3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ?秋田の農業@
123:秋田の名無 10/16 9:36
>>122 農業で失業? 公務員? は?
124:秋田の名無 10/26 22:22
今年の種苗交換会は秋田市か
125:秋田の名無 10/28 20:56
ここ1ヶ月程、稲わらかもみ殻か分からないが、
夕方になると煙と臭いに悩まされています。
126:秋田の名無 10/29 12:56
>>125
野焼きなら条例で禁止されている。
最寄の警察署や交番に通報して良いぞ。
また野焼きによって喘息発作等の健康被害が生じた場合は、民事訴訟にて医療費等請求が可能になる。
煙に撒かれて事故等が起きた場合も同様。
127:秋田の名無 10/29 16:44
>>126
まさしく仰る通りなんだけど、実際県内で訴訟があったの?
県のはずれっこのほうでの話し。他県からヨメに来た人が野焼きのせいで
気管支喘息を発症した。症状が酷くて、そこんちの姑が嫁を不憫に思って
野焼きした家に「なんとかできないものか」ってお願いした。
ほどなくして、その家ごと村八分にされたそうだ。回覧板が周らなかったり
広報が配布されなかったり。もっとスゴイこともあったけどここには
書けない非情なことされてた。
これって昔じゃないよ。ほんの数年前のお話。野焼きは訴訟事由になりうる
だろうけど、実際に農業県秋田でやる人いるのかな〜?って思ったの。
128:秋田の名無 10/29 17:11
>>126
野焼きは消防に通報すると聞きました。
>>127
不当な村八分のような行為に対しては訴訟が出来るんじゃないですか。
どうせ村八分なんだから、村中を敵にしてもやった方が良い。
129:秋田の名無 10/30 7:7
>>127
負けるな。
勝訴し慰謝料を貰って引越したら良い。
130:秋田の名無 10/31 9:6
今年の種苗交換会はどお?
盛り上がってる?
131:秋田の名無 10/31 11:27
種苗交換会て何があるの?
132:秋田の名無 10/31 12:24
テレビのCMで、種苗交換会おめでとうございますって言うけど、何でおめでとうなの?意味わかんね 種と苗を物々交換すんの?もう農業にすがるの辞めなよ だから秋田は発展しないんだ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]