3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
秋田のワカサギ釣りA
426: 2/1 8:29 sYn9B4tc >424さん。
そうね、数なら八朗湖だけど、岩洞は型が良いよ。
引きを楽しむなら岩洞湖だし、簡単に釣れないことも多いから
勉強になることも多いすよ。
仕掛けや誘い方一つで食いが激変することもあるので、
そこがまた面白い。
オラがよく行くのは小石川やワラビ平。
水深は7〜14mくらいかな。
奥のハウス裏やワンドなどは20m以上はあるみたいだけど、
行ったことない。
岩洞の氷の厚さや硬さは半端ないので
アイスドリルも電動なら楽。
それと簡易型でいいから魚探は必須。
水深が分かるだけでも、かなり釣果に幅が出る。
時々サクラマスや大イワナが来ることがあるから
仕掛けは多め、穂先も多めに準備。
一昨年は穂先3本ダメにした。
以上、くどくどと申し訳ない。
427: 2/1 8:59 ESCdSl8M >426さん、詳しくありがとうございます(^^)
岩洞湖のワカサギ、今年の目標にします!
428: 2/1 10:15 sYn9B4tc 未明から道路は渋滞。
のんびりしてると駐車場満杯。
早め(夜中)に着くよう出かけたほうがいいよ。
429: 2/1 10:17 sYn9B4tc 追伸:
必ず漁協が鑑札確認に回ってくるから、
遊漁券は必須。
430: 2/1 12:21 ESCdSl8M 車中泊してきますね(^^)d
431: 2/1 12:48 sYn9B4tc 八朗湖にはない、ワカサギ釣りの世界を堪能できます。
楽しんできてください。
432: 2/1 14:24 RNSgqniE 八郎湖氷どーですか?
433: 2/1 18:57 hQJim8hc まだそんなことを言ってる奴いるんだねw
434: 2/1 21:9 QG/vc9GQ >432さん、昨日からまた冷え込んでるので大丈夫だと思いますが💦
自分は日曜に行く予定なので、もし行ったなら情報お願いします!
435: 2/1 23:16 IyhO8HcU 八郎潟到着
風強し
岸際ズブズブでヤバイ…朝までに冷え固まるかな?てか、明日は気温たかくなるんだよね。変えれなくなるかな?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]