3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下シーバス20本目
338: 6/5 11:46
この前会ってステッカーもらた。良い人だった
339: 6/5 14:58
>>337
意味わからん
>>338
良かったね
340: 6/5 21:9
秋田運河釣れない
341: 6/5 22:53
ガラガケ爆ってる。
あれ見てると、他の釣り方バカらしくなるね。
342: 6/6 3:3
>>341
他の釣り方?
まず釣ってからいいなさい。上手い人は釣れてるよ
343: 6/6 5:22
下浜サーフでハクラクラスですが、3本上がりました。サイレントアサシンが良かった
344: 6/6 7:43
>>341
雄物川ですか?
345: 6/6 14:6
河口はガラガケか鉄板の引っ掛け軍団がほとんど。
346: 6/6 14:58
子吉川で昨夜写真2本あげた。ハクラクラスですが、ムニエルと塩ザッパ汁のして食ったらうまかった
347: 6/6 22:20
サーフで釣れてる場所ってあるのかな?誰か教えて👂?
348: 6/7 4:21
能代のがらがけ連中みんなサーフにいて邪魔くさい
いつもの河口いけや
349: 6/7 6:40
ハクラって何?
350: 6/7 7:17
ハクラは20から30pクラスのシーバスです。その下がハクラゴ。YouTube見て釣り始めた人には常識。ハクラ、ネリゴ、ヤズ、アラカブ、は覚えて欲しい。
本荘浜でハクラクラスですが今朝上がっているの見ました。1人2匹ぐらいかな
351: 6/7 8:16
九州あたりの呼び方だろそれw
ここは東日本。
恥ずかしいからやめれ。
352: 6/7 8:43
普通は、セイゴ、フッコ、スズキじゃなかった?
353: 6/7 10:4
大概の地域はそう呼ぶ。
佐賀あたりの一部地域の呼び名が違うだけ。
354:秋田県人 6/7 12:8
釣りよかあたりの動画で覚えた知識なんだろうな
聞いてて恥ずかしくなるわ
355: 6/7 13:31
釣り動画でハクやイナッコがベイトになっています
と聞くけどハクって何なの
356: 6/7 13:34
>>349
無視して良いよ。
秋田のローカル掲示板で、他の地方名を「常識」と言い張る意味が分からん。
357: 6/7 18:12
常識って言い張る奴が常識なくて草
358: 6/7 19:17
>>355
秋田で釣る理由にきけ
359: 6/8 15:23
男鹿市申川、熊出没。最近は海の近くにも出るから皆さん注意して下さいね。
360: 6/9 17:12
河口人いっぱいいたけど、
あげてるのガラ爺軍団ばっかり。
ガラ爺軍団釣り過ぎじゃね?
あれじゃ魚獲って飯食ってる漁師と同じだよ。
361: 6/9 19:57
ガラでメシ喰ってるし
362:秋田県人 6/9 19:57
桂浜海水浴場の近くにも熊🐻出た。
363: 6/10 15:17
ガラジジイは、もはや初夏の風物詩。真夏の水上バイク兄ちゃんVSガラジジイの戦いが楽しみだ
364: 6/12 12:5
○谷浜で九本あと一本がばれるのよ
365: 6/12 12:29
○○トンネル付近のルアー船はシーバス狙い?
366: 6/12 12:48
>>364 日中は厳しい?昨年は爆釣だったけど
367: 6/12 14:11
西風だと釣れます!
368: 6/12 19:25
>>367 ありがとう。機会あったら行ってみます。
369: 6/15 20:59
今運河のシーバス太くてひき最高!
370: 6/15 21:56
今日はハクラゴしか釣れない
371: 6/19 22:0
ガラに嫉妬してるアングラーほど情けないものはない。努力しろ努力
372: 6/20 11:9
>>371
嫉妬では無いと思うが?
万引き犯を見て「金も払わず商品をゲット出来て羨ましい」とはならんでしょ?(笑)
373: 6/20 13:44
喰いっ気ない魚を無理矢理ひっかけて上げてるだけだからな。嫉妬とはおかしいだろ
374: 6/20 13:54
真似してる下手糞アングラーもいるだろ
375: 6/20 14:54
それはガラ師だろ
ガラ師にも上手い下手が居るんだなw
盗みが上手いと下手の違いしかないけどな
376: 6/21 4:59
最近70cm位のシーバス釣ったけどストリンガーぶっ壊れて逃した人いませんか?
西目に流れ着きました
377: 6/28 12:31
南防波堤は入れますか?
行き方お願いします。
378: 6/30 7:32
サーフで釣れてる場所ってあるのかな?誰か教えて下さい。
379: 6/30 13:21
ある
380:sage 7/14 15:46
昨夜3人組が、ボラが連続ジャンプしてるの見てシーバスすげーヤル気あるな!ライズしてる!って一生懸命にルアー投げてた。しかもヘッドライト点灯させたまま…
せめてライトは消してねー。他の釣り人の迷惑なるからね!
381:秋田県人 7/14 18:39
>>380
始めたばかりの頃、ボラジャンプで同じ勘違いしてた事があったなぁ…
流石にヘッドライト付けっぱなしはやらなかったけど
382:秋田県人 7/17 13:14
この間、会社の後ろの駐車場の運河で釣ってる人がいて、車のライト付けてたら、ライト消せ、常識だろ?と言われた。
立ち入り禁止ですけどと言ったら、うるせー、と逆切れされた。
私も釣り🎣はするけど、マナーの悪い釣り人いますね。
383: 7/17 15:47
雄物川河口爆ってるね
384: 7/18 6:1
>>376西目のどの辺でシーバス釣れますか?
385: 7/18 6:18
シーバスは名前の通り外来種だからリリースはやめてください
386: 7/18 7:6
また馬鹿が出てきたぞ。シーバスは在来種だ。あっ、もしかして俺、釣られてる?
387: 7/18 7:45
うん、釣り宣言のパターンやめとけ
放置されるとどこでも出てくるから
388: 7/19 6:0
本当は、ライトつけっぱの方が釣れるすよ
389:都民 7/19 18:49
大型連休中に雄者川にシーバス釣りに行きたいのですが、ヒットルアーはなんでしょうか?
390: 7/19 19:10
よいでね下手くそ漁師に邪魔された
391: 7/20 17:23
鉄板
392: 7/21 22:39
初心者で釣りたいだけなら、街灯があって桟橋(浮島があって)そこにワームで誘えば
普通に初心者でも釣れる。ライトの明暗をよく見て、暗い所から、明るい所に引いてくる感じ。
秋田市内なら多数こういう場所は存在します。超初心者は試してみて
393: 7/22 11:34
初心者だもんで 意味が判らないです
394: 7/22 12:24
セリオン前のこと?
395: 7/22 22:9
バカ河口の話しだカス
396: 7/22 22:54
バカ
お前がバカだろ
バカ
397: 7/24 8:27
米代川河口付近で小舟で釣りしてるジジイがウゼェ。
普通に30gのジグですぐ近くに着水しても気にしないみたいだから、40gにPE1号で頭に直撃しなきゃ邪魔だって理解できないか?
398: 7/24 16:6
東京から来た人ウザい(°▽°)
曰く、釣り歴8年でベテラン。Daiwaのなんとかにコーチ受けた。鉄板では釣れないだの飛距離をもっと出せだの近くに来てコーチングされた。無視して70ジャストあげたんたらビギナーズラックだね。羨ましいだと。
雄物川は年4回来るらしい
399:秋田県人 7/24 16:26
>>397
同感。
だが、あんな爺の為に新聞沙汰は御免なので、スナイプは貴方に任せた。
本当はガラの誤爆がbestなんだがな。
400:秋田県人 7/24 18:10
相手してやるのは優しいな
自分だったら完全にシカトするけどな
401: 7/25 10:45
秋田県の市場はガラシーバスが流通してるんですね笑
回転鮨の秋田産はガラ産ですかね
402: 7/25 10:53
ガラがけだって立派な釣りなんだから否定するのはおかしい。
403: 7/25 12:50
エサ釣りはエサで誘ったり仕掛けや針の大きさを工夫して釣る。
ルアーフィッシングはルアーアクションで釣る。
ガラ掛けはぶん投げて引っ掛けるわけだから、釣りにカウントしていいかは正直かなり疑問なカテゴリーじゃね?
魚いそうなポイントに網を引くか、重り付きの針引くかの違いだから漁に近い。
404: 7/25 16:53
ハタハタだって同じ
405: 7/25 18:59
引っかけ禁止の看板読めねーのかガイジ
と普通のアングラーは思いながら釣りをしているのです
406: 7/25 20:2
個体数的にもハタハタよりシーバスの方が少ないだろうから、シーバスのガラ掛けは嫌だな。
バラしたりして腹に針ぶっ刺さったシーバスとか釣りたくないわ。
407: 7/25 20:8
船釣りのやつらもバシバシしゃくって引っ掛けようと必死で笑えた!
408: 7/25 21:3
ガラがけと言うからダメだと思う。針だけのルアー だといえば良い。
409: 7/25 22:37
>>408
…?
ルアーの意味知ってる?(笑)
言い方の問題じゃなくて行為がダメ。
410:秋田県人 7/26 8:31
河口近くにある看板な
oリンク
411: 7/26 8:42
ルアーにバカでかい針付けて、「ガラ掛けじゃない」って言い訳しながらガラ掛けやるのダサすぎんだろwww
ガラ掛けしてる奴はルアーアクションで釣るの諦めた負け犬だからスーパー行ってシーバス買って食ってろよw
412:秋田県人 7/26 11:17
>>411
いやいや、ヤツらの目的は魚を釣る事じゃなくて売る事だから、負け犬じゃなくて乞食。
違法行為で小遣い稼いでるんだから、ホームレスと変わらん。
413: 7/26 19:4
ガラがけだって立派な釣りなんだから否定するのはおかしい。
414:秋田県人 7/26 20:36
>>413
立派な釣りじゃないから、看板立てて警告してるんだけど?
415: 7/27 6:57
>>413
410のURLの写真見ろ。
雄物川でのガラ掛けはダメどころか法律に触れてるから。
雄物川でガラ掛けしてる所動画で撮ってYouTubeにUPしたり、警察に証拠として突き出されないとわからんか?
416: 7/27 8:42
シーバスだ!口を大きく開けて威張ってる。
417: 7/27 10:44
鮎コロガシでもやってろよ無能ガイジ
と普通のアングラーは思いながら釣りをしているのです
418: 7/27 12:43
針にルアー がついているかいないかの違い。ルアー だって口に掛からずスレ掛りするのだから禁止するべきと言う事になります。餌釣り師からしたらどちらも邪魔。後、鱸をシーバス などと呼ぶのも腹が立つ。フッコ、セイコ、鱸ってちゃんとした名前があるのに邪悪なブラックバス釣り師に感化されて情け無く思う
419:秋田県人 7/27 14:7
>>418
それは屁理屈。
「針にルアーがついているかいないかの違い。」
その理屈で言うなら、餌釣りだって針は使うんだからダメって話になるしょ?(笑)
あと、全て和製英語は、別にブラックバスのせいじゃないよ?
420: 7/27 18:40
???はヘタレ 引っ込んでろ
421: 7/27 19:46
いいねぇ
荒れてるねぇ
422:秋田県人 7/27 20:51
>>420
匿名掲示板でID晒すのが、そんなにエライのか?www
ID晒して例え話で墓穴掘る方が糞ダセェだろ。
423: 7/28 0:0
いいねぇ
荒れてるねぇ
424: 7/28 11:0
>>422
変な質問で悪いけど何で秋田県人の文字小さいの?
425: 7/28 22:12
人間の器が小さいからだね
426: 7/29 2:30
sageでググると良いよ
427: 7/29 6:6
>>415
漁協組合員もやってるから意味なし
428: 7/29 15:11
>>427
逆にチャンスじゃない?
漁協組合員がルール守ってないなら、告発すれば悪質なケースとしてニュースになると思うよ。
429: 7/29 21:28
ガラがけと言うからダメだと思う。針だけのルアー だといえば良い。
430: 7/29 22:53
その針だけのルアーとか言い訳しながらやるのが負け犬、ダサい、カッコ悪い。
431: 7/29 23:30
ガラがけすると、具体的にどんな罰則が課せられるの?
432: 7/30 10:23
水産資源保護法と秋田県内水面漁業調整規則に触れる可能性があるわけだから、後者に違反した場合は県にもよるけど「6ヶ月以下の懲役もしくは10万円以下の罰金、または併科する」で逮捕された人が岡山にいたらしい。
前者は悪質な場合「3年以下の懲役又は200万円以下の罰金に処せられます」となるね。
組合員がやってたら、最悪これに組合除名処分+損害賠償要求されるかもね。
433: 7/30 14:30
引っ掛けた魚で収入を得て申告していなかったら脱税
434: 7/30 15:32
とりあえず現場で通報しろよ
435: 7/30 18:45
無駄だよ
警察動く気が無い
何度も通報した
436: 7/30 21:18
>>435
ダウト。
ガラ掛けしてる奴が通報されると困るから、通報されないように嘘ついたろ?
それがホントなら427で組合員の話になったタイミングで通報しても意味ないってコメントするのが自然。
437:秋田県人 7/30 21:22
分かっててやってるのは論外だけど、最近見てると明らかに初心者が見様見真似で引っ掛けてたりするから、啓発の意味はあるとは思う
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]