3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

来る衆議院戦!
101: 11/13 19:4
3区はなぜいつも御法川必勝パターンなんだ?
102: 11/13 19:23
84,87,95 アベと同じカタカナ多様癖 侮辱罪確定の常習犯だ 
お前、仕事何してんのよ?
103: 11/13 19:52
農業スレ縛りか?
104: 9/1 4:10
さー決戦の時が来た。希望の党で有権者を騙した悪党議員に引導を渡せ。
105: 9/1 10:53
みのり○は地元に貢献してる

スダレハゲよりは仕事してる、知ってる人は知ってる

スダレハゲも?
106: 9/2 14:56
いてもいなくても同じだろミノ
107: 9/2 22:59
金○よりは仕事してるだろ?
108: 9/4 8:24
魁は、すっかりアジビラみたいになっちゃったな。毎日2面3面が臭いのなんのって。昼休みだけ好き勝手やってる放送部みたい。
109: 10/27 18:29
>>107
そうだね。
国会で答弁出来ないポンコツよりはましだろう。
110: 10/31 6:52
か○だって歩いてる姿びっこついてるように見えるが以前あだった事あんのか
111: 10/31 8:56
比例はNHK
112: 10/31 16:6
山口敬之のFacebook

(2)多くの大物が落選の危機

・甘利明幹事長
・石原伸晃元幹事長(石原派領袖)
・山際大志郎経済再生担当大臣
・西銘恒三郎沖縄北方担当大臣
・衛藤征士郎元防衛庁長官
・原田 略1
113: 10/31 21:59
ついに緑川やったな!!!
114: 10/31 22:9
立憲に入れる奴ってわからんなw議員なんて一人じゃ何も出来ない
組織が重要なのに、くちばしなだけの奴等と朝鮮系議員が多い支持母体も
あっち系よくいれるよねわからんな秋田人はw
115: 10/31 22:13
浅い解説
三十年は遅いなあ
まあなんだ
基本的にアタマ足りないからなあ
116: 10/31 22:16
比例選挙なんか要らない。
落選者は国民が「あなたはダメです」と判断したこと。復活させたらなんも意味が無い。
選挙に重複立候補者は不要。
議員も多すぎる。秋田は1人か2
人で十分だよ。
117:そうそう 10/31 22:45
>>114
それこそあっちの屎糞滓塵を
個人崇拝している輩達は?
身の回りにたくさんたくさん
いるんでちゅが
こうめいせいだいに
いるんでちゅが
批判なり批難なりしないのかなあ
ー棒ー
118: 10/31 23:6
2区ざまぁw
建設業ざまぁw
○森・○岡ざまぁw
119:ほんと 10/31 23:24
こんな馬鹿が・・・
馬鹿が個人的感想否やじじつ
馬鹿低能脳だろうな個人がなあ
ケイホウ万歳(藁
かといって寺子もなあ
馬鹿衆&集には敵わんよなあ(藁
120: 10/31 23:24
金田さんは国会で答弁出来ない無能ぶりが、ばれたのが原因の一つでしょうね。
121: 11/1 5:50
無能ではないでしょう大臣になれたんだから、答弁が下手なだけでしょうw
自民一党で安定多数だよね菅総理のコロナ対策が良かったからでしょうね。
122: 11/1 7:44
1,2区とも、立民に7万以上の票が入っていることに驚きを通り越して恐怖を覚える。
金田さんがいくら健康上心配があるとは言え、民主党時代を忘れ正しい判断の出来ない有権者がこんなにも多いなんて、この地域はもうダメだと感じた。
123: 11/1 17:34
そもそも、比例当選作ったのは
日本を中国に売った売国野郎
反日県癌手の汚沢一郎 本当にゴミ
124: 11/1 20:59
>>119
すまんが標準語で頼む。
125: 11/2 10:0
比例は無くして欲しいな。
126: 11/2 14:9
自民は金田さんじゃなかったら余裕で勝ってるのにね。
127: 11/2 18:43
他地域なんか共産と小泉バカ息子の究極の2択だった所もあるんだぞ
128: 11/2 19:37
まぁー この選挙は岸田内閣はまだ何もしてないから実質、前菅内閣に対しての投票になったと思う、それに県北地域はNOをだした訳だから、この先もっと厳しい環境下になるだろう、因みに私は誰にも入れないと思ってたが、菅さんに、ありがとうの思いを込めて一票入れさせてもらいました。
129: 11/2 19:39

勿論自民党に入れました
130: 11/2 22:11
義理人情なんて田舎くさいことやってないで、政策で投票しろよ
131: 11/2 22:21
>>130
そう、政策実行力で自民一択。
132: 11/2 22:36
どの党も期待できないよ
バラマキで票集め、負担は先送り
コロナのワクチンも作れなかった国の政策実行力ね
133: 11/2 23:35
>>132
お前 日本のチベット人か?病気か?
134: 11/2 23:50
>>130
お前さ、んじゃどの党のどの政策に共感して票を入れたんだ笑?教えてみぃ笑
135: 11/3 1:59
なんでチベット?まあ、中国にいいようにされているのは同じか
バブル以降経済成長もなく所得も伸びず、どこが先進国なんだか?低所得の非正規雇用者の多さ、子どもを産んで育てられる環境か?
136: 11/3 14:7
>>131
「COP26 岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明」
さすが自民,太っ腹!
137: 11/3 20:26
>>136
出すのは、国民の税金からの円ではない。
国際協力銀行に溜まっている貿易黒字のドルを放出。
その金で日本企業が事業を受注出来ればリターンがある。
そして、国会の予算の決議は不要。
138: 11/3 22:28
いいですねー、中国に負けないようバンバン融資して回収してください。
企業の内部留保にするのでなく、社員に、一般の人にも行き渡るようにしてほしいもんです。
でもそんなに貿易収支が黒字でも、年金問題、赤字国債、消費税はなくならないんですね。ブルネイのようにはいかないんですかね?
139: 11/3 23:10
ガソリンの値段リッター160円オーバーですよ、すごいですねー
ガソリン税にさらに消費税掛けてこれだけ値上がりしても何もしないんですねーw
140: 11/4 8:1
何寝言こいてるの?企業の内部留保ってそんなの粉飾に決まってるでしょ
、ソフトバンクみるまでもなく大半の日本企業の財務体質は疲弊しきって
とても給料上げるなんて無理、必死に倒産回避してるだけ、勘違いしては
痛い目を見るだけですよ、話は違うけど比例復活は卑怯だなー
141: 11/4 8:49
>>140
同感、比例はいらんな。
142: 11/4 12:43
あー、いつもの改行変な人か
ソフトバンクとはまた特殊な例をw
143: 11/5 6:29
改行?一々うるせい奴だな、けつあなのちいせい読解力のない馬鹿だな
144: 11/5 7:9
>>140
改行くらい、いい加減直そうよ
小学生じゃあるまいしw
新内閣も成長と分配で、賃上げ目指そうとしてるね
145: 11/5 11:16
きちんと改行する事は常識なのに。
改行が何故読解力に結びつくのか理解できない。
読解力以前の話だろ。
146: 11/5 11:21
ガソリン灯油高過ぎだなぁ
この先かなり厳しい生活になりそう。地方は車だし北国で暖房費かかるし。
政治家はいったい何してるんだよ、ほんとに選挙の時だけだな。国民が求めてることもっと柔軟に素早くできないのかね。
147: 11/5 18:15
>>146
OPECプラス、原油の追加増産見送りを決定 産油国側が慎重な姿勢
oリンク

日本や米国などが増産を求めたが、産油国側では慎重な姿勢がめだった。

これ以上どうしろと?
増産すれば価格はいずれ下がる。
いちいち税金をその度にいじれと?
148: 11/5 18:50
最初から二重税かけなきゃいいんじゃない?
149: 11/5 21:41
>>148
それで?
じゃぁ、どうするの?
ガソリンの税金の事を問題にして選挙公約している議員や政党はいないんだけど?
今、急激に高騰したから短絡的に騒いでるだけだろ?
また値段が下がればおとなしくなるんだろ?
150: 11/5 22:11
生活に影響が出てることを口にするのに何か問題でもw
ガソリン代は上がっているのに,賃金は同じく上がっているのか?
どうするのって聞く相手は俺ではなく政治家の方ではないのかw
選挙公約にないっていうのは我慢する理由になるのか?
値段が下がればおとなしくなるって,不満がなくなるから当たり前じゃね?
1-

001-051-101-151-
[戻る]