3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

十文字
569:秋田輪人 1/2 22:19
よしぼ、あけおめ
570: 1/4 21:21
よしぼ
ことよろ
明日の出初式冷えるから、厚着して行げよ
ホッカイロあればいいっけど
571:よしぼ 1/5 11:11
ことよろ、あけおめだんし

行進の時に雪降るなよういでねんしなっ

ばっちりへながさカイロしょってらんし
572: 1/5 12:37
マバ事件
573: 1/6 12:19
↑↑マバで何かあったの?
574:よしぼ 1/8 16:14
ニシガミさ消防車いったらしども、なしたなだぎゃ?
575:よしぼ 1/8 22:29
かぁいけつっ
576: 1/11 6:20
堀田
577: 1/11 22:31
西中近辺霧で何もみえねぇw
吹雪以上に見通し悪いわw
578: 1/12 15:45
妙倉寺→佐々木酒店まで見事なすり鉢状で、交互通行になってる・・・。
579: 1/21 16:1
↑ついに接触事故現場はハーフパイプ状態ですよ

ボーダーは集え!
580: 1/21 18:33
八兵エ丁で家倒壊したっけすど
581: 1/22 8:35
昨日の夕方、増高前が大渋滞でした…事故でもあったのでしょうか。
なんとかUターンして遠回りして帰宅…普段10分で着く所が1時間かかりました。

まさに、急がば回れ…ですね。
もう今シーズンは増高前の道は通りません…
582: 1/22 10:9
↑増高前もすり鉢状でした

路肩注意!
583: 1/23 21:57
伊藤石油付近の道路もボコボコです
お気を付けて
584: 1/31 15:21
妙倉寺正門倒壊

歩道を塞いでいます。
通行には気をつけてください。
585: 2/1 22:15
十文字地区広範囲で断水中
586: 2/2 0:5
それでさきた11時頃風呂はいったば水圧弱がったんだー

ついでにトイレ大のシャワー洗浄水圧も弱かった…
587: 2/3 9:11
水くみに片道4時間!学校に通えない子供達もいるのに!
水で糞を流すなんて贅沢すぎる!
シャンプーなんてもってもの他だ!
588: 2/3 9:13
>>587

×…もってもの他
○…もってのほか【以ての外】
589:よしぼ 2/3 10:48
タンヲ旅館やざねごど
590: 2/3 12:31
鮨勝と石松の間にある空店舗(肉屋さんだったとこ)が倒壊。
現在、そこの通りが通行止めです。
591:よしぼ 2/3 12:59
あやしかっ

元セレブだねが
592: 2/3 17:17
新聞屋の屋根折れそうだな。
593: 2/3 20:26
開運亭
594: 2/3 20:58
タカマツ呉服も倒壊
595:股蘇 2/3 22:59
意思河屋もアブねな
596: 2/3 23:53
駅前通りの倒壊現場近くで交通誘導していた消防団員の皆さん寒い中ご苦労さんでした。
597:リーポン 2/4 7:45
今日横手市は雨の予報。
これで雨降ったら更に雪おもでぐなってまだ潰れるどご出るべな…
役所職員も歩道どがよりも雪降ろしさねねべな。
更に死傷者出る前に…
598: 2/4 10:38
駅前通りの呉服屋さん!
魁新聞に写真付きで載ってましたね。呉服屋さんの向かい側にあった喫茶店懐かしい。
599:よしぼ 2/4 12:33
第1分団第1部の皆さんおなぎだったんし

今度はハチベッチョ通行止めげ
600:よしぼ 2/4 14:55
今度は停電だねが
601: 2/4 15:41
ジュマンジ倒壊多いな
602:某一番員 2/4 16:4
八兵ェ町の通行止めがからんでるのかなぁ。
上鍋倉だけど、ほぼ鼎と一緒だから停電してないね。
二小近辺がいまだに停電中かな…?
603:リーポン 2/4 19:6
ハジベッチョでなにがあったなっすが?
604: 2/5 14:6
>>590
今日も通行止めですね。
605:よしぼ 2/5 19:5
明日どんど焼きやるどー
606: 2/5 20:37
十文字ラーメンベスト3を教えて下さい。
607: 2/6 2:52
みのる軒ってどうですか?
608:よしぼ 2/6 19:38
>>607

消防の時しったげお世話なってらんし

餃子も味噌ラーメンもチャーハンもやんべうめや
609:股蘇 2/6 20:17
基本的に十文字の場合「ラーメン」でねくて
「中華そば」なんだな

あくまでも俺個人の意見だけど
610: 2/6 21:52
ゆうちゃんラーメン、おいしかったよ〜
611: 2/7 6:27
>>609
それ言ったら三角.丸竹.マルタマしかなくね?
612: 2/7 9:32
>>606
利休.寶竜.ぶんぶん
613: 2/7 14:11
いろは食堂 定食たかはし 出前一筋!
614: 2/7 22:4
>>611
マルタマ、マルタケ、三角だべ。


三角は一番高い癖に一番まずい。
615:よしぼ 2/8 13:36
わぐべなど思った

おらだば345、いろは、新山食堂だなw
616: 2/8 19:15
三平食堂もいがったすよな〜
617: 2/9 10:51
まるよ食堂の焼きそば

今のそこらの焼きそばは比較にならない程旨かった。
618: 2/9 13:1
たいほう?たいこう?どっちだっけ… たい焼きと焼きそばうまい食堂。
619:よしぼ 2/11 16:3
消防車、研修だが?
620: 2/12 17:59

621: 2/13 10:2
数十年ぶりに帰ってきたらももたろうが潰れてる…ショック
小学生の時世話になったな。
622: 2/13 11:55
桃太郎? 十文字の?
潰れたんですか?
昔お世話になりました。
623: 2/14 20:3
桃太郎は潰れたんじゃないよ!親父さんが老後の生活してるだけだよ、廃業ですね!
624: 2/14 22:22
バスや電車待ってる間世話になったし昔はわくわくしたもんだ。
あの雰囲気が好きだった。
相当儲ったのかな?
そういえばヤマサも潰れてて驚いたw
全国チェーンのTSUTAYAさんにやられたのかな?
625: 2/14 23:34
すいません 桃太郎って ペットショップ?美容室?
626:秋田輪人 2/15 6:42
桃太郎が潰れたのは4年前の夏頃
ヤマサは同年の春頃。秋田にあった十文字を含む他のヤマサ(6店舗)の中で、唯一2007年に閉店。
他の5店舗は、ジョイフルシティ全3店舗と共に2008年に閉店。

4 名前:スナドリネコ ★:2007/06/04 14:56 ID:gG3LrrePbM
昨日は、湯沢方面に用事がたまっていたのでいってきました。
十文字のおもちゃ屋が、閉店セールをやっているという噂を聞きつけて、なにかお宝模型はないかと
いってみましたが、残っているのは車の模型とガンプラだけといった状態でした。

>>625
ペットショップは無関係。そこは今でも普通にやってる。
略12
627: 2/15 8:57
>>626
ペットショップは無関係?
ペットショップの方はおもちゃ屋やってたオヤジの子供がやってるんじゃないの?
628: 2/15 14:51
桃太郎の入り口のガチャガチャ…毎日の日課だった!お城のプラモデル買ったな〜懐かしい。
629: 2/15 17:2
秋田市大町の桃太郎なら何回かお世話になったが。
630:某一番員 2/15 22:44
>>627
『潰れた』という話の流れからは無関係って事を言いたかったんじゃないかな?
631:秋田輪人 2/16 7:48
さすがに、十文字に『桃太郎』って店が2軒もあって、何の接点も無いと思ってる人はいなかったでしょ(笑)
潰れた件とは無関係って書きたかっただけなんだけど言葉足らずだったね。ごめんね〜。
632: 2/17 16:50
辛夷は店閉めたのですか?
633: 2/18 16:34
辛夷は雪降ろしした雪で入り口封鎖されてるみたい。
634: 2/26 7:53
朝、十文字郵便局通りを赤パッソに轢かれそうになった。
あの通りをスピード出してくるなんて。
赤パッソに要注意!
635:おだげねご 2/26 13:0
駅前桃は潰れたんじゃなくて店主の健康上の理由から
店を閉めたのです
636: 3/9 11:56
被害ねが
637: 3/9 13:18
吐いだ
638: 3/9 14:3
スーパーモールに宝くじ売り場できるらしい
639: 3/9 14:47
口の幅だげっ!!




独り言…
640: 3/10 0:18
なでかで とんちゃん 店閉めたんだ、あの場所 なにやっても長続きしない所だな。
641:よしぼ 3/10 9:30
>>640
ないでがやざねごど

しったげまぐまぐじっ
642:よしぼ 3/11 16:59
ヤマモ蔵崩れたでが?
643: 3/11 17:10
どこかお店やってる所ありますか?

せめて携帯の充電器を買いたい…
644: 3/11 20:48
停電、余震と生きた心地しないな。
645: 3/12 5:29
電気まだ復旧していないですね。

給水所の情報ありますか?
646: 3/12 7:18
電気の復旧見込みなし

湯沢市内これから断水

ガソリンスタンド情報お願いします
647: 3/12 9:10
イトウ石油ガソリンはダメでした
648: 3/12 10:3
電気きた
649: 3/12 10:36
路月堂で無料でお菓子を配っていただきました


この恩は忘れません
650: 3/12 12:10
ラッキー店開けるそうです
651: 3/12 12:12
ラッキー、何時から開きますか?
652: 3/12 12:22
>>651
従業員の者なんですが、今から店開けるから出勤しろと言われました。
もう少しで開店出来ると思います。
653: 3/12 12:41
652さん

ありがとうございます
654: 3/12 16:6
十文字は電気復旧しましたか?
655: 3/12 17:26
睦合地区電気ついたとこありますか?
656: 3/12 17:57
十文字駅周辺は昼前から電気復旧してます。
657: 3/12 18:34
佐吉開周辺はまだ停電しています。
658:某一番員 3/12 19:59
役場から八兵ェ町全域は電気来てましたね。第二小学校周辺は真っ暗でした…。
659: 3/12 20:57
三重地区復旧です
660:よしぼ 3/13 0:31
秋田県内の停電ほぼ解消
661: 3/13 10:31
ラッキーは割高価格になってるそうです


企業の姿勢が問われるな
662: 3/13 10:46
ガソリンスタンド情報お願いします
町内だけでなく湯沢方面横手方面も情報ありましたらお願いします
663: 3/13 11:32
自分の目で確認してから、確かな情報をアップして下さい。

根拠の無い誹謗中傷は、非常に危険です。
664: 3/13 13:21
間違いでした

お詫びいたします
665: 3/13 22:28
明日から仕事だ。
こんな状況だからこそ、普通に仕事できるのは幸せな事なんだと思う。

でも食料品や医療品、ガソリンの品薄状態という現実があるワケで…

普通にご飯を買えて、普通に給油できる日がいつ来るのか…すごく不安です
666: 3/14 14:24
マルヘイからラッキーまですごい渋滞…
667: 3/14 17:20
↑また渋滞始まりました
668: 3/15 15:6
十文字の計画停電についての情報お願いします
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]