3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ?秋田の農業@
359: 12/9 16:1 NSq1hyQ
自給率が半減し、食糧輸入規制かけられたら、ハッキリ言って飢饉状態。
木の皮なんか喰って飢えを凌げますか?
消費者の皆さん!
と言いたい。
食糧を、お金で買えない世の中が来てもおかしくない
360: 12/9 16:29 Ffw2xMw
一年間食料の輸入ストップしてくれりゃぁいいのに、
361: 12/9 16:48 03Y0sA8
だまってたって日本の農業は衰退の一途だという事を踏まえて考えると ありかな と思う。自給率はさほど変わらないはず
362: 12/9 17:31 NSq1hyQ
TPPを受け入れれば、日本は正に『篭の鳥』
自給出来ない我が国に対して、工業、化学、技術と引き換えに兵糧攻めに及ぶでしょう。
小さな日本の国土の食糧を奪うのが目的ではありません。
363: 12/9 17:47 03Y0sA8
自給率が下がるとは思えないが……。
364: 12/9 18:6 IM42YXB
10`で500円の米があったら、誰も国産米を買わないだろう。これ以上米価下がったら、作付け出来ない。
365: 12/9 20:38 03Y0sA8
今の保証制度あれば問題ないのでは?
366: 12/9 20:45 NSq1hyQ
>>365
そう!
そこなんですよ
1番の問題は、農家の生活を担保出来る、財源が無いこと。
完全自由化に見合う戸別保障は一俵辺りどれくらいかわかりますか?
367: 12/9 20:45 Kp80RVq
同じ食糧でも買う金が国内にあるのと海外に払うのじゃ経済的に違うだろ?
368: 12/9 21:20 03Y0sA8
↑んなこと言ったら どんどん買わなきゃないだろ。常に貿易黒なんだぜ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]