3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

鉄ちゃん大集合 2両目
1: 10/20 11:56
鉄道についていろいろ語りましょう。
2:秋田県人 10/21 20:55
たまに、貨物列車で電気機関車+ディーゼル機関車+貨車と言う列車を見かけるけど何でディーゼル機関車が繋がれてるのですか?
電気機関車の故障とかでパワーが足りなくてディーゼル機関車が補佐してるのですか?
3: 11/9 19:55
お亀でスマンが、エボルタ電池で動いた電車 ギネス記録達成おめでとうございます。
4: 11/10 21:14
セリオンの向かいの秋田港駅で寝台あけぼの、トレーラーに積まれ移動中!
5: 11/11 23:47
16日の夜も寝台あけぼの積込、トレーラーで輸送あるみたいだよ!
6: 11/12 0:0
なぜですか?
7: 11/12 0:7
寝台あけぼのの客車、船で外国に行くみたいです。
8: 11/12 0:29
ということは、臨時寝台も無いんだね。残念だ。

ありがとう。我が青春の「あけぼの」と「日本海」
9: 11/12 7:8
>>7
ありがとうございます。詳しい時間なんかはご存知ですか?JRのホームページなどで見れますか?
10: 11/12 22:9
車体の老朽化ガーって廃止したくせに、外国に売るのかよ
バシコギJR
11: 11/13 13:55
>>5
時刻教えてください。
12: 11/13 17:56
>>10
マジで言っているの?
あんた鉄ちゃんじゃないな。
13: 11/13 19:33
はまなすのB寝台乗ってみたいけど倍率高いだろうね…
14: 11/14 7:49
16日、18時30頃からクレーンで積込、21時00からトレーラーで輸送!
15: 11/14 22:15
ごめんなさい、秋田港駅でその作業されるんでしか?
16: 11/14 22:59
車両は大浜埠頭にきれいに並んでるよ! 後は船積を待つだけだと思うね!!
17: 11/14 23:45
>>16
ありがとうございます!
明日見に行きます!
18: 11/15 18:49
今回はどこに無償提供されるの?インドネシアは裏切ったから、タイ?ベトナム?マレーシア?インド?
19: 11/15 20:15
コンゴ
20: 11/16 14:29
>>16
住所は
土崎港相染町大浜1-6
で合ってますか?
21: 11/21 15:36
JR東日本、男鹿線に蓄電池電車「EV-E801系」導入へ
oリンク
22: 2/21 15:11
導入されましたか?
23: 3/9 11:30
過疎ってるな
羽後本荘駅、橋上駅舎になるらしいね?
24: 3/20 18:53
カシオペア ラストラン
25: 3/20 21:45
新幹線氏ね
26: 3/22 15:52
埠頭にまだあけぼのの車両置いてらっすが?。
27: 3/22 18:7
>>26
コンテナヤードに置いたままだよ。
28: 3/22 21:18
んだなッスが。

情報ありがとうございます。
29: 3/23 12:18
近日船積み予定だから急いで〜
30: 3/25 22:19
こまち24号に白い粉。何があったの?
31: 7/8 21:5
応募して当たった明日のリゾートしらかみブナの秋田駅から東能代までの一般試乗会に行きます!
楽しみです!
32: 7/31 8:44
昨日の昼頃
八森辺りの五能線沿線あちこちで
多くの人を見掛けましたが
何かイベント有ったのですか?
33: 7/31 18:0
>>32
五能線開通80周年の記念式典でした。
oリンク
34: 9/7 19:35
ここ数年、県内でSL運行しないね。
35: 1/4 22:50
今日の深夜に、盛岡〜大曲間をドクターイエローが1往復するらしいです。何時に大曲駅に来るかは未定らしい
36: 1/5 15:31
ドクターイエロー撮れましたか。
37: 1/5 16:4
唐突で済みませんがユーチューブを見ていたら院内駅〜及位駅間が複線だったのを初めて知りました。
峠ですので冬の豪雪に対応する為、上下線を分けたのでしょうか?
分かる方がいましたらよろしくお願いします。
38:秋田県人 1/5 21:12
駅間距離が長い為では…
あっ、すみません。
知りもしない素人です。

知恵袋に、旧国鉄は貨物列車の峠越え区間を優先的に複線化した…と回答ありますね。
39: 2/18 22:54
さよなら月光系。最後の車両が秋田にいてよかった。
40: 2/20 10:10
583系なんとか保存していただけないものか
41: 2/22 7:16
>>40
本当にね(ToT)
今の情勢だと、JR東日本(特に秋田運転所)で、西日本でも、走れる電車を用意するのに都合が悪すぎる
42: 2/22 14:14
後継ぎはE653系なんて言われてますけどね
43: 3/25 21:36
今日のE3系こまちリバイバルに乗った方いますか?
44:秋田県人 4/1 0:2
なんで?
45: 4/6 5:17
4/5の17:30ごろ下川沿付近北上するをEast i-Dに遭遇できました!
46: 4/6 8:51
583に、何処で会えますか?
47: 4/6 12:26
>>46
4/9の午前中に秋田駅で見学できます。
48: 4/6 17:8
なんで
49: 4/7 1:21
oリンク
oリンク
oリンク
50: 4/13 10:23
昨日、車両基地に583系がパンタも下ろし眠るように置かれてました…。ラストラン見れなかったので引退前に見れたので良かった〜(・∀・)
1-

001-051-101-151-
[戻る]