3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ど〜なのよ?秋田の農業@
741: 10/10 18:57 XFRIlg3E 期待に応えたお(悪)代官コメントありがとう!
↑「異常」って秋田の人?
確かに秋田県はコメの依存度が東北一の65%代。
簡単に他の農産物等にシフトできる人ばかりではなく、当面の資金繰りに困窮している農家も多いはず。
真剣に自殺を考える人もいるかもしれない…。
742: 10/10 22:24 6T01jyi2 ・農産物を犠牲に自動車で利益を
http://www.jacom.or.jp/proposal/proposal/2014/proposal140310-23622.php
・TPP参加は日本農業の壊滅への道
http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron101025-11370.php
交渉に当たる外相は、GDPの1.5%しかない第1次産業が、他の98.5%の産業を犠牲にしている
と発言して、TPPへの参加を表明し、反発を買っている。
743: 10/11 18:6 Gd5xdRPs 農水大臣が国会答弁の場で、追加払いとナラシで最終的に農家に13000円
くらいは支払われるだろうと言ったから、そうなる筈だ。
744: 10/12 6:45 FSDu8Sm. ↑まだそんな報道はない。その場しのぎ的な発言で検討だけでは?
745: 10/12 10:1 hAah7FOg 最終で11000円前後だな
746: 10/13 21:11 YFXxiRn. 勝つ年?負け年?…
747: 10/14 18:39 efRoyDNA まだコメ輸入してるんだっけ?いくら位輸入してるんだ?
748: 10/15 22:33 3zzo1iOc 今年も苦しいのに来年は、もっと苦しい現実が待ってる。
749: 10/16 14:13 cA04kxV. 農政族は終わったか…
750:秋田県人 10/16 18:28 ??? TPP決定しないかなー。
補助金も無しにしてさ。
そうすれば農家が減り、年寄りもくたばり、公道の癌軽トラも減ってスムーズになる。
てか補助金もらって生活って、ナマポみたいだな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]