3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
次期秋田県知事に相応しい方!
736: 2/28 12:22 Kk9PJxBM 県職員退職者147人に辞令 81人が再任用 2023年4月1日さきがけ
引き算すると66人が完全退職
65歳定年制が定着するまでの過渡期の職員は言わば時代の犠牲者
できるだけ再任用で救うべきところ有能な職員66人は多すぎるのでは?
予算案を見る限り救える職員も多いのではと感じるがどうだろう 本当に無理なのか?
66人はどのような方々だったのかについても気になる
意見対立?SNS投稿?本人の希望?
上司が嫌いなら希望もあるだろうが、再就職で厚遇は望めない現状から少数だろう
737: 2/28 12:22 Kk9PJxBM もしも、仮に、例えば、優遇冷遇人事があって、それが在職職員にわかるなら
その影響はどうだろう イエスマンの数はどうだろう
藤谷部長の官製談合事件情報提供者も依然として気になる 他官庁も気になる
ドラマ相棒の水谷豊は、「気になりますねえ」と言うが、そのとおり気になる点が多い
来月末日退職を向かえる職員の内、完全退職一択を強いられる職員は何名か?
2月末なら既に決定通知書が出ていよう「不採用」と
このレスの影響で再任用不採用が再考となれば幸いだがどうだろう
次の知事を考えるにあたって、その人物のどこを捉えて評価し投票するかは様々だが
これまでの予算がどの部門に重きを置いて組まれてきたのか 人事はどうか
議会の運営はどうか 広報と実際のズレはないか 報道の甘さはないか
知事の収入はどうか 献金の企業や団体はどこか 献金企業等と予算の関連はあるのか
【現知事からそっくり引き継がれるものがあるのか?】
投票日の前に既にわかっているものもあるかもしれない
そこは最低限大事にしたいもの
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]