3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ?秋田の農業@
3: 5/9 22:31 H2HP1txAO
山うど アスパラあたりは投資すくなくていいかも!
4: 5/9 22:52 k3hn4CqwO
>>2 既存のハウスになら寒じめホウレン草なら初期投資少なくて出来るかも。 でも、販売ルートとかしっかり確保するなどは専門家の方が良いと思われるので、お近くのJAにでもご相談を…。
5: 5/10 3:42 5O44KHcYO
大潟村とかで米を作るとかほざいてた、ニュースに出たバカギャルどもはどうなったの?ろくに作業しないで、節目に撮影してやりました!って企画なんだろね
6: 5/14 19:36 F.c7vaswO
霰降ってきたし…さむっ
7: 5/17 22:39 J68iQa2gO
農業の落ち込んだ国って、統計上は悲惨な末路。
日本に未来あるのかな?
8: 5/17 23:5 J68iQa2gO
>>5
今それ、リアルタイムでやってる。
素敵な宇宙船地球号で。
9: 5/18 11:15 mof1zQUQO
シブヤ米!ドンマイ!
10: 5/23 16:25 Kq6UdfQYO
今ラジオを聴いていてビックリしました。 未だに大きいカメムシ(アネッコムシ)が 斑点米の原因だと思ってる人いるんだねぇ!?
11: 5/23 16:42 pbfB4MVsO
>>ハン・カクサイの弊害か(汗)
12: 5/23 17:5 Kq6UdfQYO
>>11さん、「あると思います!」(笑)
農家さんの投稿で「洗濯物についていて思わず掴んでしまいました。これが稲につく…」だって!?
あと、「日本の殺虫剤は弱くて何回も散布しなければならない」だって。 散布時期と時間を間違えてるぢゃないの?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]