3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ど〜なのよ?秋田の農業@
144:秋田の名無 1/18 16:57
大潟村の人たち減反に協力してくれないもんかね、みんな我慢して減反してるに、大潟村の為に他の米農家さんに迷惑かかってる
145:秋田の名無 1/18 17:49
秋田県は国の基準を遵守するみたいなので、守らざるを得なくなるのでは?
146:秋田の名無 1/20 20:14
ってか、今年は減反したほうが収入アップになる可能性も…?
147:秋田の名無 1/26 16:23
米価の低迷と消費量の低迷による生産者の減収と農業の衰退の大きな原因は
日本の工業製品の輸出量増加による輸入食糧の増加と消費者の食に対する意識の変化。
それに対応出来なかった全農や生産者の危機意識の低さ。
食糧自給率に対する国、県の政治のアホさ加減。
未だに、知事ですら過去の減反協力とか非協力とか言ってる時点で秋田の農業の未来は暗いと思います。

生き死にの際まで追い詰められた時…感情問題!
国の責任!誰それが悪い!
とか言ってたら…どうなるんでしょうね?

ところで、世界人口の増加と世界の食糧自給率の問題。
略19
148:秋田の名無 1/26 22:23
まぁ、がんばれ。
149:秋田の名無 1/26 23:28
ところで全国に通用する農産物の「秋田県ブランド」ってなにがある?
150:秋田の名無 1/27 5:7
>>149
とんぶり
じゅんさい
151:秋田の名無 1/29 4:9
じゅんさいとかじゃ腹の足しにならんなあ。
もっとボリュームあって値段に対して満足するのがいい。
野菜不足は体にもいかんし。
152:秋田の名無 1/29 11:32
野菜で腹が膨れるなんてやだ
153:秋田の名無 1/29 13:3
>>149
比内地鶏
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]