3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

次期秋田県知事に相応しい方!
873: 3/17 18:49
記事の編集方針はメディアの自由であり、すべての政策に触れる必要はありません。「忖度」と断定するのは早計で、内容に不満があるなら他の情報源も参考にし、多角的に判断すべきです。
874: 3/18 13:20
>>855
ゴチャゴチャ書いて頑張れとか言うくせに金出さなかったのか
出馬断念したぞ
875: 3/19 6:19
秋田県知事選(20日告示、4月6日投開票)に立候補する意向を示していた秋田市の合同会社代表社員・佐藤琢磨氏(49)は18日、出馬を断念すると明らかにした。立候補に必要な供託金300万円を確保するめどが立たなかったためとしている。

 佐藤 略1
876: 3/19 6:26
最初から計画が甘かったのではと感じます。供託金すら確保できない状態で立候補を表明するのは無謀でしたね。政治は理想だけでは動かず、資金や支持基盤の準備が大切だと改めて思いました。
877: 3/19 6:31
佐竹の殿様の立候補断念は残念で寂しい限り。安定した県政を築いてきた功績は大きく、今後も影響を与えてほしい。ただ、後継者に期待できるかは不透明で、不安が残る。秋田の未来が揺らがぬことを願う。
878: 3/19 8:50
裏金問題の背景に日本の高すぎる供託金制度があるという指摘が今月の国会でも話題になっていた。
それが、↓
日本と同様に供託金が立候補者個人に課される国はOECD加盟国のうち10ヶ国。
1人あたりGNIに対する比率
1位日本約130% 2位韓国約40% 3位トルコ約20% 4位リトアニア約6% 5位チェコ約5%

簡単に言うと電話代同様世界一高い!
言わば「制限選挙」と。出たい気持ちを阻むものだな。
佐藤琢磨さんは、お金をためていつか出るんだろうか?終末期の秋田県知事選に…。
879: 3/19 8:51
×簡単に言うと電話代同様世界一高い!
〇簡単に言うと世界一高い!

訂正します。
880: 3/19 10:4
熊の殺処分禁止を訴える時点で話にならない。
前々から知事選は決まっていた中で供託金すら用意せず、表明だけするとか意味不明。
しかも彼のYoutube見てみろよ。
動画の概要欄で美郷町を三郷町と書いてるし。
殺処分が嫌で秋田米の不買運 略1
881: 3/19 10:14
>>878
期待してるのならごちゃごちゃ言わねえでお前が金出せばいいだろ。
なんで金出さないで言うわけ。
気楽でいいな。
書くだけなら無料だもんな。

準備不足で供託金を用意できなかった事を制度批判にすり替えるとかw
都合良いね
882: 3/19 10:15
同じ路線の二人
あとは好き嫌いと年齢の選択肢しか無い
883: 3/19 11:5
人が増えるから仕事が増えるのか?
仕事があるから人が増えるのか?
これを考えられる人に知事やってもらいたい。
884: 3/19 12:52
おめがだ、明日こくじだどや 野党も見捨てるあきた県、なんとする
885: 3/20 11:46
年寄りはダメ
老い先短いくせに私利私欲しか考えていない
886: 3/20 12:48
大久保 範夫 老害?どんな人か全然わからん…
887: 3/20 13:18
「約40年前に県知事権限で措置入院させられた」とは?
※佐々木県政1979〜1995 1955〜1979小畑県政 
 
888: 3/20 14:25
三人目の知事候補者な大久保じっちゃ、何年も前の入院トラブルをかなり根に持ってるだけやな。意味不明な公約も書いてるけど、反自民の事ばかり書いて、自分の写真も載せてないから、選管にポスターを駄目出しされたらしい。誰かと思ったら、新国道の英数学院塾の裏に住む、あのじっちゃだった。
889: 3/20 14:53
選挙は措置入院の恨みを晴らす場所じゃねえからw
890: 3/20 15:45
これまでの国政イエス県政をひっくり返してくれるならウエルカム
もしかしたら県人口増えるかも〜
とりあえず供託金はクリアしたし
891: 3/20 19:53
病名や期間や状況 詳しく
892: 3/21 11:41
>>888 ソースを考えると選管周辺者?県職員?もっともっと上の人?
   だったら地公法違反に抵触する可能性は?
   それともニュースになってました?
893: 3/21 11:42
みんながあれこれ知りたがっているが、政見放送遅すぎでは?
得するのは先に立候補した面々?
テレビ:26日〜4/3まで5回、ラジオ:28日〜4/2まで3回と3/21魁
894: 3/21 12:23
>>892
新聞くらい読めよ
895: 3/21 14:15
>>893
告示日はみんな同じ日だろ。何言ってるの。
立候補を事前に表明する・しないは自由だし、告示日に顔や名前を出す判断は爺さん本人の判断だろ。
少しは報道を見ろよ。
896: 3/21 14:19
>>890
>>893
殆どの質問に未回答だぞ
それでも応援するなら勝手にどうぞ
oリンク
897: 3/21 17:38
>自分の写真も載せてないから、選管にポスターを駄目出しされたらしい
>反自民の事ばかり書いて、自分の写真も載せてないから、選管にポスターを駄目出しされたらしい
>新国道の英数学院塾の裏に住む、あのじっちゃだった

↑なしてわがるのや?
898: 3/21 18:23
>>897

俺は>>894じゃないし。新聞云々は分からんが。
市役所に用事があったから見てきたぞ。

掲示責任者と印刷責任者は候補者本人。
つまり大久保候補本人の住所が書いてある。
ポスターにも選管に指摘されたと書いてあるぞ。
oリンク
899: 3/21 21:13
。。
900: 3/21 22:45
素人解説…
※894と895は「新聞くらい読めよ」「少しは報道を見ろよ」と同一内容を記載していることから同一人物または仲間関係と推察される。
※895と896はIDが共通で同一人物。
※896では、大久保候補をもしかしたら好意的に捉えていると思われ 略1
901: 3/21 22:47
〇告示日以降の事
902: 3/21 23:14
>>900
勝手に妄想するのやめてもらえます?
大久保さんは、告示日以降に名前を出すって以前に報じられたのは事実だったでしょ。
それを知ってか知らずか告示日は全て同じ中、立候補が遅いほうが不利とか意味不 略1
903: 3/21 23:36
>>900
あとさ。
何れかの条文とかボヤッと言うならどこの条文なのか提示してくれよ。
候補者の虚偽情報や誹謗中傷をするならまだしも。
勝手に応援しろと言うのは、「適当な事を書いた人物」に言っているわけで。
「候補者」に言ってない事は理解できますよね。
904: 3/22 6:19
私個人の予測です
猿田 和三 215,000票
鈴木 健太  95,000票
大久保 範夫 8,000票
選挙法違反とか騒ぎそう
905: 3/22 7:0
佐竹氏がいたら 票の半分を持って行っただろう 応援していただけにとても残念だ
906: 3/22 10:51
3百万寄付するってよ
907: 3/22 11:40
大久保氏は没収だろうね(-_-;)
908: 3/22 14:59
猿田はなんかポンコツっぽい。歳もちょっと気になる。
鈴木は生粋の秋田県人じゃないのが気になるが、若くて体力あるだろうし、バイタリティも頭の回転も良さそう。
爺ちゃんはただの賑やかしにしか思えん。
909: 3/22 17:7
100問QAだけ見て思ったこと、大久保はアンケートをやって無いので半分が未回答なのは仕方がないが選挙戦をやる気が無いだろ!
猿田=元気と勢いで押す。広報や観光に向いてそう
鈴木=改革派でガチの行政
大久保=社会運動寄り。主張は強いけど視野は狭め
910: 3/24 8:25
隠れ自民増えたな
鈴木とか猿田とか
911: 3/24 8:31
鈴木は元自民党県議な
912: 3/24 20:59
鈴木氏が僅差に追いつきそうな勢いかも
913: 3/24 22:10

佐竹さんのインパクトが強すぎて、次期知事にはあまり期待できそうにないイメージがある
暴言するけど炎上しきらないギリギリのライン!
あの綱渡りをできる知事は、もう現れないのかもしれない
914: 3/25 1:51
また自民派になったら議会は茶番にしかならないな
915: 3/25 6:19
なるほど 自民が嫌な人の票は大久保氏に流れるのかも 目指せ供託金返還
916:オレたちさた応援族〜♪ 3/25 15:28
おめがた見だがやこれ ↓

「秋田の分岐点到来。佐竹県政16年の評価は?」
oリンク
【AKITA in Focus × 秋田魁新報社】
917: 3/25 22:50
偏向報道ってこんたなやづでねのがやきもぢわりなやかねかげでだべ
918: 3/26 5:59
予測
猿田 和三 (約54.4%)
鈴木 健太 (約41.4%)
大久保 範夫(約4.2%)
919: 3/26 8:50
最初に「刷新」と言い、政策の一丁目一番地を「人口問題」とした鈴木に魅力を感じた
猿田もその後いいとこ取りでこの「二点」を前面に打ち出し前者の良さを消した経緯?
支持地盤、県民性を考えると猿田は魅力的かもしれずその予測は、、、かもしれない 
両者の決定的な違いは、政治家か行政マンか!しかし、議会のコネは有効かもしれない
920: 3/26 8:50
県民が望むのは、今県民に要らないものを大胆にカットし、今必要な部分に予算を割り
当てることができる、できるだけしがらみや国政に縛られない知事 
その意味で新県立体育館建設をやめ改修すると言う大久保候補は面白い
八方美人的な県政運営(あれもこれもやるという)では望めない
これまでのようにやったフリをして必要な部分の予算がわずかになってしまうためだ
921: 3/26 8:51
高齢者の医療費負担増、独身税、年金受給年齢引き上げ等が今検討されている
米価について、5kg「4,172円」の見出しが一面に出たのは3月25日
収入の壁問題解消も焼け石に水!米買い取り業者すら隠蔽されている状態では?
物価高でエンゲル係数が爆上がり、生活のゆとりなど無い県民の悲鳴が聞こえるだろうか
これまでの、そして今後の悪政から県民を守るため、県民に必要な補助、助成に積極的に取り組む事ができる候補者は誰だろうか
922: 3/26 8:51
人口減少率から今二十歳の若者が還暦(60歳)を向かえる頃秋田は消滅しているかもし
れない その際県内企業はどのくらい生き残っているだろうか?
一昔前ならいざ知らず、国政目線の観光や建設業にいい顔をするカッコマンは今絶対要ら
ない 年齢、スペック、地盤にとらわれず二人の自民地盤の候補者を比べ、選んだ候補と
大久保候補とを比べ、16年で110万人が88万人台に突入した現実をよく考えて選びたい
ものだ
923:秋田県人 3/27 6:16
人口減で消滅するとか本気で考えているノータリンいるんだな
そんなんで消滅するなら何百年も前に消滅してるわ
924: 3/27 8:4
百年経っても消滅はしないな
20年後は秋田の現状維持すらできなくなる
925: 3/27 8:17
机上の計算だと100年ちょいで秋田県、スッカラカンだ(笑)
もう…俺は死んでいる……フッ……
926: 3/29 11:56
各地の街頭演説がいろいろネット配信されてる
閑古鳥の場所(人)もあれば人気者のような候補者も 女性人気ってでかい?
927: 4/2 11:1
左翼政党の支持をもらった猿田氏は保守や無党派の票が逃げてケンちゃんに
遅れをとる嵌めになったな。
928: 4/2 13:22
鈴木さんの京大、自衛官、司法書士ってけっこう魅力的…?
猿田さんは〇田興業経営者の血縁…?野球部もあるとか
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]