3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ?秋田の農業@
795: 10/30 22:13
でもやめれない
なぜ?
自分で考える力が無いから
796: 10/31 11:55
誰か交換会行った?、日月の予定だけど荒れそうだ。
797: 11/1 8:47
米の概算金下落に伴う赤字は労働賃金無で一反歩当たり一万円から一万五千円の赤字。ナラシ対策がくれば、数字上はトントンだけど生活は出来ない。来年度は、さらに米価噂がたえないのも悩みの種だ。
798: 11/1 9:36
一昨年の高値買いの帳尻を合わす為の概算金だ、最終精算でホクホクになると思う。
799: 11/1 11:23
作付前に概算でも金額が分かればいいが、植えて育ててもうすぐ収穫!って時に思いもよらない安い金額言われてもねぇ。
生産計画なんてあったもんじゃねぇ。
800: 11/1 11:41
日本の人口増えねば消費出来ないから来年は今年以上に厳しいしTPPが追い討ちかけるんじゃないかな?
801: 11/1 16:16
農協、つまり全農のつじつま合わせに乗せられてるだけ、全農と農協が解体されれば未来は明るい!。
802: 11/1 20:28
稲作がもうダメぽなのと、TPPで壊滅状態になるので、全農や農協が云々の話しではない。
803: 11/2 0:5
秋田が生き残る道は全農が本気で海外にコメを売る事
中国では子どもには安全なコメを食わせたいから本気で向かえばなんとか
なる
そんな面倒なことしなくても補助金取ることに注力すれば評価されるから
挑戦しない
まぁJAなんてそんなもんなんだが今度からは本気で向かわないと自分たちが
潰れる
804: 11/2 0:22
5年後はともかく10年後の食糧事情は分かんないけどな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]