3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
秋田のワカサギ釣りA
151: 1/25 8:45 HoiEU1x. 雪が少ないから無理だろうね。
152: 1/25 10:17 xCCL99.o ゴンゴン降ってきたよ
153: 1/25 15:28 IHkwdIsY 西部、東部とりあえず張ってましたがまだ無理そうかな。野石付近はもしかしたら上がれるかも。自己責任でお願いします。
154:momotarouSamu 1/26 6:29 i/dV7BSM 新生大橋付近の厚さはどんな感じでしょうか?
寒い日が続いているのでそろそろかな、と思ってますが
こちら内陸でサッパリ感じが分かりません。
寒さがあと1週間も続かないとやっぱり無理ですかね。
155: 1/26 7:57 VzWP/hVo 今週末には良いかもよ
156: 1/26 8:12 1PcSbc9k 先週1回溶けてそ殆ど張っていなかったから1週間で上がれるかなぁ
157: 1/26 8:24 i/dV7BSM 154です。
週末は微妙って感じなんですね。
こちら(内陸北部)はキンキンに凍ってますが・・・。
北秋鹿角周辺にもワカサギが釣れる所が欲しい!
158: 1/26 9:41 2FQYLYuQ 前に知り合いのおっちゃんが、鷹ノ巣〜森吉?その辺にワカサギが釣れる場所があるって言ってましたよ。
159: 1/26 10:7 i/dV7BSM その辺にあるらしい話は何年か前に人づてに聞いたことがあります。
ただ、極端に排他的で地元の爺さん連中で固めてるらしいですよ。
ここで釣るなオーラが強くて途中で止めた話もあったり・・・。
誰でも気軽に釣れる、良く管理された所があっても良さそうだけどな。
岩洞湖なんかは管理もいいし、経済効果もかなりありそうです。
そういう発想って秋田県人には無理なの?
160: 1/26 12:23 2FQYLYuQ そんな感じだったら行きたくないですね(^^;
161: 1/26 13:12 i/dV7BSM そう、行っても楽しめなさそうだから行かない。
場所探しもする気ないし・・・。
内陸北部は極寒なんで暖冬気味でも確実に氷結します。
もったいないなぁ〜〜。
162: 1/26 13:41 mnRP2amU 北欧の盛り周辺の沼でやればいいのにね。
ブラックバス駆除必須ですけど
163: 1/26 15:19 i/dV7BSM いいですね!アクセスもいいしね。
地域活性化にもなるし、管理や経営の仕方は岩洞湖に学んで、
規模は小さくても実践したいです。
どうすれば行政を動かせるか?
管理運営の人員とかいろいろ問題はあるけど・・・。
氷が張ることが全てでもない。
ドーム船とか釣り桟橋という手もあるしね。
BB釣り師の出入り禁止は必須です。
164: 1/27 16:46 uQw.UiXk 東部見てきたけど誰もいなかった。全面凍ってはいるみたいだけど、厚さはどうだろうね?来週なったら乗れるかなあ
165: 1/27 17:29 ED5.iZQ. 能代方面の野池はどうでしょうかね?
166: 1/27 19:46 uWG8ETkY 西部、東部とも張ってましたが、誰もいませんでした。野石は乗った後がありました。自分も乗って穴を開けてみました! 13〜15aほどかとおもいますが、人がいないので釣れてはいないと思います。
167: 1/27 20:59 .a17q6xY 野石のりましたがダメでした
168: 1/27 21:13 ED5.iZQ. 明日野石行ってみます。情報ありがとうございます。
169: 1/28 3:58 puY.R7FA ハチロー近くに住んでる友人に聞いたけど
まだ危ないって言ってたぞ。
一度融けたから乗れるのは2月初めの週末でないと無理らしい。
ただしそれまでこの寒さが続けばだけど。
170: 1/28 9:16 OVJ6nDRw 野石釣れなかったのかあ。乗れても釣れないんじゃ仕方ないな。まだ寒いみたいだから来週に期待だな
171: 1/28 9:33 w2Xt0Eyg 上がれる場所はごく僅かで魚探かけても反応無しでした
172: 1/28 15:51 CFG/KeS2 168です。野石に行く前東部覗いたら結構乗ってたので東部に変更。
車も15台以上はあったかも。
型は小さいが、結構あたりあって釣れた。2束で止めて早く帰ってきた。
氷の厚さは10〜13Cmくらいかな。
173: 1/28 19:28 zLn0cbO6 俺も今日、東部行きました!早めに行って上陸は2番目でした!先客がいて乗ることができました(^^)
こちらも二束で終了!楽しかったです(^^)
ししゃもサイズもけっこう釣れました(^^)
最初に乗ってくれた方たちに感謝ですm(__)m
174: 1/28 20:3 weZovon6 氷の状況、真氷なのですか?
安全の共有のためどうか状況教えてください
175: 1/29 5:10 xqpeJDU. 岸だけは抜かりましたが、あとはガチガチの真氷でした!
176: 1/30 7:2 dqUGzBPo 何百匹も釣ってなんとするの?バスが害魚なら害人じゃんw
177: 1/30 7:32 hsdKeAQE 食うよ
178: 1/30 9:24 bdFj4qvo 佃煮にしたりするから問題ないよ
179: 1/30 14:20 HnMAP.wE 本湖って乗れるくらい氷が張ることはあるんだべが?
180: 1/30 16:6 Um/NyTq6 この寒さ続いて雪もっと降れば来月10日あたり乗れるんじゃないかな。
道具がないからやらないけどね。
181: 1/31 9:31 IM3OHQL. 氷るんだ・・・。
昔は本湖で氷上釣りをしたという話を聞くことが、
今、そんな話を聞いたことがないもんで、
どうなのかなと思いました。
本湖だと1000匹とか当たり前、みたいだけど
そんなに釣れるのかね。
吹雪くと遭難しそうで怖い。
182:秋田県人 1/31 17:9 ??? 公魚は、寒いし危ないしやめれ!辛い思いしてまでやるような釣りでないと思うけどね。
183: 1/31 20:7 IM3OHQL. マラソンとかと同じさ。
マラソンをしない人間にとっては、何が楽しくてひたすら走るの?
と思うけど、辛さや苦しさを緩和するために体内麻薬がドバ〜!って出る。
そのうち走ることが快感になるっていう、例のランナーズハイっての?
ワカサギも多分それと基本的に似てると思うよ。
184: 1/31 20:46 Adm8VESo は?馬鹿なの?
185: 1/31 21:17 V5AXVWkQ 馬鹿だとは思わないし、釣りに限らず楽しい思いはドーパミンとかのホルモンの影響だね。
でも、楽しい=楽しいが一般的な感覚で、楽しい=体内快楽物質ホルモンと考えるのは極少数。
私も理解出来る派だけど、話せば馬鹿と言われ兼ねないから 「寒かったけど楽しかったよ〜\(^o^)/」
186: 1/31 22:17 Adm8VESo マラソンのランナーズハイってずっと気持ちいいと思ってる?
ランナーズハイって一時の感覚なんだよ
そもそもわかさぎ釣りは好きでやってるだろ?途中辛くなってそれでも釣り続けてその先に楽しくなって結果数釣りする訳じゃないだろ
馬鹿丸だし
187: 1/31 22:30 CuDmzilw >>186
自分に跳ね返ってますけどねw
188: 1/31 22:39 V5AXVWkQ >>183さんや私は少数派
>>186さんは一般的な考えの人。
でも、183さんは誰かを中傷したりとかの姑息な意見では無いし
釣りに対してのホルモン分泌は科学的根拠もあるから、共感できると伝えただけ。
それに対して馬鹿とかの意見は、ご自分を下げるだけですよ。
189: 2/1 8:9 HiWm.JQs ランナーズハイに関しては科学的というか、医学的に相当進んでいますよ。
登山でもマラソンでも、もちろん釣りでも言えると思うけど、
分かりやすく表現すれば達成感、医学的には「報酬系」というんだけどね、
いわゆる何かの行為が大きな喜びを得られることを脳が覚えていて、
それを繰り返すようになる・・・これをランナーズハイって言うんだよね。
だから化学薬品の麻薬は体内に摂取することで
陶酔と快楽が得られ、それを脳が覚えていて依存症になっていく、
という理屈なんだわさ。
ただ体内麻薬に関しては量的に問題が無いので依存ってならないけど、
それが精神的依存と一緒になると結構問題なんだわ。
携帯依存症とかパチンコ依存症とかね・・・。
体内麻薬ってケシから取る麻薬より強いらしいよ。
ただし量的な面から、いわゆる合成麻薬のような危険は無いけどね。
ちょっと話がずれたけど、知らない人がいたら覚えておいて。
190: 2/1 12:29 tKmBKXZ6 ワカサギ テント内でやると全然つらくないよ。
仲間でワイワイ楽しいじゃん。
ランナーズハイ クライマーズハイは辛さを紛らわすために出るやつでしょ?
釣り依存はパチ依存に近いよね
191: 2/1 13:17 HiWm.JQs 話が釣りからそれてしまって心苦しいんだが、
辛さを紛らわす、とはちょっと違うと思うよ。
いわゆる「報酬系」ってやつで、分かりやすくいうとご褒美。
苦しい思いをした分、
たくさんのご褒美(体内快感物質)が多くもらえるという仕組みかな。
その仕組みが出来上がると、走りきった、登りきった、
あるいは爆釣したなどの状況を思い出すだけで
快感物質が出るんだ。
こういった場合は生理的というある意味体の仕組みなんだけど、
パチや携帯依存は精神依存の傾向が強いんですよ。
多少は生理的仕組みも働くけどね。
だからパチ依存や携帯依存などの精神依存になりやすい人は
それが治っても別なことに依存が出やすいんですよ。
ここは釣りの板なので、出しゃばるのはこの辺で止めます。
192: 2/1 15:38 mIlBkOx6 釣りが好きだし楽しいからやってるだけ(^O^)趣味は人それぞれだからそれでいんじゃん?
自分の趣味をバカにされたら誰でもおもしろくないし、ここではワカサギ釣りが好きな人が楽しく情報交換しましょ(^^)
193: 2/1 17:23 HiWm.JQs んだ、んだ。
釣りの話するべし。
194: 2/1 18:11 nNEW20Cs 公魚は「天婦羅」や「フライ」とかの油料理しか思い浮かばなかったから敬遠していたけど、
佃煮も有ったのね \(^o^)/
友人が竿を持っているから挑戦しようかな〜
195:秋田県人 2/1 21:10 ??? 紅サシで釣るんでっしょ?餌はウジなんだよね。それが気持ち悪くて駄目なんだよね
ワカサギはw
196: 2/1 22:31 fDmgBDBY どなたか赤坂沼の情報教えてください。駐車場とか釣り場とか
197: 2/2 8:37 69xrrtik 赤坂は氷が薄い
198: 2/2 21:28 JsuKE496 明日八郎潟行くけど、野石か東部どっちがいいのん?
199: 2/2 22:24 69xrrtik 野石型がよくて良かったすよ!
200: 2/3 2:28 zKRNEta2 型をとるか数をとるかですね
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]