね。
硬いイメージを貫いて欲しいと思う。
320: 1/2 16:56
↑ あんたが NHKに対して どんなイメージを抱こうが勝手だが、
NHKは 民放以上にえげつない番組を結構作ってるぜ 
もう 救いようのない公共放送ダヨーン
321:秋田県人 1/2 22:58
櫻井翔は影武者だろう
顔認証ソフトでは別人となる
322:秋田県人 1/17 0:4
受信料なぁ
社会福祉施設とか生活保護受給者などは免除
いつもテレビを見ている家庭が免除されて
NHKを見ない家庭からは受信料とるって理不尽だべ

俺なんかNHKなんて見たことないぞ!
323: 1/17 5:5
一回でも払ったことがあればだめだよね。ナマポは払わなくていいのか?>>322彼方はいいね。
324: 1/29 23:58
相撲穴が、別のトロフィーを天皇賜杯と取り違えてしゃべっていて おれも一瞬
あれ?と思ったんだが 総理大臣杯と勘違い。しかしまあ、長年 実物を見てるのに
お粗末きまわりない。刈谷と吉田の後輩だね 納得
325: 3/2 19:38
中川安奈うるせー
さっさと他県に行けよ。
みな困ってるよ。
326:秋田県人 3/2 21:1
さすがNHK職員
27歳で鹿狩りだと
それでいて人も通らぬ林道で雪で車動けなくなり
助けに来たロードサービスを死なせてしまって

死んだ28歳のロードサービスの職員が哀れだ
327: 3/2 21:52
なんか NHKに殺されたようなもんだね。放送では不要不急の外出は控えることと
言ってんだが この職員は 聴く耳持たずに山の中か
328: 3/2 23:39
>>326
そんなことはまったく思っていなくて、ただ嫉妬からのストレス発散のために利用するとは、ロードサービスの職員はかわいそうだ
329: 3/3 0:26
↑ もっと素直になろうね
330: 3/3 7:34
↑もっと賢くなろうね
331: 3/3 7:58
危険は何度も命にも関わると繰り返し報道してたのに
勤め先職場のニュース無視して他人巻き込んだ無謀の結果
バカはいなくていいが巻き込まれた方がお気の毒・・・
332: 3/3 10:40
ほんと、ロードサービスの亡くなった方が気の毒です。
休暇で鹿狩り?
荒天の天気予報が出てたのに、何で行くかな。
除雪もやってない所なのに。
333: 3/3 11:7
シカがかわいそうという論調にはならないのな。
334: 3/3 12:8
>>333?
シカがかわいそうという論調にはならないだろうね。
335: 3/3 12:11
>>333
牛・豚・鶏・魚は食べるくせに、貴方はその他野生動物の狩りは許さないとか言う人ですか?
ベジタリアン並に矛盾してるんですね。
336: 3/5 23:31
NHKは なにか処分でもするのかね このまま 何事もなく 終わっちゃうのかな
337:秋田県人 3/30 7:30
NHKの契約のアルバイトするべぇかな
月に50万円ぐらい貰えるらしい

ワンセグも契約義務があると高裁の判決もでていることだし
契約とるの楽勝だべ
338: 3/30 23:9
↑ 警察に不審者として 通報されないように
339: 4/3 22:52
有働さん やめちゃたね 東京でちょことした 思い出がある
340: 4/4 13:0
NHK視聴料高過ぎる、まず見ることなく間違ってチャンネル合わ多時くらいしか画面見ない

・・のに月料金はふんぞり返って取っていくーサラ金と同類です
341: 4/5 5:49
>>340?
法律で決まっています。
342:秋田県人 4/5 7:28
>>340 視聴料ではありません。
受信機を設置したことによる、「テレビ税」です。
343: 4/6 17:50
NHKが契約の強要に来た時の感じ
おい!お前 一体 誰の許しを得てTVを置いてるんだ
TVを見たいんなら NHKに金を払ってからにしろ
まあ、こんなところかな
344: 4/9 20:38
4月の改変で朝7時前のローカルニュースが無くなって非常に困る!
東北の天気なんて短くていいから秋田のニュースやれよ!!
345: 5/24 0:8
暖かくなってきたら虫のように出てきたよ。NHKの受信契約確認。また伺いますのゴミ用紙、置いて行くな!うちにテレビは無い!二度と来るな!
346: 5/24 2:39
>>345?
ここでそんな事を言わなくても、テレビが無ければNHKの受信料は払う必要がないので
堂々とテレビが無いと言えばいいと思いますよ。それでも疑って来るようだったら
家に入って見てみなさいとでも言えばいいですよ。
347: 5/24 3:40
テレビがなくてもNHKは受信料をとる。確認しないでな。そのうち銀行の口座番号を聞き出して引き落としになる。
348: 5/24 5:12
>>347?
「テレビがなくてもNHKは受信料をとる」のであれば違法です。
またこちらが教えてではなく相手側が聞き出して
「銀行の口座番号を聞き出して引き落とし」すれば違法ですので
十分にNHKが悪い事が証明出来ます。
349: 5/24 6:35
皆様のえぬえっちけー  は従量制にするべきだよ

おいらは全然見ないからな たまに間違えてチャンネル合わせるけど。
350: 6/6 22:50
今晩のクロ現 ゲストが二人で両方とも移民賛成派
しかもインタヴューする相手が当の外国人だったり、採用する側 人材派遣会社
外人・・給料がいい
採用側・・・人手不足  全て経済的なことしかいえない。
NHKのこのつくりは あからさまな偏向だね
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]