3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ?秋田の農業@
448: 1/15 19:8
アーチは、15mぐらいに渡って、全滅状態っす 。まともに使えるのは、20本もないですねー!
449: 1/15 19:25
巻き上げ用の直菅欲しいっすね。
450: 1/15 20:19
巻き上げ部は、他のハウスの修理用として取って置きたいので、すいません。ドアに使ってるパイプ、ストレートパイプ等です。気になる方いましたら、気になる方がアドレス載せて頂けないでしょうか。ヨロシクお願いします!
451:秋田輪人 2/11 23:5
来年度から個別所得保障が本格実施
大豆はかなり補助金もらえるね
11,000円/60kg
20,000円/10a
補助金漬けじゃ農業は続かないよ
452: 2/26 4:38
今度、価格保証分は反当たり15100円らしい。
訳の解らない、とても利用しにくい(制約がありすぎて?)補助金よりいいと思う。しかも某団体あまり関係無いのがよい。これだと平等に行き渡るから助かる。まだまだだけど!農家は苦しい。本当に苦しい。
453: 2/27 7:18
今穀物価格上がってきてるが、米はどうなるのか?
454: 2/27 9:24
今までは輸入米の値段国産米の6/1だったけれど、海外の穀物高の影響と国内の米値段の下落で、今では2/1位になっているらしい。輸入米10万トンのうちかなりの分の買い手がつかない状態みたい!
国産米余っているののに、律儀に条約守って輸入続けている馬鹿な国。
どうにか、ならないだろうか。
455: 3/4 14:18
雪が消えるのが怖い。
どうなっているんだろうか心配だ。
456: 3/6 21:57
早く食料危機が来ないかなぁ〜
457: 3/6 23:9
もうすぐですよ。準備、お願いします。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]