3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

ハタハタ釣り情報13
436: 12/8 12:37
情報ありがとうございます
やはり田沢湖なんですね
辰子姫がハタハタ大好きなんですか?
437: 12/8 12:52
関係ない書き込みは削除依頼
相手にしないで放置して下さい
438: 12/8 13:13
土日は八森岩館人いっぱい来そうだな
釣れるかわからんが
439: 12/8 13:26
>>んだ❗辰子さんも、オスの精子を搾り取ったりしてますから。時々、顔にかけてもらったりしてますから。ってんだわけねぇべよ。このカス野郎が
440: 12/8 13:30
八森場所取りさせていただきます。ロープで仕切ってますので入らないでください。
441: 12/8 15:15
田沢湖接岸情報始まると、現実の世の中では接岸しないので安心して道具の
手入れをしましょう、人生ガマンも大事です
442: 12/8 16:0
気温が下がっても水温はすぐには下がらないから
来週の気温と潮位から予想すると
大潮後半から中潮にかけての期間
13.14.15辺りが先発隊が来そうな感じします

今週は流石に「ない」です
443: 12/8 16:49
ハタハタが接岸しない様にロックフェラーなどのDSが動いてます。
日本の資源を枯渇させて、添加物だらけの食品で癌になる様に仕組んでいる。
気象兵器で海水温を上げているという確かな情報が出ている。
444: 12/8 19:6
ロックフェラ〜?
そんなもんはダメだな
やっぱりシーシェパードじゃないと!
445: 12/8 20:5
明日から休みがあればしゃくりに行くぜ
ぼちぼち来るでしょ
446:カサゴ特捜隊の隊長 12/8 20:6
火力でカサゴ釣りながらハタハタの接岸を待つ
これきほん
447: 12/8 20:12
キャー隊長
448: 12/8 20:13
ナマズのオフシーズンはカサゴなんですね!ムラソイはつれますかた?
449: 12/8 20:33
今日は小安峡でシャクってみましたが、水温が高過ぎてダメでした
やはり田沢湖が最強のようですね
450: 12/8 20:43
>>445
残念ですが、もう秋田へハタハタはきません。
釣りたければ北海道へどうぞ。
451: 12/8 21:8
とか言いながらお前もしゃくりに来るんだろ?
俺もお前もハタハタ依存性なんだよ
あの感触が忘れられないんだろ
無理すんなって
452:秋田市カサゴ特捜隊隊長 12/8 21:32
ムラソイも塩からで釣れるよ
火力
453: 12/8 21:42
ハタハタは田沢湖の深〜い湖底から
産卵で岸にくるからって聞いたけどホント?
辰子姫の近くで今ごろだって聞いたよ
454: 12/8 22:40
今日、男鹿方面で釣りしたが、秋晴れみたいな気候、
おまけに海水温も全然冷たくないぞ。
小アジ、小サバ、フグがサビキ爺に沢山かかってた。
今頃、ハタハタ時期なのに冬な感じ全然なし。日中は防寒着もいらないす。
455: 12/8 23:5
ちなみに、今日北浦・岩舘・八森・深浦にしゃくり調査行った連中からは、
一言も返答ありませんでした。
456:秋田県人 12/8 23:9
まだ、釣れてないから。
457: 12/8 23:12
明日、明後日も暖かい一日ですね
ハタハタ釣りに行く人残念です
常識に考えても釣果あるはずありません
田沢湖何とか言ってる人つまんないです
458: 12/8 23:41
ハタハタに常識とかあったら
漁師2日から網入れんわ
常識がないから接岸予想日とかあるだろ
アホか己ら
459: 12/8 23:43
昨日湯沢の川原毛地獄でしゃくってみましたが水温…というか湯温が魚が茹で上がるくらいでダメでした。

やはり十和田湖が最強ですね。
460: 12/9 0:50
秋田はワクチン臭いからハタハタ来なくなった。ハタハタだってシェディングの危険を感じたと思う。
釣り場で100メートル離れてもワクチン打った人間の匂いがします
461: 12/9 4:57
松ケ崎から帰ってきました。本体だと思います。人すごいのです。
462: 12/9 5:14
ワクチンの影響で水温が上がって河原毛で釣れなくなった感じでしょうか。
今日は十和田湖でしゃくってみます!
貴重な情報ありがとうございます。
463: 12/9 5:28
>>459
>>462
気温が高いとこんなのが湧いて来るんですね。
464: 12/9 5:33
中居釣具店最高‼️
465:秋田県人 12/9 7:1
本マリでシャクったら♀4匹同時に掛かりました\(^o^)/
466: 12/9 7:5
465≪馬鹿の主役‼️
467: 12/9 7:58
5年前暖冬だった年、12/23若美で初釣果、なんと翌1/3酒田北港でかなり
釣れた、今年も似たような天候なので待ちましょう
468: 12/9 8:31
男鹿磯で釣れ始めたみたいだよ。
ここは嘘ばかり
Xのハタハタ釣り速報を参考にするべきです。
469: 12/9 8:46
Xのハタハタ釣り速報、ほんとに信じてる奴っているの?だとしたらそいつはハタハタ釣った事ねーだろーな
470: 12/9 9:11
週末は田沢湖です!
471:秋田県民 12/9 9:37
今年北防はまだ釣れてませんか?
いつも爆釣するらしいんですけどね
472: 12/9 10:50
Xのハタハタ情報は秋○で無いのかな?バッカンのハタハタ前も見たような感じ!
473: 12/9 11:36
八森漁港で季節ハタハタの水揚げがあり全て大き目の雌
明日、競りにかけられる、とABSニュースで報道されました。
474: 12/9 11:59
岩館漁港全面ハタハタ釣り禁止です
ざまーミロ
475: 12/9 12:54
八森漁港釣り人いますか?
476: 12/9 13:17
居ませんね。
477:秋田県民 12/9 14:19
八森のハタハタ情報水揚げ自分も見ました
いよいよですね
来週行ってきます
478: 12/9 14:21
←476 情報ありがとうございます。
479: 12/9 15:1
俺は今から八森行くよ
みんなでしゃくればこわくない
480: 12/9 15:34

八森 海、大シケです。
481: 12/9 16:16
八森水揚げは本当みたいですね!サイズもデカ目とか
あとは何時接岸か?アンテナ高めで待機してます。
482: 12/9 16:45
八森人増えてきました、釣れてません。
483: 12/9 17:7
よし!行ぐど!
484: 12/9 17:17
北浦12k、八森6kって…まだまだ先発隊と呼べる量ではないな
485: 12/9 17:24
ハタハタ釣り速報ももう話題にする人はいない
時代は毛針ちゃん!
486: 12/9 18:31
八森ハタハタ釣れてますか?
487: 12/9 18:36
三条市で?放尿
488: 12/9 18:59
八森待機組20〜30台位いるくらいで釣れてないです〜
489: 12/9 19:2
少ねえ少ねえと言いながら網で根こそぎ今が良ければそれでいい
漁師に脳みそはいってんのか?
490: 12/9 19:9
>>489
そりゃ今が一番だろ
今がなけりゃ未来が無い
収入減るんだから
綺麗事なんて言ってられねぇよ
491: 12/9 19:13
漁師は魚獲ってなんぼだからね〜
492: 12/9 19:18
八森40ℓクーラー満杯
493: 12/9 19:31
>>492
漁師より獲れたな
494: 12/9 19:33
>>492
雄雌なんぼ位?
495: 12/9 20:27
どうせ釣れないなら
田沢湖でしゃくっても同じじゃないか?
496: 12/9 20:28
八森釣れてないです〜現地からです
497: 12/9 20:35
495.田沢湖はタツコヒメの辺りでしゃくると爆ると思う。ウグイが、後、次の日のニュースになるだろうな。
498: 12/9 20:38
カウンター付きベイトリールを使った方が底取りやすいよね。
499: 12/9 20:44
八森 全くダメだ
釣れてない。

北浦情報ありませんか?
500: 12/9 20:44
496.八森まだでしたか。現地で頑張って下さい。俺もまもなく八森、北浦どちらかに行きます。
501: 12/9 20:51
ベイトの方が手返し良いけど、別にそんな深い所で釣らないので底取りやすいとかは感じないな
502: 12/9 20:52
北浦で12キロだと、徐々に接眼、。明日行くか。皆さやん。
503: 12/9 20:54
岩館、八森釣れてません
岩館は人も居ません
504: 12/9 21:1
今日田沢湖行ってみたが、何も釣れねぇじゃねえか!
このスレの奴らに騙されたふざけんな!!
505: 12/9 21:10
田沢湖はザッコが釣れんだろが‼️
506: 12/9 21:18
水揚げされたからって接岸な訳ねーべな!
今日県南から岩館きたばって岩館もう釣り出来ないってな!
まぁ信用されねーべばってな!
507: 12/9 21:28
遠投50〜100回に1、2匹らしい。?
もう少しまとまった水揚げあったら、数日後に行くことにしよう。
多分今は、やっこ達で竿だしできるとこないのでは?(笑)
508: 12/9 21:32
本荘マリーナに接岸したみたいです。
かなり小さめだと
509: 12/9 21:45
岩館漁港、全面釣りダメなの?
510: 12/9 21:58
ハタハタの鼓動が聞こえて来ましたよ!!
511: 12/9 22:0
岩館漁港前と左右はロープはってる
512: 12/9 22:10
北浦どうですか?
513: 12/9 22:51
岩館マジで今年からハタハタ期間漁港内全面釣り禁止だそうだ
パトロールまでついてやがる
去年のマナーの悪さが原因だそうだ
恨むならマナーの悪い奴らを恨めって言われた
514: 12/9 23:12
荒れて雷が鳴ろうが、何しようが、もう永遠に来ないから諦めた方がいいよ。
515: 12/9 23:34
50匹くらいかな
釣れた
516: 12/9 23:46
岩手と内陸山からホイドが来るぞ
517: 12/10 0:19
そんなにマナーの悪い奴がいたのか。
518: 12/10 0:40
去年のあの状況を見たら仕方ないな
ほんと酷かった
519: 12/10 0:47
本庄マリーナ釣れねーじゃん
まだなのか
520: 12/10 0:59
十和田湖にはいつ来るんだろ…
521: 12/10 3:56
やっと釣れました…
522: 12/10 4:42
Xマリーナ釣果はデマっぽい
523: 12/10 5:4
八森釣れてます。あとは投稿控えます!忙しいんで!
くればわかる!
524:秋田県民 12/10 5:9
昨年岩館はどんなにマナー悪かったのでしょう
525: 12/10 5:19
八森釣れてませんから。

現地から
526: 12/10 5:44
俺も現地から、見てる限り全く釣れてません。八森は。
527: 12/10 6:14
岩館は、立ち入り禁止の場所に平気で入り込み
警察の巡回で一旦はけた後すぐに戻って来るし
漁師が仕事してる真横で確実に邪魔になる距離まで釣り始めるし
駐車場ないからあの狭い道路の左右に駐車するし
禁止にならない理由が無いレベルで地獄のようでした
528: 12/10 7:2
ハタハタは店で買うことにしませんか?
529: 12/10 7:7
八森から北浦へ移動してみましたが、北浦も釣れてませんでした。
北浦は釣り人 一人
530: 12/10 7:25
八森も釣り禁止なるの時間の問題ですね。

釣り場所なくしてるのは釣人ですからね。
531: 12/10 7:39
Xで秋○がマリーナで釣れた情報出してる!居変わらす嘘つき、馬鹿ですな❗
532: 12/10 8:52
八森漁港より
網にもハタハタ入ってないそうです。漁師が嘆いてました!
533: 12/10 9:11
もう少し待つべ。

今日は洗車日和だよ☀
534: 12/10 9:16
そもそも何処が釣れてるかネットで公開しないほうが良い
本当に釣りが好きで大事に思ってる人は場所は秘密にする
ネットに上げてるのはただ自慢したいだけの頭キッズな人達でしょ
535:秋田県民 12/10 9:23
527さん
立ち入り禁止にするのもわかります
漁師さんの仕事の邪魔をしてはいけないですよね
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]