3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
来る衆議院戦!
25: 7/30 18:36 P4asWNkE >>24
選挙は時の運あり。無能かどうかは法律立案できるかどうか。
26: 7/31 5:0 sIx3c4Ho 自公政権にいつまでどこまで騙されれば気づくのでしょう、デフレ不況を何十年も続け、その間グローバリズム政策や消費増税、構造改革だのTTPだのインフレ下で実施するような政策ばかりやって国富まで失いかけていると言うのに財政出動もせず景気は悪いまま実質賃金は下がり続け挙げ句のはて老後2,000万円の貯蓄が必要だと、改憲も9条2項は変えずに3項
27: 7/31 5:8 56v7L05U 自公政権にいつまでどこまで騙されれば気づくのでしょう、デフレ不況を何十年も続け、その間グローバリズム政策や消費増税、構造改革だのTTPだのインフレ下で実施するような政策ばかりやって国富まで失いかけていると言うのに財政出動もせず景気は悪いまま実質賃金は下がり続け挙げ句のはて老後2,000万円の貯蓄が必要だと、改憲も9条1・2項は変えずに3項に加筆で自衛隊の存在を明記ってせめて防衛軍くらいの地位は認め2項も見直す覚悟見せろって話し。
28: 7/31 6:26 b5ngr7PE そうだね、騙されるのはもう嫌だね
高速道路無料化→ウソ
ガソリン暫定税率廃止→ウソ
沖縄普天間基地を最低でも県外に移設、腹案がある、トラストミー→全てウソ、だけじゃなく現在に続く混乱の元凶
埋蔵金を発掘します→ウソ
子供手当を満額支給します→尻すぼみ
他いろいろ
民主党政権の悪夢は忘れられない
誰もわかっている地雷に足を踏み入れたくはない
29: 7/31 8:22 sH/fLO/E れいわ新選組の二人の陳情は、国会議員になっても介護サービスが受けられるようにというごく個人的なもの。駄目だべ
他の介護サービス受給者は通勤など自分の仕事など経済活動に係わる移動費は全員自腹。
コレを特別にその二人にだけは税金でまかなえってんだから。
コレは完全に人の盾。
難題をふっかけて対応を試している。
30: 7/31 8:34 rEbpJVvk 障害者が有権者の付託を受け議員になったんだもの税金投入は当然だろうが。
今までのボンクラが誰もやれねーことをわずか2週間でやっただけの事。
諸外国ではあたりまえ
31: 7/31 13:48 lmLFsh0I 日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は30日、参院選でれいわ新選組から初当選した木村英子氏(54)ら、重い障害のある議員2人の介助費用について「どなたにも適用できるよう制度全体を変えるならいいが、国会議員だからといって特別扱いするのは違う」と述べ、自己負担で賄うべきだとの考えを示した。市役所で語った。
松井氏は「国会議員は高額所得でスタッフも付く。政治家は個人事業主だから、事業主の責任で(費用支出に)対応すべきだ」と主張した。
木村氏らが利用している「重度訪問介護」は、障害者総合支援法に基づき公的補助が受けられるが、働いている時間などは対象外になる。
32: 7/31 20:57 GbrNGzhI 松井、足立、穂高、維新は基地外
33: 8/2 1:25 EPJz19MQ 中泉の知り合いがカツオと友愛ビル社長って
34: 8/5 9:34 CZoNmqH. Nの国一択
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]