3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下来る衆議院戦!
146: 11/5 11:21
ガソリン灯油高過ぎだなぁ
この先かなり厳しい生活になりそう。地方は車だし北国で暖房費かかるし。
政治家はいったい何してるんだよ、ほんとに選挙の時だけだな。国民が求めてることもっと柔軟に素早くできないのかね。
147: 11/5 18:15
>>146
OPECプラス、原油の追加増産見送りを決定 産油国側が慎重な姿勢
oリンク
日本や米国などが増産を求めたが、産油国側では慎重な姿勢がめだった。
これ以上どうしろと?
増産すれば価格はいずれ下がる。
いちいち税金をその度にいじれと?
148: 11/5 18:50
最初から二重税かけなきゃいいんじゃない?
149: 11/5 21:41
>>148
それで?
じゃぁ、どうするの?
ガソリンの税金の事を問題にして選挙公約している議員や政党はいないんだけど?
今、急激に高騰したから短絡的に騒いでるだけだろ?
また値段が下がればおとなしくなるんだろ?
150: 11/5 22:11
生活に影響が出てることを口にするのに何か問題でもw
ガソリン代は上がっているのに,賃金は同じく上がっているのか?
どうするのって聞く相手は俺ではなく政治家の方ではないのかw
選挙公約にないっていうのは我慢する理由になるのか?
値段が下がればおとなしくなるって,不満がなくなるから当たり前じゃね?
151: 11/5 23:45
突っ込みどころ満載で
次は国政雑感スレへ
152: 11/25 16:54
リーマンショックのときはリッター200円までいったが
今回は300円いくだろうw
153: 11/29 0:56
>>152
バーカ。リーマンショックではガソリン価格が下がっとるわ。
少し調べてから書けよ。
154: 12/21 18:39
参院選、3人ぐらいでるか
155: 12/22 8:51
M岡氏こんどは参院か
議員ってのはよっぽどうまみがあるのだな。
156: 12/22 21:7
豪雪地帯は除雪代、暖房代その他バカにならないほど金がかかる。これじゃ誰も住みたくないし人口が減るのは必然だ。
地元選出の議員らは、冬場だけでも税金の免除や補助金の支給なんかを国会の場で議論するよう働き掛けるべきだ。
ちゃんと仕事しなさいよ。
157: 12/23 12:35
>>156
激しく同感!!
158: 9/29 20:8
忘れ去られたスレだこと!久々にあげ!
前回衆院選:共謀罪で上川洋子法相のサンドイッチの具にされた金田先生
大ピンチでした 金田の前も後も上川で敗戦必至のワンポイントリリーフ
お気の毒 安部に頼まれて断れなかったんだろう 選挙に影響す 略1
159: 9/30 20:13
村岡先生、出番です。
160: 10/1 18:31
大館市長ってあのホモ顔か?
161: 10/3 23:49
能代自民も擁立って何よ 統率とれてないー
162: 10/7 22:38
灯油代を数千円 配る政党にいれたい
163: 10/7 23:13
ポピュリズム
目先の数千円で、将来を誤らせる最低な考え
国が根本的な対策しないで、補助金で誤魔化そうとするのはこんな考えの人がいるため
164: 12/29 11:13
石破茂が総理大臣になれば郷土の富樫先生も遂に大臣だ。
ただ国会答弁でチョンボしないか心配なんです。
165: 3/20 9:22
定額減税4万の内、早くも1万無くなった....🫠🫠🫠
再エネ負担、年1万円増 4月から、標準家庭で 経産省(時事通信)
166: 4/10 8:20
自民党の支持率が落ちてるけど野党の支持率が上がってないのは、レギュラーメンバーもっと鍛え直せ、であって、三軍をレギュラーにしろ、が国民の声じゃないんだよ。
167: 4/12 8:45
君たち無能な愚民どもがいくら文句言っても痛くも痒くもない、
うせ口だけで選挙行かないでしょ(・∀・)ニヤニヤ
僕はお金持ちのエリートでアメリカで国賓だからね。
息子も無事に復帰させたよ(・∀・)ニヤニヤ
by増税クソメガネ
168: 4/25 16:29
富樫もみのり川も危なくなってきた。
169: 4/26 17:53
ずるして選挙やらなかったり…
緊急事態条項について軍産が首相をプッシュした七部報道あり
災害も禁事条項の要件に加えろと去年とある極右野党が質疑
緊急事態を宣言すると衆議院を解散しなくてもよくなる、そんなシナリオ?
170: 4/26 17:54
(笑)一部報道
171: 4/30 15:15
村岡ウオーミングアップ
172: 5/10 13:53
自民党は金融所得にも課税すると言ってるし、この先、更なる増税を計画してる。
一番怖いのは憲法改正のメインである緊急事態条項。これが通れば更に自民党のやりたい放題。選挙をせず一生、自民党政権、ずっと岸田が総理で居続けることもできる。昔日本がやった預金封鎖の再来だってやれる。
それが嫌なら次の選挙で自民党以外に投票して、とにかく自民党を落とし、自民党が出してる案を廃案にさせるしかない。
173: 9/29 11:17
お祭り近し
174: 9/30 17:39
秋田三区、御法川があぶない。
村岡の攻勢が尋常じゃない。
175: 9/30 20:43
御法川、県南でもあまりポスターを見かけないような…
立憲候補も本荘地盤だから、有利なはずなんだけどね。
176: 10/1 19:32
裏金脱税政党の議員はみんな落選の危機だ 知事選もまったく同じ構図
177: 10/1 19:35
とはいっても、維新や国民は極右政党が本質だから受け皿ではない
加えて、共産党も立民も第3、第2自民党だからこの隠された真実に気づかないと
コロッとコロワク同様に欺されちゃうぞ
178: 10/4 8:44
松浦大悟氏「古い政治変える!」衆院選秋田1区 …
そうは言っても維新じゃあな、では?
大阪都構想、万博、IR、原発、軍拡、改憲、、、と国民にとって良い物は何も無いのでは?
兵庫県の斎藤元彦全兵庫県知事が告発された核心部分の優勝パ 略1
179: 10/4 8:48
都構想、万博、IR等個別の話をするならもの凄く長い話になるので割愛 ×全 〇前
180: 10/4 18:6
れいわ以外全否定ワロタ
181: 10/4 18:10
国民民主党も維新と同じ穴のむじな
戦争経済のためにしか動きません
衆院選の際は与党批判もあるでしょうが、予算委員会も憲法審もどれをとっても
極右的発言です 秋田にはなじみません
182: 10/4 18:39
奇異に映るかも知れませんが、今の日本が全体主義完成期というのは誰しもわかる事 報道機関も悪政批判をしません 先の大戦前と全く同じです
与野党グルで数十年国民叩きをしてきました
ある党は積極的に、ある党は消極的に与党補完をしてきました
略1
183: 10/4 18:40
国民に対し悪性の啓蒙活動を積極的かつ全国展開しているのはれいわだけ
衆議院の野党議員に対する発言機会や質疑時間を取り仕切っているのは
野党第一党の立民
れいわ議員には発言の機会すら与えられない法案も多く、与えられても
質疑事件 略1
184: 10/4 18:41
>>183 1行目 ×悪性 〇悪政
185: 10/4 18:45
2021年の衆院選の際の秋田選挙区
比例区でのれいわ投票者はけっこういました ← 美の国秋田にデータあり
↑それでも維新への投票の約半分でした
維新を知らずれいわを知らず…2024年の現在、維新がどんな政党なのかわかった県民も
増えたように感じられます
ましてや裏金脱税政党の事は
186: 10/4 18:49
>>183 ×質疑事件 〇質疑時間
1行で批判する方がよほど楽だ(笑)
187: 10/4 20:51
大石あきこ
れいわ裏金組
188: 10/4 21:13
政敵が多いれいわ 後ろも前も
あー、そう言えば「後ろから前から誠司」がお仲間数人引き連れて
立民から同じ穴の狢(むじな)の維新に合流したとか すっきり!
189: 10/4 22:35
>>183
電波君はれいわの信者なんだね!
こんなんだかられいわの信者は引かれるんだよ。
次の衆院選では議席が増えるといいねー
190: 10/5 7:3
秋田県内にも熱狂的メロリンファンは増えている様子
維新ファンがそっくりメロリンファンになるかもな
なにせ顔がいい 中卒だが頭がいい
オレもファンになろうかな?(笑)
191:石破改革はじまる 10/7 13:52
裏金脱税疑惑の黒い議員に対する次回選挙における@小選挙区の党非公認A比例区も同様
麻生派党もやっていた話もありどこまで引火するのかわからない
そこのあんたらもヤバいぞ!
192: 10/7 13:53
(笑)麻生派等だよ おいらもヤバい
193: 10/9 18:55
御法川、文春砲でまさかの全国区に
たなぼた村岡、国民民主として初の国政復帰か。
194: 10/10 16:58
れいわ新選組が候補者発表記者会見
いろんな分野の味のある候補者のコメントを聞いてみましょう
秋田の小選挙区候補は残念ながらいませんでした 良かったね(笑)
これ→oリンク
195: 10/14 9:39
〇選挙の争点は「戦争推進か反対か」
・表向きの与党側勢力(改憲勢力)
自公+維国+参(極右政党多数)
維新も国民も明らかに与党補完 与党批判や耳障りのいい話はやる気なし
参政の全国94名の落下傘候補には莫大な予算が 略1
196: 10/14 9:40
社民も共産も与党批判や耳障りのいい話は一過性でやる気なし
秋田県知事選で佐竹知事を支援してきたのが連合であり社民
共産の消費税減税もまるで本気度が感じられない
軍拡予算に本気で反対も批判も抗議もしない最左翼政党
啓蒙 略1
197: 10/14 9:41
〇この現状認識が誤っていると、
無駄な一票になったり、或いは、自分の思いと逆の一票になってしまう
争点は、裏金でも経済でもなく「戦争」
選挙に行かない小僧は徴兵や今より酷い戦争経済で対価を払うことになる
小泉が総裁選で 略1
198: 10/14 9:41
〇平素、全国行脚をし悪政の啓蒙をしている政党こそ選ぶべき政党
小選挙区にいなければ、比例に賭けるしか術は無し
秋田3区のように非自民一本化ならずの理由は、票割れを仕組む与野党グル
のシナリオ 組織票のある自民候補を利するための 略1
199: 10/14 11:30
なげーよ
簡潔に
200:200番Get! 10/14 12:1
自公維国参立社共はペケってこったろ
201: 10/14 22:45
>>199
れいわ以外は認めない左翼に何言っても無駄。
無視するのが一番。
文章からしてまともじゃねえだろ。
202: 10/15 8:27
山本太郎緊急入院! 盛られたか?過労か?
203: 10/15 9:23
>>201 名誉毀損罪にも侮辱罪にも抵触する可能性があるのでは?
【名誉毀損罪とは】@「公然と」 SNS A「事実を適示する」 社会的評価を低下させる事実を適示
B「人の名誉を毀損する」名誉とは世間の評価や名声などをいい、毀損とは社会的評価を低下させる恐れのある行為 C「事実の有無にかかわらず」
【侮辱罪とは】@「公然と」A「人を侮辱した」
oリンク
204: 10/15 9:52
>>203
誰から見ても容易に分かる状態で言うとアウトなんだよ。
例えば本人のSNSに直接突撃したり、実名や写真を添付して掲示板に書き込むとかさ。
あんたが誰だか分からない状態な中、社会的評価が低下とかよく言えるよな。
あんたがどこの誰だか分からん状態でどう低下するんだよ。
適当な事言う前に勉強しろ。
205: 10/15 11:7
「抵触する可能性」を棚にあげて強弁の言い訳ですか
政敵が多いほど国民目線の政党なのでしょう こんな人がいるほどにね
まだ頑張りますか?(笑)
206: 10/15 11:28
>>205
朝から連投して頑張りすぎなのはあなた。色んなスレで何回投稿してるのよ。
自分の連投を棚に上げるんですね。
そう言えば今日は公示日か。
れいわが議席を獲得できるように電波丸出しで誰にも相手されない応援書き込み頑張ってね!
投票日と荒唐無稽な電波書き込みを楽しみにしてるよ。
207: 10/15 12:17
問題は>>201の言質ですよ
208: 10/15 15:51
1区も2区も3区も皆見事にやざね。期待は比例しかねな。
209:争点は戦争か国民生活か 10/16 12:24
共産党前のでっかい看板も今日のさきがけ一面大見出しもほぼ同じ内容
前者は裏金云々、後者は「問われる政治とカネ」
改憲軍拡特需を推進している与野党は、自公維国参立
全体主義が急いでいるのは改憲軍拡←大事 裏金にごまかされてはい 略1
210: 10/16 15:3
「裏金」を争点にするとメインの標的は自民党に!
自民の他の改憲勢力、公明、維新、国民、参政、立民が無傷なら、
独裁憲法のゴールをきめやすくなる訳だ 自民の損失最少という読みで
これが狙いの「裏金、政治とカネ」争点!
1区の比例候補は、寺田、松浦、富樫、2区の比例候補は、福原、緑川
3区の比例候補は、村岡、御法川
どう転んでも改憲勢力が当選する仕組みではないか?
それゆえに、「比例」の投票がものを言うことになる訳だ
211: 10/16 19:46
>>210
考えが偏りすぎ。
仮に選挙で改憲勢力が増えたところで最後は極めて高いハードルを課した国民投票で改憲の賛否が決まる。
国民投票があれば問題ないだろ。
お前は各党の改憲議論すら許さないのかよ。
それとも国民に正常な判断能力がないとでも。
自民党の対米対従を批判しておいて、アメリカが作った憲法を崇めるの?
矛盾してるね
212: 10/16 19:47
間違えた。対米追従
213: 10/17 8:39
自民党改憲草案を知らない人は、国民投票法の罠も知らない
改憲は現行憲法の国民が権力を監視する面が真逆になり人権も制約される
拷問規定まで削除しているが、この意味をよく考えた方がいい
緊急事態条項はナチスが使った独裁政権樹立の 略1
214: 10/17 9:11
先の総裁選でCSIS小泉の倅が、「私が首相になったらすぐ国民投票をやります…云々」
と言ったが、その位
レジ袋有料化やライドシェアも小泉の一声で即実現したが、その位バックは強大
小泉支持の菅義偉がなぜ石破に鞍替えしたのかについては伝えられていないが
党是に変わりはない
215: 10/17 11:7
2015年の平和安保法制成立でも日本は戦争する国になるとか言う知恵遅れの左翼が居たな
草
216: 10/17 11:46
>>213
つまり貴方は与野党問わず改憲議論自体を許さないんだ。
怖い人だね。
それこそ独裁の最たる例。
議論すら許さない危険な思想を持つ支持者が居るれいわは、絶対入れません。
自分 略1
217: 10/17 12:35
>つまり貴方は与野党問わず改憲議論自体を許さないんだ。
勝手に決めつけていませんか?極めて独善的な見方ですよ
扇動ですか?世論誘導ですか?
218: 10/17 12:44
>>217
決めつけも何も。
れいわ以外の改憲勢力を認めないような書き込みばかりじゃない。
自分で書いた一連の内容を見返してね。
議論を認めるのであれば改憲勢力が増えても問題ないだろ。
最後 略1
219: 10/17 12:52
なんで御法川出れるの?献金問題棚に上げてんじゃねーよ。
220: 10/17 12:53
つづき
>怖い人だね。それこそ独裁の最たる例。議論すら許さない危険な思想を持つ支持者
これは名誉毀損や侮辱に抵触する可能性がありますよ。
ケチをつけるのは結構ですが、表現を考えたらいかがですか?不愉快ですよ
221: 10/17 13:40
>>220
ボケやカスなどの典型的な暴言を吐いたわけでも無いのに。
随分と名誉毀損の閾値が低いんですね。
あまり軽々しく罪名は言わないほうがいいよ。
結局話の本筋から逃げてそれか。
おつかれ。
まともに相手するだけ無駄だわ。
222: 10/17 13:48
反対意見をケチだの政敵とか言う時点で多様性の欠片もない。
色んな議論があるから選挙で審判するんであって、何処の馬の骨かも分からない人間にれいわへ入れなさいと押し付けられる筋合いはない。
223: 10/17 17:49
>れいわ以外の改憲勢力を認めないような書き込みばかりじゃない。
とごまかして逃げた人が何を言っても説得力ない
>押し付けられる筋合い
とまたまた勝手な言いがかり
お話にならない人ですね まったく
224: 10/17 19:3
れいわ以外認めない独善的な人がなんか言ってるわ
225: 10/17 19:41
>>223
大館スレの22番で比例はれいわと書いていたのは忘れたのか。
それが押し付けみたいで鬱陶しいと感じてるだけ。
一から十まで言わないと駄目なのか。
226: 10/18 9:8
>>209 共産党秋田県委員会前の大型看板は「比例は日本共産党」に変えられていますね。
裏金メインの看板だと問題があったのでしょうか。
227: 10/18 12:8
比例は森下千里が当選圏内だから、安心して国民に入れる。
選挙区は松浦。石破推しは好かん。
228: 10/18 13:54
玉木が今言い出したあれこれの本気度は?
維新は、大阪都構想の腹黒さ、万博もIRもどろどろ。
兵庫県知事の問題でも助成金を巡る裏金作り疑惑に維新が関わった疑惑があり、
これを告発した者と担当課長が自殺している。スラップ訴訟も数多い。
公金を1円も使わないと公言した維新のIRも地盤問題で泥沼の金食い虫と判明。
国民も維新も同じ穴の何とかで、憲法に穴を開け戦争のできる国に変えたい政党。
229: 10/19 9:13
なんか上にも下にも、立憲の広告がパカパカ出て来たぞw
230: 10/19 15:9
立民も野党詐欺
TPPも消費税も悪法量産も軍拡予算にも与党をアシストしてばかり
政権交代が最高の政治改革だと?おまゆう!
いつかこの野党第一党を引きずり下ろさないといけないが、今は歯がゆいばかりだ
231: 10/19 17:52
結論、れいわ以外はウンコ!入れてはいけない!
はいはい
232: 10/19 18:50
暮らしぶりがいいひねくれ者がどこかにいる様子だな。
今後の災厄も避けて通るお墨付きをもらっているんだろう。なんと羨ましい。(笑)
233: 10/20 9:31
本日のNHK日曜討論を斬る!
【政治とカネ】
現行法で裁けるのに改正法をごり押しして何を言う!
与野党グルの争点ずらし詐欺!
【GDP世界4位詐欺!】
安倍政権下で基準をこっそり変えての順位。以前の算定基準だと 略1
234: 10/20 20:11
誰もつっこまないとは… 10%オ〜フ!
235: 10/22 8:12
その人の月収分が、一年間に支払っている消費税という試算がある。
賃上げだけで生活はよくならないね。
消費税をやった結果が今。これはコロナ禍の前からのもの。
そこにコロナが来てロシア経済封鎖による燃料費高騰からの物価高。
消費税とインボイス廃止が大正解。
賃上げでごまかす与野党共闘のサギだな。
236: 10/22 20:2
消費税上げ法人税下げは、ユダヤ資本からの司令。
ユダヤ人株主が日本企業のジェンコを合法的に盗んでいる。
ここを断ち切らない限り解決しない。
237: 10/23 7:39
↑当たり〜!
共産党まで賃上げ〜!と息巻いている状況なので、
秋田選挙区は1区から3区の候補者は全員落選して欲しい
比例復活のため金をかけて重複立候補している
1区富樫松浦寺田、2区福原緑川、3区御法川村岡らは特に
そうかと言って共産党が当選するのも避けたい
238: 10/23 17:25
裏金議員に対して小選挙区も比例も公認しないとした自民党だが…なんと
自民2000万円を裏金非公認候補側に支給だどや ヤホーニュースから
239: 10/23 19:36
石破政権
旧安倍派追い落としの内ゲバのために裏金争点にして自滅してるの、洒落にならないほど無能なのがスゴいっすね。
冨樫哀れ。
240: 10/24 15:15
裏金議員への非公認の裏金で完璧落選と思いきやメディアは安倍派裏金議員の優勢を
伝えているようだ。oリンク
241: 10/25 6:36
これを暴露した共産党だが…ネタ元が怪しい
官房機密費とメディアトップとの飲酒会合ネタといい桜を見る会といい裏金といい
これといい
毎回国会大紛糾の裏で(なぜか機密費だけはすぐ引っ込めたので紛糾せず)ろくに
審議もせず悪法が大量生産されたが…
今回も規正法で裁けたものを法改正に相乗りし、法改正に対して批判も抗議もしなかった
最左翼の暴露ネタ そのネタ元はいったい???
これらすべて他国による内政干渉かどうか?だが内調がネタ元では?
242: 10/25 21:5
↑官房機密費だけは、なぜかすぐ引っ込めたので国会紛糾はなしでした
243: 10/25 21:7
改憲勢力の内、特に、自民党、公明党、維新の会、国民民主党、立憲民主党の当選者が多ければ多いほど憲法改正が加速する
選挙に行かない子どもや孫が戦地に行くはめになるから、尻を叩いてでも
投票させるようにしないとな 特に自民一強の秋田県は
富樫、御法川、福原の三名の自民候補は比例区にも金をかけて立候補している事を忘れちゃいけない
だから比例もかなり重要だが、選挙になって初めていい話をしている改憲勢力には注意が必要だ
244: 10/25 21:20
だめな党名を6こくらい並べないと気がすまないレスってなんなの
おすすめをひとつ書けよ。
245: 10/26 11:1
だめなの多いよねえ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-
[戻る]