3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

車好き11台目
354: 10/23 9:45 BhaiRK5g
給油スタンドでも変わると思う。同じ量入れても燃費が変わるののはどうしてと何時も思う
量的な誤差のせいだと思うが、ひどい時は2キロくらい変わるので、ガソリン換算だと1Lくらいになる計算だ。
特に極端な安売り店は注意が必要かもね。これはあくもでも個人の主観です。
355: 10/26 0:55 UsLxAtbM
どこも仕入れ先は同じだよ
ハイオクですら今は混合出荷
不正をするなら大手のほうが検査回数が少ないからやりやすい
客観的事実
356: 10/28 17:27 2g1CTwYA
仕入先が同じなら販売店の問題では、確かに同じ量入れても走らないスタンドがある。
○○○は特に感じるので入れない。
357: 10/29 16:36 dKmYJE3c
業転物といって売れ残りを集めて安売りする店は昔からあった、
それよりも軽油に灯油を混ぜて売った悪徳業者、今は無いと思うが
エンジン破損するのでこんな店は要注意、評判は大事だよ
358: 10/30 10:1 iL.Tffng
前スレに居て叩かれていたクニミ・化学反応おじさんはまだ生きてたんだね。

782 :秋田県人 :2021/05/05(水) 17:39 ID:riscDyUs
本荘のクニミでガソリン入れたら、何時もより32キロも走らないどういう

784 :秋田県人 :2021/05/ 略1
359: 10/31 20:29 AMM5M5aA
ガソリンは今の時代は混合出荷だから品質なんぞ変わらないよ
そもそもガソリンに何を混ぜたら店側が得するんだ?
360: 10/31 22:36 MrwqIUQM
常にでっこうのローリーで仕入れしてるのにね。
361: 11/2 12:50 p.vEM9Gc
暇なやつがいるんだなw過去レス引っ張り出してるよマジ驚いたw
よほど思いが強いんだろうねえ。そう思うなら、そんなところでは入れなければ良いだけでしょう。
362: 11/4 7:42 fCJuxNxw
すこし前にトヨタ車注文したら納車半年先で現在納車待ち中ですが、
高級車というわけでもないのにこんなに待たされるとは、皆さん
納車待ちの人、情報はどうなっていますか?
363: 11/4 10:3 nqCXjZ2M
>>361
ページ内検索をすればすぐ分かります。あれだけ暴れてれば目立つよね。
恥ずかしければ二度と化学反応やクニミとか言うなよ。
オクタンおじさん。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]