3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ど〜なのよ?秋田の農業@
730: 10/3 5:45
米価の概算金の下落に伴う県の無利子融資、借りて一時しのぎしても返済する金ないから農家苦しいと思います。
731: 10/3 11:11
日用品は当然のように経費
一応按分するけど、光熱費携帯代は経費、この前買い替えたiPhone6も経費、
家の車5台の維持費ガソリン代も経費、家族に専従者給与払ってることになってるし、
雇人費もけっこう使ってることになってるし旅行も研修費で落とすしww
732: 10/3 20:23
>>731 それが農家さ
733: 10/3 23:41
生産農家の米買取り価格安いのに消費価格がさほど変わらないのはなぜか?
直接農家から30キロ玄米で7000円で買った方が得だし農家も助かるんじゃないかな!!
734: 10/6 22:59
そりゃそうに決まってる
それはあなたの家レベルの話
735: 10/7 22:48
減反保障カットと米買取価格下落???
農家は大打撃では?!
「地方の時代、地方創生」?過疎化促進策?黒いね〜
736: 10/9 18:44
参議院予算委員会の農水相答弁によると、
仮渡金は8000円程度でも農家が受け取るのは13500円以上になるらしい。
737: 10/9 19:45
いずれ、頭の良い人々は農業に注目してるよ、このままじゃ無理、企業をもうけさせる為に色々ごまかしてきてるけど限界だよ、いよいよ食料に手を加えていかないと手遅れになるよ
738: 10/9 20:50
>>736
ありえないから
なんかの間違い
739: 10/10 12:11
概算金を乱暴に減らしたねらいを考えると本県の将来はけして明るくはない。
農業衰退や担い手の大都市圏流出、人口減少、税収減…
秋田県は大丈夫?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]