3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
秋田のワカサギ釣りA
101: 2/16 20:20 OZn/vOiM 明日八郎潟いってきます!
102: 2/17 6:36 s9gr4ICw 氷大丈夫?気をつけてね!
103:Legacy Bn9 2/25 11:28 I1GvpuVI つぶ沼,桁倉,最近の釣果はどうですか?
104: 2/25 14:22 R7OXmtxM 立ち入り禁止になったよ
105: 2/25 18:24 wRu7FlHU 毎年、立ち入り禁止になるようなところなんですか!?
106: 3/1 19:52 tXv8BLYI >>104
嘘は良くないね
田螺,桁倉上がれますよ
今日遅く行ったので釣果はいまいちでしたが
早く上がった人はそれなりの釣果だしてましたね
107: 3/16 7:33 roFF7Uwo 桁倉の釣果はどうですか?
いつ頃まで出来そうだすかね
108: 3/18 7:2 M1dbHGfw 田螺,桁倉まだ出来ますよ
釣果はかなり渋いね
今シーズンは良くなかった
109: 4/1 12:33 Xy0n/72A もう終わりですかね
110: 4/16 12:40 43fT.sKg 岸から雪が融けだしているのでもう終わりです
111: 4/17 4:36 0i3iO2DE 忙しくて一回も行けなかった。
112: 10/29 18:43 .UnYwSlI 上州屋にワカサギ情報載ってたが、もう行ってるやつおる?
厚かましいが今の時期はどういう場所がポイントなん?優しいお前らなら教えてくれるよな?
113: 10/30 13:36 pfUhL4Lo >>112
その言葉使いで教えて貰えると思ってるお前に脱帽
114: 10/30 18:15 0f4SP4ks 八郎潟南部から釣れ始めるので南部、防潮水門辺りがおすすめ
ここ最近は船越水道が釣れてますよ
115:船川の人 12/5 11:43 ??? 船川、蟹屋の前の船着き場。釣れてる。
116: 12/5 12:43 qy5K7s4s ハタハタ釣れないから今年からワカサギに変更します。沢山の人で賑わいそうですね
117: 12/6 6:53 1FIDd0Pc >>115
知り合いから釣った魚、貰ったけど船川=海だから
ワカサギじゃなくてチカだろうって思ってたらワカサギだった。
ワカサギってそもそも海川行き来する習性だって初めて知った。
118:秋田県人 12/8 17:26 ??? ワカサギとチカは似てるけどまったく違いますよ廻りの知識は嘘だらけ自分で両方釣って観れば即わかります。
119: 12/10 7:36 vDsVr2/U 今どこで釣れてる?
120: 12/12 21:40 GL3gaOts ハタハタ終わったし、今度はワカサギかな
121: 12/17 20:21 zQQZnldQ 雪の上はいつ頃から出来そうですかね
122: 12/17 20:30 a.YheE3w イカの次はハタハタ、ハタハタ終わったかなと思うとワカサギw
釣りしかすることないのかいw
123: 12/18 13:25 P6yaNWH. なんでハタハタ終われば公魚釣しないといけないの?
ワカサギ釣りほど経費のかかる割のわない釣はないと思うぞ
大して旨くもないw寒いしリスキーだしw
124: 12/19 8:35 q41sG7to ここ数年、ワカサギが釣れるようになったけど、なんでかなと思って調べてみた。
そしたら
約8〜10年前、八郎湖の大潟村側(五明光付近)に、特殊な器械を設置して、水質の改善をした某県議会議員がいたんだね。
それが、機能を発揮しはじめて、アオコの発生を抑え、湖底堆積物の分解を促進しているそうだ。
だから、水質の改善が進み、ワカサギの数が増えてきんだね。
環境改善で対象魚が増えるのなら、500円位遊魚代金として払ってもいいんだがな。
あと、私利私欲議員ばかりじゃないことが、非常に嬉しく思ったよ。
今シーズンも釣らさせて頂きます。
長文&独り言すいません。
125: 12/19 9:58 YpKKGycA わざわざ ワカサギ釣りやらないとか報告いらねーから。
126: 12/19 17:48 hIFnAbu2 ワカサギのドーム釣りと氷上テント釣りは最高ですよ、余り釣れなくてもビールを飲みながら最高に楽しいですよ人の悪口やめませんかここはワカサギ釣りの情報交換のコーナーです。
127: 12/19 21:33 bMx4oWaY 早く十三湖凍らないかなー
128: 12/25 13:45 ziKCdpFU そろそろ準備しようと
129: 12/26 12:34 zEuJbwvk 桁倉はそろそろですか?
130: 12/26 21:56 WX8O1tWs 氷の上でワカサギつるったら氷さ穴開けるヤツ買わないといけないべ。上州屋で1万くらいしたけどそんな高いの買っても元取る程釣れてもまあ困るんだが。
131:秋田県人 12/27 9:32 ??? ワカサギ釣りほど割の合わない釣りはないと思う。よほど好きでないと無理だろう
コスパも悪い寒いリスキーだし道具も必要たいして旨くもない餌がウジ虫でしょう?
釣ってその場で天ぷらにしてよく食べられるねw気持ちわりーw
132: 12/27 14:16 Kw.wnCTk 桁倉沼は氷20センチ 雪が1.2m 安全に上がれます
取水塔周りがまだ緩いですが他の場所は乗れました
133: 12/27 18:58 RK1TxbOQ >>この寒波でしばらくは氷安全そうだな
134: 12/28 12:54 zhASVrRo 八郎潟野石五明方面ワカサギ魚体大きく良いんだけど。今回氷張るかな。
135: 12/28 17:13 6ZVgXNj2 つぷぬま行ってきた〜
雪深くて疲れた
136: 1/1 17:14 0FT//7ss >>124
門を開けるだけで全てが解決するのにな
そもそも大潟村なんて要らないから潟を戻そうぜ
くさい米を大量生産して何の意味があるんだ?
137: 1/1 18:11 XeM0x.iE >>136 それは無理だよ。くさい?米は問題ありじゃないの?
138: 1/2 15:7 RqVYEBIc 大潟村に失礼ですよ
戦争のせいで大潟村が出来たらしいし
入植者は苦労して今に至っているのですから
139: 1/3 23:12 AFz832YE 釣りの話しろよ
140: 1/4 6:43 m1olikpM 大潟村が出来なければ氷上で釣りが出来なかったと思いますが?
141: 1/4 11:25 I9ukIhWs ↑ は?
142: 1/5 8:39 HrnufUp. 今年の貝沼あたりかな
143: 1/5 11:36 0LQpC0is 潟の漁師に聞いたが八郎潟は昔から凍ってたってさ
ただ吹雪になると方向が分からなくて帰宅困難になるらしい
144: 1/11 8:40 z5kEDVJA そろそろ八郎潟の氷も厚くなってくるんじゃない?
145: 1/11 9:13 eVhnDnVo 八郎潟の氷結状況、分かる方がおりましたら教えて下さいm(__)m
146: 1/11 11:1 KsndtVec もう人が乗れるような氷は張らないでしょうね。寒くないしねw真冬日が10日かも
続くような天候にならないと無理だろうね。
147: 1/11 11:45 eVhnDnVo 情報ありがとうございます(^^)
氷は全く張っていない感じでしょうか?
148: 1/11 18:53 S5erl4Ew http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map21.html
五城目・大潟・能代あたりの積雪や気温を見ればやれるか見当がつく
現状では最低でも来週いっぱい100パー無理に決まってんだろ
いい大人なんだから>>146みたく察しろ
149: 1/12 9:52 UHAuHcU2 んだんだ
無理して落ちるのは勝手だども
これ以上釣り場を減らさねでけれ
150: 1/24 23:20 y8yKRiVk 今週末はハチローあがれるな
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]