3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
秋田のワカサギ釣りA
396: 1/27 15:43 5HRDNnGI いい加減なことを、悪質すぎるな。
397: 1/27 16:26 0B3g7iWU 俺も今日行ったよ。
入れ食いではないけど、
途切れなく釣れて、7時間くらいで190匹〜200匹くらい。
ざっと数えたので正確に数えたないけど、大きく違わないはず。
>395さんはいい加減なこと言ってないと思いますよ。
もう少し良い天候かと思ったけだ、
少し荒れ気味だった。
398: 1/27 16:44 3eQi7q9. ここは年中荒れ気味だけどな
399: 1/27 16:49 S4Lyb7H2 私も今日行きました。6時間で200です。氷の厚さも15〜20でOK。日曜日とあって結構人がいました。
400: 1/27 17:3 0B3g7iWU >398さん。
確かに、それは言い得て妙ですな。
401:秋田県人 1/27 20:15 /mKckHnI 4時間で、100から150位かな。
402: 1/28 11:19 ptzJOiiA 昨日の氷上釣りでのハプニング。
突然穂先が引き込まれ根元から限界まで曲がり、
それでも何とかやり取り。
しかし巻くことができずラインはドンドン出ていくし、
暴れ方が半端ない。扁平穂先も右へ左へと撚れて
いつ折れてもおかしくない状況。
相当時間粘ったが、結局、根元から折られてエンド。
底へ底へと引き込んでいく、あれはなんだったんだろう?
氷上の穴釣りで26cm位のヤマメやイワナを釣ったことはあるけど
あんなに上がって来ない経験なし。
尺超えのイワナ?それとも別な魚?
403: 1/28 12:23 /YY2FShc 鯉じゃないかな?場所は分かりませんが山間部のダムにも
鯉はいます、沼とか湖にもいるでしょう。自分は八郎湖氷上で鯉掛けた
事があります。
404: 1/28 12:58 ptzJOiiA 鯉かもですね。
鯉釣りはしませんが、鯉の引きは持続力がある、
というので、そんな気もします。
とにかく、いつまでも弱らないので参った!
405: 1/28 14:40 lvy0HbFQ 私もトイレへいき、テントへ戻ったらリールごと穴へ消えていったことがあります(T_T)
落下防止は必要です(T_T)
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]