3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
NHKについて
274: 12/8 0:8 02Hai6lo 受信料と称する 特殊な負担金
占領下に作られた法律では 何かと嫌だね
275: 12/8 2:43 Lx7qnM6E 受信料高すぎますよ。秋田が確か納付率全国一番だったよね。
ずっと払ってる方からすれば不公平だろうし。スクランブルにすればよい。
276: 12/8 6:49 o5.vG50. 確か、介護施設にもテレビあったな、そこも取り立てるか
277: 12/8 11:24 Plcie8mA たまたま、電気屋に行って、テレビ勧められて、買わされたら、電気屋でNHKの料金負担してくれるの?
278: 12/8 12:53 orzVUWKM あ〜、またひとつ 前例ができちゃった。
今後、様々な業種で 似たような事がおこる?
279: 12/8 19:49 8xNtuPh. NHK嘘だと思うなら見に来いよ?テレビないから!アナログ用のテレビしかないからな。詐欺野郎
280: 12/8 20:15 M.0dBNkc >>271?
テレビの中にあります。
281: 12/8 20:18 M.0dBNkc >>279
地デジテレビないのに請求が来るの?
282: 12/8 20:29 8xNtuPh. 来たよ。今まで取り立てに来られ、しぶしぶ払ってたが 3ヶ月前に ハゲでデブでメガネのおっさん取り立てに来た時、口座番号を聞き出され次回から口座引き落としになります!といわれた。そのあとに地デジテレビがない場合は受信料取りませんと言ったが調べもしないで帰った。空き家にしてる家だから地デジテレビ買ってないもん。
283: 12/8 21:0 M.0dBNkc >>282
テレビがないのにNHKの受信料、払っているの?
先にいいますが、御免なさいね、馬鹿じゃないの。
NHKに言ってすぐに引き落としを停止して貰ったら。
ちなみに今まで払った分は取り戻せないです。
支払い期間中にテレビが無かった証明が出来ないからです。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
[戻る]