3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
秋田のワカサギ釣りA
189: 2/1 8:9 HiWm.JQs ランナーズハイに関しては科学的というか、医学的に相当進んでいますよ。
登山でもマラソンでも、もちろん釣りでも言えると思うけど、
分かりやすく表現すれば達成感、医学的には「報酬系」というんだけどね、
いわゆる何かの行為が大きな喜びを得られることを脳が覚えていて、
それを繰り返すようになる・・・これをランナーズハイって言うんだよね。
だから化学薬品の麻薬は体内に摂取することで
陶酔と快楽が得られ、それを脳が覚えていて依存症になっていく、
という理屈なんだわさ。
ただ体内麻薬に関しては量的に問題が無いので依存ってならないけど、
それが精神的依存と一緒になると結構問題なんだわ。
携帯依存症とかパチンコ依存症とかね・・・。
体内麻薬ってケシから取る麻薬より強いらしいよ。
ただし量的な面から、いわゆる合成麻薬のような危険は無いけどね。
ちょっと話がずれたけど、知らない人がいたら覚えておいて。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]