3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ど〜なのよ?秋田の農業@
685: 7/27 1:53
旭川(北海道)のスーパーで、秋田米を惣菜として売っていたよ。
686: 7/28 10:35
コメを守るとか価格がどうのというより、農協法でガチガチに守られた商社のような農協の解体や農地法・土地改良法などのガラガラポンが目的なんじゃないの?
農業が工業のような産業になり得るかって問題でしょう。
687: 7/31 9:7
カメムシ草刈禁止の看板を見たけどなぜ?
688: 7/31 9:41
>>684
農家の数を減らしたくないからですよ
農協も生かさず殺さず農家から吸い上げる
自民党も数が多いほど票がまとまりやすく自分たちの安寧につながる
官僚も補助金バラ負けるから自分たちも潤う
その利害が一致した結果の衰退ってことだよ
689: 9/15 13:19
なんでこまちが8500円にも下がってんのにここで議論しないんだ?
690: 9/15 13:30
農協潰しの政策でしょ?
米を余らせれば農協が苦しむ
農協が苦しめば・農家が困る
そすれば農家は農協を嫌う。
691: 9/15 13:41
農協を当てにしてる農家は莫大な借金があるからで、
それ以外の小さい農家は農協を当てにしてませんし、
販路も独自の開拓してますよ?
692: 9/15 14:11
14000円でギリギリの農家に
8500円はやりすぎでしょ?
それに減反政策も廃止
当たり前に過剰米は出てくる。
国の政策しか言えないよね。
693: 9/15 14:16
国の政策だもの…
694: 9/15 14:38
そうだ、国の政策だ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]