3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ど〜なのよ?秋田の農業@
41: 6/16 13:4 m3uDlRLgO >>40未就労か?
42:秋田の名無 7/4 2:30 b41mVmIIO 合同の野菜の直売所で毎日小銭を稼いでいる母ちゃんたちが一番元気だな。 小銭と言っても一日2万円近くなる日もあって、しかも親父さんでなくて 個人の通帳に振り込まれるからやる気も湧くんだろうな。 たまにみんなでハワイに行ったりなんかりして。
43:秋田の名無 7/4 22:11 YFvIAFeQ0 直売所の野菜も信用できない 使用農薬も使用回数も書いてないし、検査もないから 農薬使い放題 農薬の使い方わかってないババア多すぎ
44:秋田の名無 7/19 12:18 bBw2tQE6O この強風、もう勘弁してくれ(T_T) ハウス&トンネル飛びまくり 昨夜から三回直したけど、朝見たら…orz
45:秋田の名無 7/19 19:2 pLEcarWY0 >>43 信用出来ないのなら買わなきゃ良いだろ?
46:秋田の名無 7/19 21:19 2rt53kTs0 もちろん、直売所では買いません 直売所の野菜は地元産で安心!って 単純に思ってる奴がいるからね 残留農薬の検査なんてしてないのが 当たり前のように並んでるのに
47:秋田の名無 8/4 20:54 DuKApmugO 無人ヘリで散布できる穂肥(OKイーネ)使ってる方いますか?効き目・注意点など知りたいんですが・・・
48:秋田の名無 8/4 21:9 8VDjFSOwO >>46 その母ちゃんの畑の出来の良い方はスーパーだろ。
49:秋田の名無 8/4 22:22 QgHOQTbwO 民主の公約に日米FTA締結から農畜産物除外ってあるけど、そんな条件米国が了承するのか?
50:秋田の名無 8/5 11:24 gtSAMApIO >>49 するわけないよ、選挙対策の付け加え、自動車や家電の関係があるからいつかは呑むべき懸案なんだろうけど秋田にとってFTAの件は死活問題。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]