3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下NHKについて
21: 9/25 6:22
<NHK受信料>自民小委が「義務化」を提言
やっぱりな 搾取搾取
22: 9/25 7:58
公共放送をもう1局作って受信料の分配を毎年見直しさせて競争させたら
いいんだ。1局だから胡坐かいてる。
『映像の世紀』みたいに、前に放送したものをデジタルリマスタしてDVD販売
したりヒストリーチャンネルに売ったりオンデマンドにして儲け主義が露骨
なのはいいとして、その分受信料引き下げないのは腹が立つ。
23:秋田県人 9/25 11:10
2014年度決算。受信料収入は前年度比148億円増の6493億円となり、11年度の過去最高(6401億円)を更新した。事業収入全体では同256億円増の6871億円。収入から支出を差し引いた事業収支差金は同213億円増の396億円の黒字で、増収増益となった。
24: 9/25 12:53
国鉄、電電公社、郵政にできてNHKはなんでできない?
テレビ持ってなくても世帯ごとに料金徴収するってさ。
25: 9/25 19:48
>>16
idを隠せば管理人だと思うんだ?w
26: 9/25 21:22
アホな自民政調が立案するこった
ろくなもん無い
NHK不要 今に誰も見なくなる
強制徴収されても見たくない
27: 9/26 8:1
NHKに逆らうってことは、電通、民潭、総連、朝鮮KBS、支那CCTV、同和
をまとめて相手にすることなんだよ。
『公共』というのはこいつらのことを指す。日本国民のことじゃない。
一介の政治屋が相手にできることじゃないし、むしろそいつらと結託した
ほうが金になる。
平均年収1,700万の恐ろしい組織さ。
28: 10/11 9:18
今日の日曜討論って何で安保やTPPやらないのか?
一億総火の玉って、活躍か
29: 10/11 13:26
恐らく、そういう現実と照らし合わせて沖縄県民はNHK嫌いな人が多いんだ。
秋田県民はひとがいいから言われるままに払う。
30: 10/11 18:1
アメポチ政策のイメージ戦略そのまんま
戦争イメージは露骨過ぎイケイケ過ぎ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]