3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

鉄ちゃん大集合 2両目
36: 1/5 15:31
ドクターイエロー撮れましたか。
37: 1/5 16:4
唐突で済みませんがユーチューブを見ていたら院内駅〜及位駅間が複線だったのを初めて知りました。
峠ですので冬の豪雪に対応する為、上下線を分けたのでしょうか?
分かる方がいましたらよろしくお願いします。
38:秋田県人 1/5 21:12
駅間距離が長い為では…
あっ、すみません。
知りもしない素人です。

知恵袋に、旧国鉄は貨物列車の峠越え区間を優先的に複線化した…と回答ありますね。
39: 2/18 22:54
さよなら月光系。最後の車両が秋田にいてよかった。
40: 2/20 10:10
583系なんとか保存していただけないものか
41: 2/22 7:16
>>40
本当にね(ToT)
今の情勢だと、JR東日本(特に秋田運転所)で、西日本でも、走れる電車を用意するのに都合が悪すぎる
42: 2/22 14:14
後継ぎはE653系なんて言われてますけどね
43: 3/25 21:36
今日のE3系こまちリバイバルに乗った方いますか?
44:秋田県人 4/1 0:2
なんで?
45: 4/6 5:17
4/5の17:30ごろ下川沿付近北上するをEast i-Dに遭遇できました!
1-

001-051-101-151-
[戻る]