3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ど〜なのよ?秋田の農業@
351: 12/8 10:51
中国に様を付けるような官房長官がいて、支持率1%になっても辞めない左回りのクルクルパーが総理大臣では、農業と日本は終わるかも!ここまで駄目だとは、誰も思っていなかっただろうな。民主党
352: 12/8 12:16
ちなみに

寺田親子は

TPP

賛成派です(怒)

誰の票で議員やってんだ?
353: 12/9 1:50
寺田親子はそうなの?
農業に不利な事に賛成して秋田県にどんな利益あるんだ? ほんとふざけてるな! 調子に乗りすぎじゃね?
川口さん!頼むや!!
354: 12/9 7:3
寺田親子は、TPPが農業分野に於いてもビジネスチャンスと勘違いされているみたいですが、農家にチャンスだと言う根拠を説明して貰いたいですね。
戸別保障制度で農家の意欲を削いでいるのに、非常に矛盾しているとしか捉える事しかできません。
それに、食糧自給率を確保する観点での整合性はどう説明するのでしょうね
355: 12/9 10:23
ほんとほんと
356:名も剥げ 12/9 12:44
農家もJAも商売ど素人だから無理
357: 12/9 12:50
車や電化製品を売る為に、農業や国土保全は犠牲にするのか!農家はとりあえず補助金出して、おけばいい。馬鹿な大臣が本当に、何も考えてないんだろうな?農業は大事と言うのは、口先だけ。農家のやる気を出させるような、政策を考えてくれ。
358: 12/9 15:40
>>357
今の外務大臣は農業の価値さえ否定しましたよ。
「16%弱の農業従事者の為に国民全体を犠牲にする事は出来ない」と(笑)
359: 12/9 16:1
自給率が半減し、食糧輸入規制かけられたら、ハッキリ言って飢饉状態。

木の皮なんか喰って飢えを凌げますか?
消費者の皆さん!
と言いたい。

食糧を、お金で買えない世の中が来てもおかしくない
360: 12/9 16:29
一年間食料の輸入ストップしてくれりゃぁいいのに、
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]