3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

ハタハタ釣り情報13
251: 12/1 15:5
その瞬間は誰も教えないということですねw
今日様子見てきます!
で、オレの書き込みなかったら釣れている、釣れたら後日自慢話のようにコメントする
そんな感じでオケ?w
252: 12/1 15:5
マジレスしてやる
初漁のニュースでるまで待て
253: 12/1 15:23
とりあえず10日八森行ってみるか
早いべが
水温高いから無理だとは思うけど
人探しも兼ねてるから
3年前に夜中に岩館で俺にホタルくれたパパといろいろ情報交換してくれたお兄さん会えばわかるんだけどなー
254: 12/1 18:12
今週末は来ないでしょ。
255: 12/1 18:37
去年ですら海水温高いと言われてたのに今年は輪をかけて高いからな
256: 12/1 18:46
だから10日以降だって!
257: 12/1 20:1
250.の言ってる通り。釣れ出すと誰も情報なんて書き込む暇なんて無い。忙しくて。全く俺もその通り、252も言ってる通りニュース見てから行くのが確実。ただ群が入ってから十数時間後の情報になる。とにかく自分で色んな情報収集する事をるすすめる。今回の土日はまだ早いと判断したんで下見はやめます。
258: 12/1 20:5
>>255
1℃くらい高いな
259: 12/1 20:6
まぁでも12月入ってから一気に下がって例年通りの水温だし、なんとかなるべ
260: 12/1 20:16
今日、波乗りしましたが、
海水温は、まだまだ、全然ぬるい。
まだまだ、秋用の薄いウエットスーツでも全然大丈夫です。
しかし海からあがると、気温は真冬なみ。
ギャップがすごい。
261: 12/1 22:1
セリオンの前で爆釣してます!
大変なことになってます。
まったく手が離せない状況です。
262: 12/2 4:5
>>261
なんで、こんな奴がわいてくるのかイライラする。
263: 12/2 6:24
ハタハタが来たぞー!
みんな集まれー!
264: 12/2 6:38
北坊は沖合が爆発

網があげれないです!
265: 12/2 6:43

八森☓
岩館☓
266: 12/2 7:18
>>263?
どこに集まればいいでしょうか?
267: 12/2 10:38
馬鹿やキチガイは相手しない方がいい。
暇で暇でしょうがない連中なんだよ。
いずれ、自分の身に返ってくるから。
268: 12/2 11:21
今年は接岸しないと思われる。
269: 12/2 11:26
水温高く、年々釣れる場所100km単位で北上してるから、今年は青森。

来年は北海道で釣れるんじゃないか。
270: 12/2 11:42
椿爆釣
271: 12/2 11:42
その次は北方領土だなw
272:秋田県人 12/2 11:52
本マリで爆笑してます!早くきてください!
273: 12/2 11:59
嘘つくな。
274: 12/2 12:3
ハタハタが来たぞー!
みんな集まれー!
275: 12/2 12:39
だから嘘つくな。何考えているのか
276:秋田犬民 12/2 13:33
今年のハタハタ釣りは
金浦に行ってきますよろしく
277: 12/2 14:8
テレビのニュースで漁師の網に入った報告が必ずあるのでそれ以降です
沖にいないのに岸まで来ると思う?冷静になって
278:秋田県人 12/2 14:48
秋田港で爆笑している人がいます!
279: 12/2 19:44
初漁予想やはり外れましたね
水温高いし、本隊はまだ先だな
280:秋田県人 12/2 19:47
本マリは護岸工事の影響で卵を産み付ける藻が無いのであと3年は接岸しないと漁師の方が言っていました。
281: 12/2 19:50
ハタハタが来たぞー
みんな集まれー
282: 12/2 19:58
さきがけに北浦漁師の試験網に雌2匹かかっていたみたいだね〜
283: 12/2 20:55
マジで北浦の記事出てるな。今年は男鹿から始まるのかな。2匹しか網には入ってないけど他にも少し来てるだろうな。
284: 12/2 21:33
ハタハタ接岸は従来北浦が一番最初だったし漁獲量も然り
それが近年八森の方が早くなった
285: 12/2 21:38
レッツゴー北浦
286: 12/2 21:44
年末の酒田に期待
287:秋田県人 12/2 22:6
編で2匹。
288: 12/2 22:32
>>287
なんかどうでもいいけど
網な
289: 12/2 22:36
函館では岸から釣れてるよ。四歳から三歳メインで。ただ秋田みたいに狙って釣りしてる方はほぼ居ない。秋田男鹿の20メートルラインでも15度位とまだ温かいから今年は接岸しなさそう
290: 12/3 7:28
ハタハタが来たぞー!
みんな集まれー!
291: 12/3 7:36
八森、今日のトップニュースになる
全員集合
292: 12/3 7:38
5日までに釣れなければしばらく後になるな
293: 12/3 9:7
弁当買って八森来たけど
誰もいないっすよ
勘弁してマジで
子供もしょんぼりしてる
嘘ついて人騙して楽しいですか
294: 12/3 9:10
北坊は沖合がチャンス
295: 12/3 10:55
今週〜来週も男鹿は海水温17°前後
昨日は近場で、まだまだ、サバやアジがいました。
低温好む 根魚もまだまだ、無理でした。
ハタハタは近場きたら、死滅しますよ。マジで。
後、3°さがれば ok
296: 12/3 10:58
マジレスです。
八森の漁師の話です。
もう一荒れ欲しいと。雷鳴るくらいの寒波が理想だど。
297: 12/3 11:4
もう一ついうと、
ハタハタは13℃以上の水温では生きることができません。
しかし冬の初めの秋田沿岸の海水温度は15℃程もあり卵を産みにこれないが
ただし、大しけが4、5日続き、海水温がかき混ぜられると、
低温に合わせて接岸しますよ。
298: 12/3 11:52
松ヶ崎で昨晩爆釣しました。
他の人もXに投稿しているけど、まだ人は少ないので、そこそこ釣れると思います。2時頃から釣れ始めメスが大半でしたが、明け方から渋くなり時速10匹程度。オスが多くなっている状況です。
今年はかなり小さめ一才魚が殆どだけどたまに大きいの釣れます。底付近で掛かると大型です。
コマセとか使ったり、針にオキアミつけた方が釣れます。
とりあえずまだ釣れてます。
299: 12/3 12:18
それっぽいこと書くと騙される人が多いからさぞ楽しいだろうねぇ
つられて現地行っちゃった人はドンマイ
あなたの誰もいない報告は、ゴミみたいなガセ情報の数万倍皆の役に立ちます
300: 12/3 12:46

クソだな!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]