3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

次期秋田県知事に相応しい方!
727: 2/25 10:20
 ↑
これらからすると
【商工団体組織活動強化事業費毎年約17億円】!
相次いだ消費税増税等くらしの負担増、コロナ、インボイス増税、物価高…
地銀の経営不振や他行との業務提携、合併情報も報じられる今
現在の景況や県民生活の困難さを考慮するといろんな疑問符がつく予算項目では?
現状に合わせて凝縮しないといけない組織や予算ではないのか?
事業主に対する助成についての記載は各HPに記載は見当たらない?
この約17億円、
平成26年度から令和4年度までは、目立たないようにどこかにまぶして記載!
令和5年度案以降は、しれっと事業計画の一番前に記載!
市町村の商工会職員数はけして多くはない 商工会議所は444人体制!
当初予算案を掲載した新聞には、人材、人口減少対策、女性…これらの活字がおどる
しかし、どれも金額は大したものではない

秋田商工会議所 経営支援(同所の指導を受けると日本政策金融公庫の融資を
利用できる。)、専門家の経営指導、賑わい創出のイベント企画等
 oリンク
秋田県中小企業団体中央会 事業内容はセミナーや後援会が主 来賓は誰か?
 oリンク
秋田県商工会連合会 事業はほぼ経営等の指導ジャンル
 oリンク
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]