3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ?秋田の農業@
266: 10/28 19:55
>>265最後が一言多い
267: 10/29 17:38
いずれ農業なんて…
268: 10/30 15:32
農ing娘w
oリンク
oリンク
269: 10/30 15:33
oリンク
270: 11/8 8:39
ABSでやってた大潟村のドキュメント番組見た。
国はなにやってんだ
271: 11/9 0:33
農業崩壊、危機、などと騒ぎますが、もう危機は過ぎて崩壊してるんですよ。自由化でうんぬん前に、もうじり貧なんですよ。しかし自由化が光になるかも……農産物の品質は世界一ですよ。
272: 11/9 1:40
>>262
ほんと、せめて七時までなら嬉しいですよね!
人件費をかけられないのかな…朝も日の出前から起きていそうだし(汗
273: 11/9 23:45
↑いやあ、別に農家の人は早朝に野菜取るだろうけど、
そこから野菜運び込むのが早朝じゃああるまいし、
開店遅くていいから帰宅時に買える様にしてほしい。
ところで最近TPPで輸入自由化とか論議されてるけど、外国の米は激マズだから心配ない。
某基地でカレー食ったら激マズで、「日本の米は世界一うまい」と思った。
274: 11/9 23:55
後半は同意
前半は全く同意できません
早く終わっても、良いものが欲しい人が行くのが直売。夜遅く仕事帰りに買うならスーパーで我慢しなきゃね
じゃなきゃあんなに安く出来ないのは考えたらわかるでしょ
275: 11/10 1:39
野菜直売が支持を受けているのも農家の皆さんの努力の賜物ですよね!
しかし、生産者だけでは販売まで追いつかない現状なのではないでしょうか。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]