3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下秋田のワカサギ釣りA
451: 2/5 11:27
鹿渡以外、例えば西部や漁港周辺とか、
上った方いますか?
452: 2/5 16:43
八郎潟東部で3日9時〜11時まで二人で200でした🎵
453: 2/6 9:28
何で鹿渡に集中するんですか?
人が多くて安心だからですか?
454: 2/6 11:6
鹿渡、新生大橋のみ氷張ってます。
それ以外は張っていません。
5日現在で約18センチくらいかな。
455: 2/6 11:24
今日、明日と暖気が続くので、
ちょっとヤバイっすね・・・・。
456: 2/7 8:11
ここ数日の暖かさと今日の雨!
八朗の氷上も終わったな。
457: 2/7 11:19
明日からの寒波でまだ復活だべ!
458: 2/7 11:41
だとええんだばってな・・・
2日くらいで復活するべが?
459: 2/7 12:21
残念ながら、もう穴が開いてるから無理だ
460: 2/7 14:18
いい加減にしろよな、暦の上では立春だよ?あぶないからやめろ!意地が汚いというか
見てるほうで頭にくる。
461: 2/7 15:37
意地が汚いと言われようが、バカ、アホ、と言われようが
オラ行きたいんだよ。
今度の日曜日行った人がいたら教えてけろな。
462: 2/7 22:15
落ちないでね〜
463: 2/8 6:41
残念だけど氷が無い…
464: 2/8 7:55
昨日やってる人ましたよ?
俺は明日行くつもりです(^^)
危なかったらやらないし、明日行ったら状況報告しますね!
465: 2/8 8:21
>464さん。よろしくです。
厳寒の2月はまだ初旬。
寒さが続けば完全復活間違いなしと思います
466:秋田県人 2/8 12:27
今日、凍った?。
明日、行くかな!
467: 2/8 16:49
常習やのメールではいげるらしど!
468: 2/9 7:2
鹿渡ぜんぜん上がれます(^^)
469: 2/9 8:12
まじすか?情報ありがとー!!
470: 2/9 11:16
ただ、かなり渋いです!
3時間で60匹です!
471: 2/9 13:57
鹿渡、今日は何人位釣り来てますか?
472: 2/9 17:24
何人かなー
けっこう来てたけど!
50くらいかな(^_^;)
473: 2/9 17:31
ありがとうございます。
連休中に行くか平日行くか迷ってました。
連休中は風弱いみたいだし・・・。
でも、人少ない方が釣れるんだよね−
474:秋田県人 2/9 22:19
江川漁港、天王漁港、釣り人が少数いました。
475: 2/10 13:20
2月10日、6:00〜9:00、鹿渡、ワカサギ×55匹の釣果。小さなアタリが多めだったけど積極的に合わせてなんとか釣れました。
氷の厚さは15pくらいでした。
476:秋田県人 2/10 19:5
この頃の天王漁港の人だかりはワカサギ釣りなの?
477:秋田県人 2/10 19:46
投げ釣りのカレイ狙いなく、漁港内の短竿、浮き釣りなら、ワカサギです。
鹿渡あたりで、氷の上に乗った方が釣れます。ただ、氷に穴を開けなくていいし、楽に釣れます。テントめ要らないし、車にすぐに逃げらる。
478: 2/11 9:59
10日に鹿渡周辺の氷上釣りに行ってきました。
魚探の反応凄かったです。
7時ころから10時頃まで底から1mの範囲で真っ赤っか。
でも全然入れ食いでなく飽きない程度に釣れる、と言った感じ。
昼頃までやって120くらい。
こんなこともあるんだね・・・・。
479: 2/11 11:48
食うために釣るの?気持ち悪り〜蛆虫だよね餌はw俺は絶対無理だなw
網で取ったやつならいいけどねw
480: 2/11 13:31
全然大丈夫だから。
網でとったのも蛆虫で釣ったのも味も見た目も全く同じ。
何一つ変わらないから。
保証します!
481: 2/11 14:57
毎度ウジ虫、うじ虫と騒いでいるのは
同じ奴だろうな。
ほっとけばいいよ。
相手にしないのが一番。
482: 2/11 16:49
青森十二湖王池に初めていきました、一時間以上歩きました、池に下りるところの傾斜がきつく大変でした、スパイクの長靴必要です、池の深さは21メートルぐらいで魚探で10メートルから15メートルの間に群れがあり2点〜4点掛けで結構釣れました、歩きが大変でしたが満足の一日でした。
483: 2/11 16:55
478さんは魚探のゲインはいくつにしてるのですか?
484: 2/11 17:18
>483さん。
ホンデックスだけど、ゲインは18〜20くらいに設定してます。
高すぎますかね?
最高で40だから中間で丁度良いかなと思ってるんですが・・・。
485: 2/11 17:20
11日、鹿渡の対岸(大潟村側)9時半〜13時で270匹。子供がいたのでこのくらいですが、真剣にやれば400位いきそうな位釣れました。魚探も終始群れが映りぱなしでした。テント村はどうだったのでしょう?
486: 2/12 8:32
ゲイン18〜20だと少しオーバーに映りますよね
私は12から15位のところでおもりの映り具合と比較して使ってます
487: 2/12 9:12
>486さん。
いろいろな方のブログや釣具店などのゲイン値を参考にしましたが
16〜23が標準設定値となっているようなので
その中間をとってます。
オーバーとも思えませんが・・・・。
ゲイン値12はどんな根拠で設定でしょうか?
魚探の使い方に関してはまだ初心者なので
参考のため教えていただけますか?
488: 2/12 17:10
やだよ
489: 2/12 17:45
いやいや、真面目な話
ゲインの設定は何となく
みんながそうしてるから、程度に決めてるんですよ。
浅い場合とか深い場合とか、
設定値の基準みたいなものがあるんじゃないかと、
教えて欲しかったんだよね。
そこんとこヨロシク。
490: 2/13 0:1
参考にしてるブログの人はどこで釣りしてる?あなたの釣り場と一緒?違うかもだよね
岩洞湖の人達ならなおさら。ゲインどころか指示角も違う
おもりの映りはどのように見えてますか?1センチにも満たないものが映りますよね。釣れたワカサギを針に付けて落としたことがありますか?その魚探反応がおもりと一匹のワカサギの反応になります。
この差をゲイン変えて見てみてください。自ずと適切なゲインがミエテクルト思います
491: 2/13 0:4
あ、486でした
492: 2/13 6:24
>491さん、ありがとうございます。
なるほどなぁ〜・・・やってみます。
魚探も奥が深い。
493: 2/13 13:11
試行錯誤ですよ。たいていの人はやっている。
494: 2/13 20:11
魚探に映れば良いと思うのか、どれくらいいるのが判りたいのか、その他の情報が欲しいのか
人それぞれ得たい情報が違うから一概に言えないんだよな。
少しは参考にしてください
495: 2/14 9:47
>494さん、ありがとうございます。
492です。魚探使えてないのかとやや不安でしたが
目的に応じていろいろな使い方があってもいいと言われ
少し勇気づけられました。
少しづつ応用範囲を広げていきます!
496:秋田県人 2/15 7:59
魚探は昔バスで使ってたけど、水深、低質、駆け上がり、生命反応、魚影、タナ、魚影の反応だよね。
497:秋田県人 2/15 8:5
公魚は、水深から魚影の群れとタナが大事なんだろうね。
498: 2/16 8:30
これから先氷点下まで下がらないから気をつけてね
499: 2/16 9:9
鹿渡周辺はまだいけますか?
ぼちぼち氷が緩くなってますかね?
500: 2/17 7:6
2/16土曜日 3時間半 140 氷はまだ大丈夫。今後は危ないです。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
[戻る]