3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

車好き11台目
346: 10/14 0:15
ディーラーで買ったのにオプションにエンジンブレーキがついていなかったんだけど、なんか設定とかあるの?
ボタンが見当たらない
347: 10/14 20:27
>>346
エンジンブレーキ付いてない・・・完全な釣りだな。
348: 10/14 22:52
>>346
エンジンブレーキのボタン、普通はハンドルの右辺りにあるよ
ちょっと分かりにくいと思うけど
349: 10/15 8:13
なにを馬鹿なこと言ってるんだ、エンジンブレーキレバー
はハンドル左側についてて手前に引くと作動、戻すと解除
、もっともこれは排気ブレーキでディーゼル専用だけどな
350: 10/16 18:4
皆さんは、燃費のはかり方どうしてますか?最近思いついた事があります。
それは残量警告灯が点灯したらメーター積算をリセットします。次の給油時
どうしても走行距離が出てしまいますよね?点いたらリセットすれば次の点灯時に
出た距離で計ると良いのでは?どうでしょうかねw
351:bn 10/19 5:33
それって普通にしてるんじゃない?ただ給油時にリセットしたほうが正確かもね。
満タン方法が一番正確だよ。今どき燃費量りなんて車が表示してくれるでしょう。
352: 10/20 20:52
>>345
こいつ至る所に晒されてて可哀想
353: 10/21 16:6
>>350
ガソリン缶積んで走って空になったら1L給油して次に空になったら正確じゃないかな?
ディーゼルでは無理だろうけど
354: 10/23 9:45
給油スタンドでも変わると思う。同じ量入れても燃費が変わるののはどうしてと何時も思う
量的な誤差のせいだと思うが、ひどい時は2キロくらい変わるので、ガソリン換算だと1Lくらいになる計算だ。
特に極端な安売り店は注意が必要かもね。これはあくもでも個人の主観です。
355: 10/26 0:55
どこも仕入れ先は同じだよ
ハイオクですら今は混合出荷
不正をするなら大手のほうが検査回数が少ないからやりやすい
客観的事実
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]