3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ど〜なのよ?秋田の農業@
471: 3/16 20:28 2hQ0r2p >>470 たしかにそうかも! 今足りないものは、今までずっと他にたよって来てたんだよな。それを作って売る!それが出来なきゃだめだよな。
472: 3/17 9:6 07k00GJ 太平洋側で米が減産になる分、秋田で補うってのはどうだろう? 余ってるからそう上手くいかないかなぁ?
473: 3/19 22:7 07032450064946_gi 福島、茨城で農作物やばいらしいから秋田県の農作物売れたらいいね。でもさ、東北の物はもう買えないとか関東の人達は思うかもしれないね。 東北は水、土壌が汚染されたらもう終わりだ
474: 3/20 11:36 D3M0qKg 北関東では有機野菜はもう無理だな!
475:秋田輪人 3/20 12:45 p3094-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 震災はチャンス!
476: 3/20 20:57 Ffw2xMw 米が品薄だそうだが、政府は備蓄米あるから心配するなと言ってる、だったら早く出せよこんな時に買い占めする奴らにガンガン売るんだよ
477: 3/20 23:17 07031040840296_aa とりあえずホウレン草ホウレン草と報道されてるしホウレン草農家は大打撃! 一時期流行った産地偽装とかも怖いしホウレン草は皆避けて買わないと思う。 東国原のように大丈夫だと大物がアピールしなきゃホウレン草の復活はないかと…
478: 3/22 9:15 i118-20-219-207.s41.a005.ap.plala.or.jp 「東北の農産物」でひとくくりにされて終わり
479: 3/22 10:35 07032450064946_gi 秋田も風評被害含まれたら農家はもうおしまいだね 米や野菜全部パァ 保証もないだろうし職も失うな
480: 3/22 10:55 NUm0q8r てか雪消えない…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]