3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田の裁判 第5法廷
31: 1/7 9:34 VKUH7KR. >>27
自力で勝訴してるからすごい?
自力で証拠集めてるからすごい?
弁護士にそんな馬鹿な裁判に関わりたくないって断られただけだろが!
ピーキーは俺が裁判で勝ったら役所や県知事に土下座させてやる!
って言ってたが、すでに二件の裁判で負けたあいつはなんで県に謝りに行かないんだ?
自分が勝ったら土下座しろ、負けたら何もなかったみたいに知らんぷり。
これを一般社会では卑怯者っていうんだよ。
32: 1/7 9:49 LMxzysXA ピーキーの動画とヤマトで騒いで逮捕されたチェーンソー男やおでんツンツン男と何がちがうんだ?
自分が面白いと思えば法律違反もモラル違反も関係なしに公開する。
万引き自慢する中学生と同じレベルなのが50になっても理解できない可哀相な男。
>>27、お前もこいつらと同じレベルなんだろ?
33: 1/7 10:6 YRrPoWsQ >>31
まだやってるんでしょ?
負けが確定して謝らなければそういう評価でいいと思います。
>>32
金を取ろうとする行為があります。
根拠があれば正当。なければ「たかり」です。
近い表現であれば春闘は「たかり」に近いと思います。そこに労働の実績「根拠」が無いから。
34: 1/7 10:12 LMxzysXA >>33
二件の裁判ですでに負けは確定。
今やってるのは別件の裁判。
裁判やって金を取ろうとして負けて金を取れなかっただけ。
中古の原付で30万、実質の損害がないのに500万の金を県から取ろうとしたんだが?
35: 1/7 10:28 LMxzysXA >>33
濡れた鉄板の上でスピード出し過ぎで転倒しておいて自己査定で30万という新車価格より高い金を請求する事を世間ではたかりって言うんだよ、覚えとけな。
全損なみの請求したくせに裁判で負けたら安く修理してそのバイクで遊んでるわけな、これをたかりじゃなくて何と言うんだ?
36: 1/7 11:23 fcSJlrhI >>34
言ってることは正しいと思う。
ただ、批判するにはまだ早い。判決がひっくり返ればすべて変わる。
本当に隠蔽があった場合を考えれば評価にはまだ早い。
>>35
冷静になってくれ。
その事故、その状況はその現場にいる人間しか知らない。
車の事故で相手方が状況を嘘偽りで固め、保険の過失割合を操作し、訴訟になる例を勉強したがそれににている案件。
俺は弁護士つけろと、最初から言った。
どちらが正しいかは判決による。
負けた方は間違っている。
弁護士つけないで負けても「負けは負け」
誤った認識となる。
37: 1/7 11:28 fcSJlrhI 裁判は三審制になり同じ案件で三回訴えれます。
また、控訴、上告する期間が定められており、期間を抜ければ確定。
腕のいい弁護士さんなら別件で訴え
勝ち目のあるところから崩していきます。
すべて終わってからの評価でも遅くはないと思います。
38: 1/7 11:31 vGSZNLaU ピーキーさんも他の書き込みの方もみんなみんな一緒ですよ、尊守からいわせてもらえば。
テイクバック
ルックバック
大切にしよう、言葉と時間
39: 1/7 11:34 LMxzysXA >>36
回りにだれもいないから誰が嘘をついているかを客観的に決めるのが裁判。
そして県に過失がないという判決が三回でている。
それでも嘘をついてるのが県だというなら何を正とするんだ?
県の職権乱用についても刑事で問題無し、民事ではピーキー自らが控訴を取やめ負けを確定させている。
少なくともこの二件についてはひっくり返る事はない。
今の裁判で勝ってもこの二件の判決はくつがえす事はできない。
これはすでに確定した事実だ。
なぜ今の情報公開の不備がこの二件を覆す根拠になるんだ?
論点を整理して考えなよ。
40: 1/7 11:49 fcSJlrhI 確定したのは知らなかった。スマソ
情報公開についてやってるの?
それで勝ったとしたら、それを過失割合にどう関係つけるかではないでしょうか?
俺は弁護士の先生にお願いしたほういいとおもうよ。先生方はそれ相応の知識を持ってますから。
また私は批判されれば返しますが、批判されなければふつうに返します。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]