3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
来る衆議院戦!
251: 10/27 17:14 sEclnnj. あきたさんけい新報社によれば、期日前投票率は過去最高と。裏金問題で関心は高いようだ。
しかし、全国放送では低投票率を連呼している。
この低投票率報道が仮にフェイクニュース(偽情報)なら…その心は、不正選挙やる気満々?
先の東京都知事選は、開票前に当確報道がなされました(怪)。
秋田市内の当開票所に例のム〇シが設置されていたこともありました。
市立体育館だったかなと。覚えていますか〜?
252: 10/27 17:15 sEclnnj. 〇さきがけ
253: 10/27 17:17 sEclnnj. 〇投開票所
254: 10/27 20:14 2jcacYCE 西村やせこいがなぜ当選 怪しい選挙
255: 10/28 10:28 Xfq/CYR2 選挙結果
秋田1区
当選 60,387 富樫博之 自前
59,515 寺田学 立前 比例復活当選
17,865 松浦大悟 維新 比例復活当選
6,875 鈴木知 共新 落選(比例重複立候補無し)
秋田2区
当選 70,895 緑川貴士 立前
65,200 福原淳嗣 自新 比例復活当選
4,505 山内梅良 共新 落選(比例重複立候補無し)
秋田3区
当選 83,001 村岡敏英 国元
74,722 御法川信英 自前 比例復活当選
22,043 小川幾代 立新 落選(比例重複立候補有り)
4,562 藤田和久 共新 落選(比例重複立候補無し)
256: 10/28 20:40 QawKwKoI 投票数total 462,695
257: 10/28 20:41 QawKwKoI 秋田県選管広報(10/27)によれば、期日前投票率35・76%で過去最高を更新。投票者数は28万7906人で、今月14日時点の有権者数に占める割合は35・76%と選挙に対する関心が非常に高かった結果。
258: 10/28 20:43 QawKwKoI それにも関わらず27日投票日当日の投票率は全国的にも低投票率と。
整合性が取れない。なんかおかしい。県内の投票率はどうか。
投票数462,695
有権者数804,621(※20241014時点の県内有権者数。美の国あきたネットから)
投票率は、約57.5%! ←不審!
259: 10/28 20:44 QawKwKoI 過去最高の期日前投票率からすれば整合性が取れないのでは?
462,695-287,906=174,789 ←当日投票した人が174,789人だけ?
誰かの指示で選〇が●●な事をしたのか?
1区から3区まで当選と次点が大差なしという結果もでき過ぎ君。
怪しくないですか!
260: 10/29 7:59 qY77Ab/A 紙の保険証に戻したい人が何故ネット投票を推している謎
261: 10/29 8:36 dOSSgCqQ 今日のさきがけから 10/29
・「裏金 県民の不信あらわ」一面トップ記事大見出し
・「自民、十分反省を」佐竹知事
・「選挙カーで遊説中、有権者が両腕で「✕」…自民へ逆風、裏金問題への不信あらわ」電子版
262: 10/29 8:36 dOSSgCqQ …という割に自民党議員は全員当選。立民も国民も。当選した6名は皆憲法改正に賛成の政党。軍拡大増税に賛成票を投じてきた政党ばかりだ。
賃上げだなんだとどんなに耳障りのいい事を言っても、今の生活苦を作ってきた政党ばかり。知ってましたか?
おまゆう発言も目立つような?
263: 10/29 12:53 2VlthgEI >>260 今でさえ不正選挙手法はいろいろあるが、ネット投票になれば改ざんの得意な奴らの格好の餌食だが、
そんな矛盾した考えの人いるんだな とすればたしかに謎
264: 10/29 12:54 2VlthgEI てか国政スレに書いた方がいいぞ
265: 10/29 19:24 0iorHJpA 自民批判票!とは言え↑を見れば小選挙区の当選者と次点との差は僅差!?
つまり、秋田県民の意識はまだまだ自民でいいという県民が多いという事だ。
政治的関心がない無知なのか、バカなのか、裏金脱税問題を知っていて支持するのか?
266: 10/29 19:24 0iorHJpA 共産党は野党共闘を蹴飛ばして共倒れの野党共倒路線!比例重複立候補もせず批判票の分散化を招きかき回しただけの結果!?
267: 10/29 19:28 0iorHJpA そして、自公が議席を減らしても全然喜べない現実がある。
今後の悪法量産も憲法改正速度も何ら変わらず国民の危機が継続された結果。
そもそも自民党がこんなに議席を獲得する事自体怪しい。議席を減らして議席が分散しても改憲勢力がそっくり残れば党是の改憲が叶うという石破のシナリオか?低投票率という偽情報?を流してまでの…。
268: 10/29 19:28 0iorHJpA 期日前投票が過去最高という関心度の高さと投票日当日の低投票率ではおかしい。関心のある国民だけが期日前投票したという筋も薄い。
くどいが、これは低投票率と報道させての不正選挙だったのでは?いつもの事ながら全国的にそんな囁きやら呟きが絶えない。
269: 10/30 7:53 /2WKgvAc 自民党にとって米国にとって最上位が日本国憲法改正!
改憲推進政党は、自公維国参日み立。
国民を叩き政財界が大もうけの安部政治を未だに継続している。
自民党の大敗?痛くも痒くもないだろう。裏金議員を少し人柱にしただけ。
欺された県民多いぞ。
今後の政局推移を予測すれば、国民的には悲惨なものしかない。
次は秋田県知事選。
270: 11/1 6:57 qroa54xs 国民民主のネガキャンやってるやつ、だいたいこの論調
自民と手を組むぞ、嘘ついてた、騙されたな、みたいな
そういう政局はどうでもいい、公約が政策が実現されるか否かだろって思って投票してるし、榛葉幹事長もそれを言ってるのに
だからダメなんだよあいつら
271: 11/2 9:43 38OlxM52 ↑イミフ
272: 11/5 22:36 ZPLmR6q6 国民民主党は、予算案や与党案法案にいつも賛成票と投じてきた実質与党
衆院選だけ野党の面しても無理というもの
103万円の壁やら賃上げはまったく意味ない
国民生活を考えるなら消費税廃止とボーナス無しの非正規だらけにした派遣法廃止は必須
(消費税は法人税減税のためであり社会保障へは一部しか…)
首相を決める際も立民野田ではなく石破に投票する模様
秋田県県南入りした国民民主党玉木の口車に乗って騙された3区の県民多かったな
そうかと言って御法川も共産党も×だが
273: 11/6 7:0 NgO9E4SU 小川惨敗の恨み節が止まらない立憲民主党
悔しかったら、緑川レベルのタマ出してこいや。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]