3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

ネコさらい遺棄警察官 2
35: 6/18 22:56
よくこんなの見つけましたね。江戸時代の俗諺ですよ?
検索したキーワードが怖いですねw

↓↓解説っぽいマンガを見つけました、かなり納得します。
「七堂伽藍 猫」で検索 さわだまこと(漫画家)さんのブログ(なぜかURL貼れない)

これも信憑性がありそう。
「ことわざに見る猫」から抜粋
猫は執念深く、魔性のものであるから、一匹殺せば七堂伽藍(お寺に必要な七つの建物)を立てるよりも仏の御利益がある、ということ。
(え?猫を殺すと七代祟るんじゃなかったの?)
しかし、猫は大事な経典をネズミから守った功労者。したがって、そのような功労のある『猫を殺しては七堂伽藍を建立しても功徳なし』の誤りだとする説もある。
(ふむふむ、そうこなくちゃ)
1-

001-051-101-151-201-
251-
[戻る]